お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:gustav5
七夕のことを語る

織姫は働き者の娘だったし彦星も働き者であったのだけど、一緒にさせたら仲むつまじすぎて2人とも仕事をしなくなってしまって、それじゃまずいので2人を天の川を隔てて引き離したものの、あんまりの仕打ちだからって、年に一回だけ逢瀬を許したっていう七夕伝説の本質は、仕事と恋愛は別物なんですよ、ですからけじめつけましょうね、恋愛に溺れずに仕事は仕事としてきちんとこなさないとこういうふうになりますよ、って言う教訓の話なのではないか、とふと思った。
でも、仕事をしなくなるくらい相手に溺れる恋愛ってのを死ぬまでに一度は体験してみたいと思ったり。

id:nekoana
七夕のことを語る

id:aloedaioh
七夕のことを語る

id:zushonos
七夕のことを語る
id:aloedaioh
七夕のことを語る

id:nori_norio
七夕のことを語る

id:zushonos
七夕のことを語る

id:nori_norio
七夕のことを語る

id:nori_norio
七夕のことを語る

id:zushonos
七夕のことを語る
id:zushonos
七夕のことを語る


他人の手書き文字が集約されるので、大好きな催しです。
絵馬に比べると、提示される期間が短く、また、誰でも書ける感が強いためか、ネタっぽいものも多いような気がします。

id:dekoponn33
七夕のことを語る

職場の七夕の短冊は『売り上げ倍増!』みたいな
ロマンチックの欠片もない単語が並んでいた。
  
やっぱり記名をさせるのが良くないのでは?