お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:you_cats0712
Macのことを語る

そういえばOS 9までのときは三が日には起動すると「謹賀新年」とか出たよなあ。OS Xになって、そういうふうな楽しみがなくなった。

id:tadamesi
Macのことを語る

iPod(3G)の復元中。車載専用で使っていたら、起動後のリンゴマークから先に進まなくなりました。コントロールソフトが飛んだようです。
Mac版iTunesからのデータ更新は、楽曲ならUSBでいけますが、コントロールソフトの復元にはIEEE1394接続が必須です。ここに、新MacBookに乗り換えられない理由がひとつ。
新iMacとMac miniは、今の噂ではもうじき発表です。1394、無くされないといいんだけど……。

id:you_cats0712
Macのことを語る

そう言えばこのiBook、土曜日の夕方からずっと起動しっぱなしだった。
めずらしいよ。

id:Kodakana
Macのことを語る

macports に gsed ていうのがあった。
助かった。

id:Kodakana
Macのことを語る

OS X の sed 、\| が使えないってまじですか
いったいどうしろと

id:tadamesi
Macのことを語る

Apple Mailからハイクに投稿すると、意図しない改行が入ります。原因を調べたら、改行整形に関するRFC仕様があって、Apple Mailはそれを採用し、他のほとんどのメールシステムは採用していないのだとか。
Apple Mailの改行整形を無効にするプラグインがあったので、入れてみました。プラグインの動作確認を兼ねて、紹介してみます。既出ならごめんなさい。
 
http://ichiro.nnip.org/osx/StopFold/

id:you_cats0712
Macのことを語る

iBookのバッテリーがヘタッてきた。いよいよ寿命が近づいてきたか・・・。

id:tadamesi
Macのことを語る

最後のMac対応宛名ソフト・宛名職人の最新版が届きました。旧版をRosettaで動かす悪夢から解放されました。速い、速い!
宛名印刷の実力は、今週末のお楽しみ。

id:quadratus
Macのことを語る

最初のMacはマンタワークスっていう藤沢に一瞬だけあった専門店だった。
湘南界隈のマックユーザの拠点みたいな店だった記憶がある。

id:you_cats0712
Macのことを語る

最初のMac:ニノミヤ(値切って買った)
2台目のMac:ニノミヤ(値切れなかった)
3台目のMac:アップルストア(値切って買った)
 
ニノミヤつぶれちゃったなあ。

id:tadamesi
Macのことを語る

【昔話】
卒論は、クラリスワークスv1.0で書いた。後継のAppleWorks6.xをコンバータに使えば、最新後継のiWorkでも開けるかも。Rosseta次第。v2.0〜6.xまでの、簡易DTP兼ドロー、という使い勝手が、未だに忘れられない。
修論は、EGWORD PUREで書いて、学校のフル版EGWORDで脚注を打った。今年で開発終了し、次のMac OS次第では開けなくなるかも知れない。
投稿論文は、MS Word Mac日本語版v6.0があまりに重くて、韓流ワープロ・Pascal Writeで書いた。前者はもちろん健在、後者は代理店が潰れた。
学位論文は、当時無料化されていたNisus Writerで書いた。これはまだ開発が続いていて、すごくびっくり。

id:you_cats0712
Macのことを語る

スクリーンセーバーはフライング・トースター

id:you_cats0712
Macのことを語る

私もそろそろ4400/200を捨てたいので、データの消去とかいろいろのために起動しなければ・・と思ってます。
なんか私の場合、niftyのログとかにはまってしまいそうだなあ。

id:zushonos
Macのことを語る

id:tadamesi
Macのことを語る
id:marukomekid
Macのことを語る

上の穴から発射する光線はあるまじき戦艦ヤマトより強い

id:ken_wood
Macのことを語る

後一歩で「知らんがな」と突っ込むところでしたよw。

id:ken_wood
Macのことを語る

アップルストア渋谷には在庫あったよ。

id:ken_wood
Macのことを語る

アップルストア渋谷ナウ2。
13inchMacBook。一体成型だけど裏面は開いてバッテリとHDにアクセスできた。
だが写真撮影は拒否された。まぁ当然だねw。

id:ken_wood
Macのことを語る

アップルストア渋谷ナウ。
13inchMacBookが人だかりで触れない。
写真はProとAir。