おはようございます。
朝食はパン屋のポイントでもらったホテル食パン。
トーストしたらより一層美味しかった〜。
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
夜おやすみのことを語る
今日は見つめてくる猫と遊びました。
でもいざ遊ぶとなると、いまいちノリが悪い。
おやすみなさい。
おやつ今日のおやつのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日も寒そう。
夜おやすみのことを語る
ふと気付けば私のマグカップはムーミン柄で
妹のカップはフィンランドのアラビアというメーカーの物。
何かモイモイなティータイムでした。
おやすみなさい。
紅茶紅茶部のことを語る
TwiningsのPrince Of Wales Teaを飲んでいます。
キーマンやアッサムのブレンドらしいです。
味はスッキリ!やからお茶うけが欲しくなる、この時間にはちょっと危険な雰囲気です。

朝おはようのことを語る
おはようございます。
家にあるデーツでまたお菓子作るぞーと思ったけど
ココアパウダーがなかったから延期です。
夜おやすみのことを語る
ここしばらく、ギャップイヤーを取っているような気分です。
とりあえずできるだけ本を読んだりしよっと。
おやすみなさい。
あかりのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
私の実家は基本的に念には念を入れる方式やなぁと
改めて実感した朝でした。
夜おやすみのことを語る
じっくり☆付けに行くの、明日はやりたいなぁ。
おやすみなさい。
かわいいもののことを語る
猫のことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
晴れてるけど今日も寒い〜。
夜おやすみのことを語る
arinaのことを語る
父。
自分が全く音楽のことが分からん自他公認の音痴やから
子供達には絶対に音楽を習って欲しかったらしい。
結果、弾く方はほどほどやけど父の願いは叶い
3人の子供はカラオケを含めた音楽が大好きになりました。
兄なんかカラオケでセカオワとか歌っちゃうらしい。
それが理由かは分かりませんが
今の私の家に持って行こうと思っていたけど
送料高過ぎで断念した実家の電子ピアノ(学生の時に私が買った)を
母の退職後の趣味用にして、私には新しい物を買うお金を補助してくれるらしい。
そやし娘にも音楽を習わせてあげてや、という話。
多分習わせて正解って思ったんやろな。
もっとちゃんと弾けるまでやっておいたらよかったな。
おやつ今日のおやつのことを語る
ごちゃっと置いてしまったクラブハリエのお菓子。
どれにしようかな、をして奥のリムパイとカップに入ったメープルリーフパイを食べました。
リーフパイ、めっちゃメープル!

朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日は降雪なし。
夜おやすみのことを語る
本を借りに妹文庫へ向かい、蔵書を眺めていたら
Learning Greek With Plato
という本を見つけて母とともにポカーンとしてました。
何もプラトンでギリシャ語やらんでも…。
おやすみなさい。
育児中のつぶやき。のことを語る
もともと私はホットミルクの香りが苦手で
お茶系の飲み物は基本的にストレート、たまに砂糖を入れる程度でした。
それはそのまま出産後も変わらず
普通は好きになるはずはしい赤ちゃんのミルクの香りは
まともに嗅ぐと産後半年以上経った今でもちょっと辛いです。
(それは私にとって赤ちゃんをかわいいと思うかどうかとは無関係です)
英語を使うようになった時にも感じたThere's nothing like magic感は
今も私の中では健在みたいです。
魔法みたいにお母さんモードになるんやと思ってたんやけどなぁ。





