突然むくり、と顔を上げました。
お話しするにはログインしてください。
猫のことを語る
朝おはようのことを語る
夜おやすみのことを語る
来週の日曜日までドタバタすることになってるし
今日は早仕舞いとします。
ハイクおやすみなさい。
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
乳幼児期は食べる量と体調を崩す頻度が反比例するんか気になるところ。
周りのよく食べる子は鉄人級で、小食の子は毎月高熱を出してるみたい。
幼少期に食が細かったという友達は、子供の頃に帯状疱疹を2回やったらしいし。
離乳食開始を前に自分の子供はどうやろなというところですが
飲む量どうこうというより、燃費がいいです。
そんなとこは似やんでよろしいです。・゚・゚ʕ゚;ᴥ;ʔ・゚・。
滋賀県のことを語る
用事で会った人にキティちゃんグッズをもらいました。
そこには全国各都道府県をイメージしたキティちゃんがずらり。
コラボを期待して滋賀の絵を探してみたところ、いたのは井伊家のニャンコではなく
琵琶湖を行く外輪船ミシガンでした。そもそも彦根ではなく大津やった。
(かなりオープンな船やから冬場はビアンカという客船が代わりに運行してます)
結構しっかり描いてあってびっくり。

arinaのことを語る
白菜とかの野菜と、余ったミンチで作った肉団子で中華風スープを作りました。
食べてみて真っ先に紹興酒とごま油があったらええのにと思うなど。
ごま油はともかく紹興酒はめったに使わんやろから買うことはないやろけど。
何て言うんやろう、今の味付けでは深みというか何かが足りない状態です。
生姜足そうかなぁ。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
何でか知らんけどなかなか多忙な一週間の始まりです。
週の後半も天気がよければ少しマシになるんやけど。
夜おやすみのことを語る
ローチョコレートって何やろうとしばらく思ってたけど
チョコや白砂糖を使わないでデーツ、ココアパウダー、ナッツで作るお菓子らしい。
確かにデーツは甘いしいけるかも。干し柿を使ったレシピもありました。
ローブラウニーは焼かない分手間が少なくてええかもと思う程度に興味を持っています。
ナッツ好物やし。
ハイクおやすみなさい。
買い物今日のお買い物のことを語る
前住んでた土地では障子紙を探すのに苦労しましたが
現住所でなかなか見つからなかったのは安全ピン。
結局コンビニで買いました。

朝おはようのことを語る
おはようございます。
ホットケーキ焼こうかなぁ。
arinaのことを語る
Jリーグ。
今日のキックオフ時刻は色々忙しい時間帯やったから
落ち着いて、夕飯を食べてからスカパーオンデマンドで観ることにしました。
私は本を借りてきていたからそれを読みながらちょくちょく観る程度にしようと思ってたのに
夫の人は画面を前にスヤスヤ。
私はとりあえず流れてるから画面を観つつ本を読みつつと、ちょっと忙しい感じに。
そやし書けるほどの感想が浮かばん状態。
充孝はじわじわ来てて前野は腐らず頑張ってて
大伍はシュートをうつならゴールマウスから少し距離がある方が得意なんかなと思うなど。
朝おはようのことを語る
ハイク的おはようございます。
今日は天気よさそう。
朝おはようのことを語る
ハイク的おはようございます。
朝からがっつり食べました。
夜おやすみのことを語る
とても眠いから先に寝るけど、最近夫の人の帰りが遅いです。うう。
おやすみなさい。
おやつ今日のおやつのことを語る
子供の頃に叩きこまれたことのことを語る
規則正しい生活は両親だけでなく両方の祖父母からも受け継いでます。
(長寿家系やけどみんな決して丈夫ではないから大事なことなのです)
あと、両親からは子供の頃からずーっと
「物事は基本的にうまくいかない。
すんなりうまくいったら神様に感謝していいくらい」
と言われていました。
なので多少うまくいかなくてもしばらく粘って
それでもあかんかったら諦めてます。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
知らない間に雨が降ってたらしい。
夜おやすみのことを語る
用事ついでにぼんやりパソコンしてしまいました。
昨日は3件家で用事、今日はちょっとお出かけ、明日は最低2件、あわよくば3件外で用事。
天気はよさそうやし頑張るかー。
ハイクおやすみなさい。
arinaのことを語る
FFは6~8だけプレーしてました。
6の主要女性キャラは18歳、18歳、10歳やったけど当時私は10歳になってなかったし
主要男性キャラは25歳、27歳、27歳(13歳もいたけど50代以上もいた)で
ストーリーから何からとにかく大人っぽかったし曲もよかったし夢中になって
サウンドトラックから楽譜から(ピアノやったからろくに弾けず)買って曲名を今も覚えてるくらいです。英語やったのに。
でも多分、キャラクターの声もきれいなCGもなかったからよかったのであって移植版には魅力を感じてません。
それを買ったのは兄で、昔からどうも色々ませてたっぽいなぁと今更思ってます。
スチームパンクっぽいのが好きというのも大きいかもしれんけど。
兄は断然エドガー(機械を使う人)とガウ(野生児)好きで私はセリスが好きでした。
多分全曲、基本となる旋律が同じっていうのにも衝撃を受けた覚えが。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Nobuo Uematsu - Final Fantasy

外でぼんやりしてたらふと頭の中に流れてきた曲。
に、20年前なんか…。何語でもない言葉らしいです。
多分今までプレーしたゲームの中で一番好きなのがFF6。
(色々楽しませてもらったのは聖剣2かも)



