そう言えば今日はみんな野球の実況してないね。
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ニンテンドーDSiのことを語る
私、キャンペーンの1000ポイントのうち200ポイントを使って「ソリティアDSi」を買っちゃったのですが、これが結構むずかしい。パソコンのソリティアよりも成功率が低くて・・・。
腹の立つ顔文字のことを語る
そうですねえ。
(;)とか(ゞなんかは昔から(パソ通の時代から)使ってて、ATOKやegbridgeに標準で入ってる顔文字辞書でも出てきますものねえ。
で、たぶん「Д」とか「ω」を使うようなのは比較的新しいのかな?
だから最近のネット事情?に疎い私なんかは、その顔文字がどういう感情を意味してるのかわからなかったりします。
ひとりごとのことを語る
昨夜からネットが重くてイライラしっぱなし。iBookを再起動しても、一晩待っても回復しなかったので今朝出かける前にiBookだけでなくAirMacの方もコンセントから引っこ抜いていって、帰ってきてやってみたら速度回復。いや、再起動とは関係ないのかもしれないけど。
ともかくこれで安心して繋いでられるので、Safariの新しいやつでも落としてみようかしら。
らぐるらぐらいどのことを語る
せっかくの大阪だったのに、あいにくのお天気で残念だったね。でも楽しんでたみたいで何より。
腹の立つ顔文字のことを語る
私は逆にこういうの「Д」を使った顔文字が苦手。
やっぱり顔文字を使うのって難しいな。
コンビニのことを語る
パスタとかピラフとか冷凍で在庫しておいて販売時に解凍することで廃棄食品を減らすというam/pmのやり方は結構評価してたんですけどね。
それに、以前どこかでamの人のインタビュー記事で、コンビニの売れ筋商品であるおでんをamが扱わないのはなぜか、というのを読んで「なるほどー」と思って、それ以来コンビニでおでんを買う気になれなくなった。
そういう良い点は残ってほしいな。
今直面している問題のことを語る
キンカンが必要なくらい眠い。
この速さなら言えるのことを語る
みんながよく書いてる「水曜どうでしょう」という番組は見たことないし、ハイク以外で誰かが話題にしてるのも聞いたことない。
Firefoxのことを語る
「フォクすけといっしょ」を入れたのはいいが、サイドバーの一番下にデカイやつがいるので、そこあたりの文字(ブックマーク項目)がとっても見にくい。
でも、かわいいから許す。
プロ野球のことを語る
もうキャンプも終盤のこんな時期なのに、今年はイマイチ気分が盛り上がらないのは何でかな。ただし、私限定の感情です。
ひとりごとのことを語る
久しぶりにFirefoxのサイトを見たら、やたら「はてな」が宣伝されてる。
はてなバーとかはてなダイアリーとか。
らぐるらぐらいどのことを語る
ヨーロッパ村(ヨーロッパ通り?)は、アメ村に対抗してなのか周防町の通りをそう呼んでるみたいですよ。
ひとりごとのことを語る
なんかもう昨日から腹立つことがやたらと多くて、ついカッとなって職場のFirefoxに「フォクすけといっしょ」を入れてしまった。後悔はしてない。
・・・て言うか、フォクすけかわいいよ。
はてなハイクのことを語る
どうも重いのははてなのせいじゃなく、うちの回線か何かのせいのような・・・。なんでかなあ。
はてなハイクのことを語る
なんかめっちゃ重いので、しばらく待とう。1時間くらいしたらマシになるかな。
Googleのことを語る
「めっちゃガンバファンのオカンを住之江公園駅で乗せて、オカンの友だちを阪急百貨店でひろて、二人を万博競技場まで送るいっちゃん速いルートがわかる」そうです。
(地下鉄梅田駅の柱に書いたぁった)
newsのことを語る
<丸十化成>「ミスノン」ヒットのメーカー、事業停止 負債5億円、修正テープ台頭で
あー、修正液ミスノン、懐かしいなあ。
コネタ怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
イチローは、以前の孤高というか、他人がどうしようと何を言おうと我関せず、自分は自分の最高のパフォーマンスができるよう努力するだけ、という雰囲気の時は結構好きだったけど、前回のWBC以来、なんかチームがどうとか言ったり青木や川崎を子分のように引き連れたりするようになってから、どうも違和感があるというのか、あまり好きじゃなくなった。
いやまあ、青木や川崎は自分からくっついていってるんだと思うけど。
ひとりごとのことを語る
電車の中で、明らかに普通のOLというか、話を聞いてると営業職っぽいのに、まるで舞台化粧かというくらいファンデーションを厚塗りしてる女の子を見た。
化粧品売場の店員以外であんなに塗ってるのは珍しいな。