でも、その時にもジーニアスに「PowerBook専門店なら部品の在庫を持ってるかも」と言われましたよ。だけど、そういうお店はほとんど東京だし、高くつきそうだしねえ。
お話しするにはログインしてください。
Macのことを語る
Macのことを語る
私のPowerBook('00年型)も、去年AppleStoreではもう修理できないと言われたんです。部品がないって・・・。
Macのことを語る
うちには起動しないけど捨てる気にならないPowerBookと、起動するけど動かす気にならない4400/200があります。
しかもそれには、他では使えないSCSI接続のMOドライブとスキャナ、ADBのペンタブレットがくっついてます。場所ふさぎ・・・orz
Macのことを語る
もう10年も経つのですか。
日本での発売日、私は買わなかったけど発売イベントとか見に日本橋に行きました。
買った人たちが、お店がサービスで渡したキャリーにあの箱をくくりつけて駅までの道をニコニコしながら引っ張って歩いてたのを思い出します。
Macのことを語る
今日、名古屋栄でApple Storeを見つけたので、入って現行のMac Bookと同Pro、それにiMac(ワイヤレスキーボード)を触ってきました。
Mac Bookは、速度不足とキーボードの感触が合わないので、個人的には×でした。もうひと月待って、現行のProにするか噂?のやつにするか決めたいと思います。
Macのことを語る
何?Macブックの新型が9月に発売?
新しいデザインが見たこともないくらい革新的だったら、すごいショックだろうなあ!(笑)
Macのことを語る
人柱になりたい気もしていますが……現行機狙い・人柱のどちらにしても、来月待ちですよね。
なのに、今ノートが欲しい。困った。
Macのことを語る
ああああーーー、そうなんだー。
Macのことを語る
どういうことかな?と、よくわからなかったのですが、スペースキーの横の「かな」キーを押すと日本語入力モード、反対側の「英数」キーを押すとアルファベットそのまま入力モードになりませんか?
なんか私、思い違いしてるかなあ。
Macのことを語る
エロゲすんじゃないの?
Macのことを語る
薄くじゃなくて小さい MacBook が欲しいんだ。
Macのことを語る
いろんなスタンプとか効果音も楽しかったですね。
小さかった甥が、画面上にめちゃくちゃ絵を描いたりスタンプ押したりした後、「ドッカーン!」と言わせて全部消してしまう遊びを飽きずに繰り返してました。
Macのことを語る
ネット上によくデスクトップピクチャ(壁紙)として使える写真とか画像をダウンロードできるところがあるけど、
そういうところに載ってる「使い方」が、Windows用はともかくとしてMac用はいまだにOS 9までの方法になってるのはいかがなものか。
しかも何の断り書きもなく。
OS Xから使い始めた人が見たらワケわからんと思う。
Macのことを語る
Macのことを語る
OpenOffice.org 3.0 ベータ Mac 版なかなかいい感じ。
Macのことを語る
レパードたんが外付けハードディスクを放してくれません。
Macのことを語る
6月どころか、来週にも出るかも、というウワサ。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20372153,00.htm
29日が火曜日だけに、ほんとかも、と思ってしまう。
(Appleの新製品発表はなぜか火曜日)
Macのことを語る
6月10日というのは知らないけど、そろそろ出そうですね。しかも、IntelのCPU値下げと円高の影響でかなり価格が下がるかも・・との話も。
Macのことを語る
MacBook にワンセグチューナー付けたら AppleRemote が初めて役に立った。
Macのことを語る
あー、NeXT由来なのですか。