沖縄の宮古島。
普通に遊んだりもしたけど、メインはサトウキビ収穫のお手伝いでした。
(友達の副業)
お話しするにはログインしてください。
行ったことがある中で一番遠い都道府県のことを語る
こっちみんなのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日は天気よさそう。
夜おやすみのことを語る
関西に住んだことのない夫の人に
土曜のお昼にやってる吉本のお決まりのネタのことを言っても通じひんのでした。
今回は「ファッションや!」って眉毛の位置にかざした手をサッと上に上げるやつでした。
(どういうわけか、このネタの話はサッカー中継を観てる時に出てきた)
小学生の頃にずっと続けて観てた番組はさすがに染み込んでるなぁ。
おやすみなさい。
arinaのことを語る
orzorz
朝おはようのことを語る
夜おやすみのことを語る
こういう風に表現される選手ってええなぁ。
先発で出てたら既にEMERGENCYなんかって感じやけど。
ハイクおやすみなさい。

arinaのことを語る
まさかの筋肉痛即日到来。痛い。
arinaのことを語る
orz
朝おはようのことを語る
おはようございます。
久しぶりの曇り空。
夜おやすみのことを語る
明日は涼しいらしい。ご飯もそれっぽいのにしようかな。
昨日今日と暑いくらいやったから風邪ひかんようにしななぁ。
ハイクおやすみなさい。
友人の主な職業のことを語る
一番友達が増えた大学では卒業後に会社勤めする人が少ないという変わったクラスにいましたが
結局一番多かったのはサラリーマンです。
それを除くと航空系が多い。次点教職。
特にCAは3回生の秋頃から対策講座が学内で開かれるくらい目指す人もなった人も多かったです。
(どうでもええ話ですが、私の周りのCAになった人は完璧な美女というより清潔感のあるのびやかな雰囲気の人達でした)
(もちろん美女揃いではあるのですが)
あと意外に家業を手伝ったり継いだりしている人も多いです。
買い物今日のお買い物のことを語る
じわじわとお洋服ブームから絵本ブームへ移行中。
今日買ったのは「やさいさん」
私が手に取って見てるのをじーっと眺めていたのでつい。
一回目は里芋とサツマイモと大根に対して食い付きがよかったです。
そのうちコールアンドレスポンスみたいに野菜の名前を言うようになるらしい。

朝おはようのことを語る
おはようございます。
日の出が遅くなってきたなぁ。
夜おやすみのことを語る
眠いなぁと思いながらも骨盤周りのストレッチ。のびのび。
ハイクおやすみなさい。
arinaのことを語る
さっきまで見ていたテレビ。
興味があるやつだけ見ようと思ったらニュースやら何やらで3時間近くNHKを見ていました。
8時からの家族に乾杯というか鶴瓶に乾杯というかが滋賀の大津やったのでつい。
(大津に行くくらいならふた駅先の京都まで行ってしまうのであまり大津には詳しくない)
(大津駅で降りてもあまり何もないような…。琵琶湖バイトの最寄りではあったけど買い物には膳所の方がいい。「ぜぜ」)
(石山には石山寺があるし。「いしやまでら」。イントネーションに注意)
滋賀にいると自分の話す方言の雰囲気が分からんかったけど
テレビを通して滋賀の関西弁を聞いて…[全文を見る]
arinaのことを語る
もらったもの。
また銀行員らしくなさそうな銀行員さん達とお話。
そして娘は何やら色々もらいました。
何も自分から要求しなくても物の方から寄ってくるあたり、ちびっ子はすごいです。

朝おはようのことを語る
おはようございます。
天気ええなぁと思ったら気温が結構上がるらしい。
夜おやすみのことを語る
明日は大事なお出かけの予定。
移動が長いから気合を入れていこうと思います。
ハイクおやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日は何を着ようかな。


