愛知県民なので一族Tグループで固まっている。「電車通勤の人はテレワーク!」って偉そうにいうんじゃねえ、ほとんど車だ?
今日は(それと関係なく)トコトン沈んだけど、愛人始め色んな方々のお陰で浮上できました。
ミキの6時からのライブを毎日みています。ホッとするから。
今日はタケノコご飯リベンジです。
お疲れ様でした!
お話しするにはログインしてください。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
食事のことを語る

初めてタケノコを剥き剥きしましたが、言われた通り茹でてみたものの「どこから食べられるの?」と玉ねぎを剥くサルのような気分になりました。どう切っていいかもわからんし。しかもすごーく薄くできてしまった。明日またリベンジします。
前にあるのはエノキと新タマのつくねです。甘くて美味しいです。
日常のことを語る

お母さんがスーパーに行かんように(ステイホーム令)旬の筍も買って持っていく。
ウチも買ってみたけど、毎年お母さんに作らせていたので、 どうやってタケノコゴハンを作ればいいのかわからない。
朝おはようのことを語る
スーパーやドラッグストアの方はもうフェイスシールドマスクをした方がいいと思う
シンガポールだかタイだかは着用になったよ
おはようございます
朝おはようのことを語る
1日のうちに突然気分がドーンと下がる。疫病から派生する人間関係の歪み。自分は我慢しているのにという強いストレスや怒り。深夜目が覚めた時のたまらない気持ち。こんな時だからと頑張れる人がいるのにぜんぜん頑張れない自分。体調不良にビクビクする。
色々な有り得ない理不尽。
同じことを思っていらっしゃるイットカーさんがいるとわかり心が軽くなります。
ただうちにいることが頑張っている事なんだ、と思いたい。
シーンードーイー
おはようございます!
it-talksのことを語る
表現のことを語る
直接関係ないかもなんだけど、「スーパーなら行っても良い」という表現。他の場所は閉まっているから、家族ぐるみでスーパーに出かけてスーパーが「3密スポット」になっているんだって。
お母さんが子供を置いてスーパーに行けないのはわかる。でもお父さんがいるならさ、なら家で待っていることができるだろう。
COVID-19のことを語る
「在宅勤務環境準備完了」と庭にテントをはった写真が送られてきた。ふたりの子持ちパパだからなあ(´ω`)
動物のことを語る

かおなんとかムササビ 可愛いじゃないか〜
何度か修羅場くぐってきたので私は髪が切れる。人の髪も切れる。ハサミを出してきました。
日常のことを語る
私のスマホ変換は異常だ
さっきも「きれいーかおもじ」とやろうとしたら
「きれいーカオジロムササビ」と出た
カオジロムササビを検索したことはないし、どんな子なのか想像もつかん。
COVID-19のことを語る
予想はしてたけどうちの会社は中国にもあるしモロに大波を被った。私は恩があるので出来る限りサポートしていくと決めた。シャチョウはたくましいので、きっと立て直すと信じとる。
COVID-19のことを語る
うちの高齢の親戚も「除菌シート買えないからトイレクイックルで手を拭いている」と言っていて、「たしかにあれはアルコールの匂いがする」と思った。
朝おはようのことを語る
ジョンソン首相がICUから出れた!
うれしい!
おはようございます
生活今日もお疲れさま!のことを語る
今日は減塩野菜焼きそばに黒酢をかけたのとカボチャの豆乳スープでした
餃子のタレも納豆にも黒酢。でもポテチが食べたいいいいいい
これからプレパドを見ます。みんなすごすぎる。
お疲れ様でした。
COVID-19のことを語る
コロナ流行以来、スマホに来るお知らせがいちいち心臓に悪いので知らせんでいい。
COVID-19のことを語る
「ANA客室乗務員らが医療用ガウンの縫製支援へ」
なんでっ!?(・◇・)
朝おはようのことを語る
日常のことを語る

クロネコヤマトって公式ラインアカウントで、「にゃん」をつけると、猫語で
やりとりしてくれるんだってー
うちはあんまり来てくれないのよねえ残念〜
日常のことを語る
朝おはようのことを語る

ヒカキンも良かった。総理スピーチで看護師に復帰決めた人や「白衣を着たら私達は無敵」って言ってる人もいてグッときた。
(私はふだん総理推し出ないのですが)
自分は情けない事にハイリスクグループでこれという事は出来んけど、出来んなりに考えたい、真剣に。
おはようございます。



