今日は天板詰め詰め2枚分クッキーを焼きました。
久しぶりにバターをお菓子に使ったら扱い方を忘れていててんやわんや。
やっぱり入れると香りがええなあ。
おやすみなさい。
お話しするにはログインしてください。
夜おやすみのことを語る
arinaのことを語る
磐田のジェイが、イギリス人にしてはえらい信心深いのと
単に顔立ちだけ見てある日「イタリア系かなあ」と言ったところ
夫の人があれこれ調べてくれて、本人は分からんかったけど
奥さんがイタリア人で代々ヴェネチアサポーターのお家の人らしく
ジェイが日本で所属するチームの監督が名波だと伝えたら奥さんがびっくりしたという話が。
奥さんのお父さんもおじいさんも現役時代の名波を知ってたらしい。
すごいご縁やなあ。
それにしても、得点後に十字を切った上に両人差し指を空に向けて祈る選手って
ヨーロッパ生まれ育ちのサッカー選手でどれくらいいるんやろう。
十字を切るのはともかく人差し指のは南米の人だけやと思ってました。
鹿島アントラーズのことを語る
そういやFC東京に負けたのってナビスコ杯の予選の他覚えがないような?
・金崎が復帰してくれてよかったなあと思わずにいられない。
・彼の得点シーンは数ステップ前から確認しても楽しいことが多いです。
(きっちり計算して動いているのに泥臭さがあるという)
(得点できるイメージから逆算して考えて、尚且つ諦めないっぽい)
・植田の成長がほんまに素晴らしい。
・今日は永木の良さが分かりました。
・2点目はそこに至る流れといい時間帯といい理想的でした。
・でも曽ヶ端の鋭さとか相手の精度の低さに助けられた面は大きかったです。
・何はともあれ4試合で1失点というのはよいのでは。よいのでは。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日はくもり。
夜おやすみのことを語る
明日は雨やしクッキー焼こうかなあ。
こういう時は天板2枚のオーブンが欲しくなります。
さてさておやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
あっという間に金曜日。
夜おやすみのことを語る
大人になって気付いたことはたくさんある…というか
大人になってやっとそれに気付いたのかって指摘を受けそうなことばかりな気がしてきました。
とりあえず、自分の見せ方は大事ということと、「ありのまま」を勘違いした状態では色々厳しいというのは
アラサー期間中に何とか気付けてよかったなと思っています。
本当のところ、ありのままの勘違いの方は学生のうちに気付きたかったけど。
おやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
さてさて出発です。
夜おやすみのことを語る
ちょっとのんびりし過ぎてしまった予感。
おやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
気温の上がりに期待したい朝です。
夜おやすみのことを語る
空が晴れてるというだけで気分よく過ごせた1日でした。
今日も頑張って早寝しよう。
おやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日は晴れてます。
夜おやすみのことを語る
今日は帰りの電車に乗って目を閉じたらすぐ眠ってしまい
目が覚めたらもう降りる駅になっていてびっくりしました。
というわけで早寝したいのについついのんびりしています。
おやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
そういえば先週も月曜日に雨やったかな?
夜おやすみのことを語る
今日はいちご大福を食べたり初めてたらの芽の天ぷらを作ったり
味覚から春を感じていました。
とはいえ今日はまだまだ寒いです。
おやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
最近すっかり卵白を泡立てるのが好きになりました。
というわけで朝ごはんはふんわりホットケーキでした。
夜おやすみのことを語る
今日はお庭に植えるサルスベリが到着。
まだ私は体調が万全ではなくほとんどの作業を夫にお願いして庭植え完了。
元気に育ちますように。
おやすみなさい。
鹿島アントラーズのことを語る
観ていてそれはそれは辛い試合でした(つД`)
・前半ありえないミスを連発。
・1点取ったら思いっきり引いてカウンターという仙台の狙いが的中。
・普段なら入るのでは、というところで仙台守る守る。
・今日は右プレースキックは柴崎でなく小笠原にして欲しかった。
・金崎もカイオも充孝も何もさせてもらえず。
・仙台の控えGKの良さがどうこう言えないくらい決定機がなかった。
・柴崎のプレースキックにサインプレーとかのバリエーションがないのは仕方ないのかもしれんけど
あんだけ密集した相手に上から放り込むだけのセットプレーはもったいなすぎた。
・解説平瀬さん、それが気持ちが入っていることの表れというならそれまでやけど
前後半を通してものすごくものすごく仙台寄りの解説でした。
おやつ今日のおやつのことを語る
保育園の卒園祝い、おすそ分けでいただきました。
紅白のひよ子って皮が?と思ったら包装紙が紅白で
中身はいつものひよ子でした。


朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日は待望の庭仕事デーです。
