お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
FIFA会長再選かー。レオナルドが多言語で痛烈に批判しててびっくり。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
小雨なんかな?

id:mai0814
おやすみのことを語る

ずっとやろうやろうと思ってたことが完了。
気付けばギリギリセーフでヒヤリとしました。
おやすみなさい。

id:mai0814
arinaのことを語る

コンビニでお昼ごはんにトルティーヤを買ったら、中国人の店員さんお箸をくれました。
お兄ちゃん、一応言うとくけどこれ春巻きちゃうで…。

id:mai0814
arinaのことを語る

出社して困ったなあな体調の話をしたらアレルギーちゃう?と言われるなど。
その人は半年かけて検査して突き止め、アレルゲンが出てくる1か月前から服薬することにして楽になったらしい。
半年…うーんうーん…。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
季節外れやけどマスク着用で出発になりそうです。

id:mai0814
おやすみのことを語る

知らんうちにnailsincが日本でも買えるようになってる。
ペディキュア用に欲しい気もするけど、ちょっと高いなあ。
おやすみなさい。

id:mai0814
arinaのことを語る

今日は色々あってお昼寝少なめやった娘は珍しくなかなか就寝できず汗だくで号泣1時間(それで朝まで寝るから楽なもんです)
窓を少し開けていたらやっぱりしっかり声が届いていたようで、今日のお隣さん兄弟のお風呂は中止かってレベルで静か。
いやあお気遣いいただいてどうも…。もう片方の隣にもやんちゃざかりの男の子とキンキラキンの声の女の子がいるけど
さすがに泣き続けてる赤ちゃんの声を聞くと騒ぎにくいみたい。こちらも静か。助かるなあ。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
風邪がすっきり治らんなあ。

id:mai0814
おやすみのことを語る

ずっと前に廃刊になった雑誌ですが、中学生くらいの頃に読んでいた雑誌があり
その頃のモデルさん達を最近読むようになった雑誌で見かけました。
するとみんな結婚して子供さんがいたり、素敵な年齢の重ね方をしているなという雰囲気やったり
ちょっとほんわかした気持ちになったら、廃刊になった雑誌でよく出てきたショップを思い出しました。
「当時はあのショップの服がえらく高価に感じていたなあ」と思いながら検索。
するとショップはまだまだ健在で、服のお値段は今見ても高く感じました。なんてこった。
おやすみなさい。

id:mai0814
arinaのことを語る

お隣の家の残像ボーイズはお風呂が大好きみたいで大はしゃぎ。してるのがうちのリビングでも聞こえます。
とってもええ人らなお隣さんのご夫妻はうちの事情も考えて子供たちにもうちょっと音量を落としてほしい。
週末と昨日はエキサイトしかかったところでのお父さんストップが成功していたけど
この間と今日は、大人によるストップが勢い余ってしまって兄弟のどちらかが号泣。かえってにぎやか。
あああ、なかなか思った通りにはいきませんよね、お気になさらず、と心の中で思ってます。
しかしその辺りのやりとりも全部リビングにいて聞こえるからなあ…。
他の時は一切声が聞こえて来ることはないから、よっぽど兄弟で入るお風呂が楽しいんやろな。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
昨夜実家から母の手作り甚平やら色々が到着。
うちの女系にとってお裁縫は必修なんかもなあ。

id:mai0814
おやすみのことを語る

保育園の廊下にどの先生がどのクラスの担任か書いてありました。
そして色んなクラスの後に書いてあった2人の先生のポジションは、フリー。
どうやらその日の状況を見てどこかのクラスにスポットで入る先生らしいけど
何かかっこええことないですかフリーって。
おやすみなさい。

id:mai0814
arinaのことを語る

子供の頃、まさに本の虫の母が買ったのかそういう母の子供向けやから自然と家に集まったのか
家には童話の本が結構何種類もあって、同じ話を複数のシリーズで読んだりしていました。
アニメのようなイラストのも好きやったけど、つけペンだけで描いたようなちょっと不気味な挿絵の童話集も好きで
白雪姫が3回魔女に騙されて(3回目が毒りんご)子供ながらに「気付けよ」と思ったりして結構好きでした。
スカートのベルトのような感じで使う紐(勝手にきつくなっていって失神)と何かと毒りんごやってんけど
ああいう感じの絵本は今は売ってへんのかなあ。ちょっと開く時にドキドキするような装丁の絵本とかも。

あと広辞苑とか家庭の医学的な本とか、意外に勝手に読んで覚えちゃうような本も置いておきたいなあ。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
朝ごはんは輸入食品店で買ったミックス粉でパンケーキ。
ふわふわでした。

id:mai0814
おやすみのことを語る

ウルグアイのペニャロールというサッカークラブ。
どれだけ強豪やと言われても、最初に日本語で聞くと
どうしてもしぼんだロールケーキを想像してしまいます。
おやすみなさい。

id:mai0814
arinaのことを語る

好きな言葉。

ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。
「より脅かしてないほう」を選びます。
「より正義を語らないほう」を選びます。
「より失礼でないほう」を選びます。
そして「よりユーモアのあるほう」を選びます。 - 糸井重里

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
熱下がりました。35℃台前半まで下がりました。
下がりすぎです。

id:mai0814
おやすみのことを語る

朝のノドの痛みは風邪に発展。
熱は微熱レベルやけど関節やらが本調子やないから早寝しようと思います。
借りてきた本の最初くらい読めるかなあ。
おやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
ノドが少し痛いかもしれない朝です。