そういえば昔
「住むところに困った主人公一行がドナルド・マクドナルド・ハウスに潜り込むんだけど、正式に何せ泊まる理由は無いので他の人から子どもの病気が何か聞かれて、全員が違う病名を答えてしまう」
というくだりを見てドナルド・マクドナルド・ハウスがなんたるか(というかマクドナルドのレジ前募金が何に使われるか)を知ったので、募金というといつもドナルド・マクドナルド・ハウスが頭に浮かびます。
https://www.dmhcj.or.jp/
簡単に言うと病気の子を持つ親が、病院が自宅から遠い場合に泊まるための施設です。
読んだ本はチャック・パラニュークの「サバイバー」です。
4150410763Ads by Amazon.co.jp
三~五流くらいの生存戦略じゃないと役に立たない…。
家のどこかにロイヤル英文法があるはずなのに出てこない
三年くらい前の記事。
動物への虐待の検挙件数が増えるにつけ、動物への殺傷行為などを科学的に分析する「法獣医学」への関心が高まっている、という話。
https://sippo.asahi.com/article/10563358
「動物の殺傷では、人ではあまりみられない手段が採られることがある。」
の後、聞いたことはあるがなかなかエグい例が…。
しかしこれ、このままなんとなくコロナ禍が過ぎてしまったら、死者が少なかったことは良いけど後に教訓として残せるものが何もなく終わるのでは…?
そんなこと言ったらなんでもそうなるかも知れないけど、記録に残ってないだけで言ったかも知れないから(悪魔の証明?)
「『パンがなければケーキを食べればいいじゃない』と言った記録はない」
あたりが妥当な指摘になるのかな。
そーいえば昔はヘインズの3P靴下(グレーで厚手のパイルのやつ)愛用してたけど、あれ今売ってるのかな。ジーンズメイトとかに格安で売ってた記憶があるが。ネットだとあんま無かったり微妙に高いんだよな。
「相手がHAL9000だったら乗組員皆殺しにしてる」
言動に矛盾がある様を評する。
「MRSノベルティーセット(ネックストラップ・ボールぺン・メモ帳)」
オイオイ欲しいじゃねえか
「特典付与条件:アニメイト限定セット上巻(¥20,000+税)購入」
高けえ!ノベルティーだけ買いたい…。
NHKだとキャタピラのことクローラーって言うんだ。
在庫速報でもマスクの値段下がりつつあるのが見えるし、Twitterでもマスク売ってるの見たような目撃情報(マスクがレアキャラ扱い…)あったし、そろそろ出回りつつあるんかね
おはようございます
本日こそ散歩に行く予定
子どもと紙飛行機かなー
この状況の中、ハンチョウとか地下でどうしてるんやろな…。
外出券使っても行けるとこなさそうだし。
あれ、作中だとグレーゾーン金利廃止前の時代なんだっけか…?