お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:you_cats0712
急募のことを語る

ゴーヤーというキーワードに書いたことあるよ。

id:you_cats0712
ひとりごとのことを語る

私なんか駅に着くまで止まってることを知らなかった。
もっとも、事故の起こった時間が私が家を出る直前だったらしいけど。

id:you_cats0712
デジタルカメラのことを語る

なるほどねえ。私のはコンパクトカメラとは言え形は一眼レフっぽいやつだから。
実は私、年齢的なもので目がちょいと・・・なので(苦笑)液晶画面を見ての撮影だと細部がわかりにくかったりするんです。

id:you_cats0712
デジタルカメラのことを語る

え?ファインダーがないの?
機種によるのか。私のLumixはファインダーがあって、もっぱらそっちを見て撮影してます。

id:you_cats0712
ひとりごとのことを語る

朝から電車が事故で止まってて、クソ暑い駅で1時間も待たされた。疲れた。。。。

id:you_cats0712
文芸しりとりのことを語る

宇江佐真理
(時代小説関係はいくらでも出てくる)

id:you_cats0712
急募のことを語る

お願いしまーす。

id:you_cats0712
風景写真のことを語る

これも狭山池から。

左の方にうっすら見える山は、大阪府と和歌山県の境。

id:you_cats0712
風景写真のことを語る

路地写真に出せる写真を探してて発掘したもの。

狭山池から金剛山葛城山方面を望む。

id:you_cats0712
路地写真のことを語る


そして、ちょっと懐かしい感じの路地と言うか長屋と言うか。
これを撮影したのは去年の2月なのですが、今年行った時にはこの一画が見つからなかった。取り壊されちゃったのかも。

id:you_cats0712
路地写真のことを語る


店の中にも外にも商品てんこ盛りの履物屋さん。

id:you_cats0712
路地写真のことを語る


この屋根の上に灯籠の乗ったような家は、有名な老舗の味噌屋さんです。
田楽味噌として焼いた茄子につけて食べたらおいしかった。

id:you_cats0712
路地写真のことを語る

これも、まるで江戸時代か?というような家だけど、普通にお商売してる。

id:you_cats0712
路地写真のことを語る

ここに投稿できる写真を探したんですけど、私はあんまりカメラを持って出かけることがないのね。だから町並みの写真はほとんどない。
仕方なく、住吉大社に行った時にその近辺で撮影したものを・・。

すごく古そうな家。何か集会所のようになってました。

id:you_cats0712
阪神タイガースのことを語る

なんかこう、もうumebonさんのネタもなくなりそうな負け方ですね。

id:you_cats0712
ひとりごとのことを語る

うちの家では昔から「親の遺産よりも太田胃散」と言って愛用してます。

id:you_cats0712
自分(id:you_cats0712)のことを語る

もうねえ、こんなん言うたら怒られるかもしれへんけど、実際オリンピックなんでどうでもええねん。
そやから適当に敗退して早う帰ってきてくれへんかな。

id:you_cats0712
阪神タイガースのことを語る

の・・・・ぐ・・・・・・ち・・・・。

id:you_cats0712
ひとりごとのことを語る
id:you_cats0712
あれぐろのことを語る

私も前から一眼レフ欲しいなー、買うならオリンパスかなー、と思ってます。
いや別に宮崎あおいは好きじゃないけど、岩合光昭さんの写真のファンなので。
オリンパスのカメラ使えば岩合さんのような写真が撮れるってわけじゃないけど。