お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:neji_shiki
今日の夢のことを語る

あれ?
マスクじゃなくて迷彩ペイントをしたショッカー戦闘員とか下っぱじゃなくて、主役級ですか!
まさかの大抜擢!
……こんなのになるのかな?

id:Moriyama
今日の夢のことを語る

で,「ちょっとかゆいぞ」と言われてid:neji_shikiさんが超変形!

id:neji_shiki
今日の夢のことを語る

まさかの日朝(笑
でもそっちのほうがまだいいかも知れないです……

もう簡単に言っちゃうと、オカルトバスケという流れでした!

id:neji_shiki
今日の夢のことを語る

港町に釣りに行く
釣れないから適当にぶらつく
漁師がクエを食えっていうから焼いた物をいただく(ここしゃれじゃなく)
うめーっていいながら、ハイクに投稿しようと写真を撮る
携帯カメラがしょんぼりでフレアが起こりまくる
げんなりしてたところにいきなり友人が現れて、「お前髪濡れてるぞ!」って言われる
濡れていたけど、本人にもあいにく検討が付かない



そして超展開へ
ここからはめんどくさいからはぶきます(笑

id:aloedaioh
のことを語る

駅に停まっている列車の乗降ドアのすぐわきに、

という感じのボタンがついていた。
これを押したらどうなるんだろう、と好奇心が湧いたが、押したら車内がたいへんなことになりそうな気がして、ついに押せなかった。

id:aloedaioh
のことを語る

青と黄色の小鳥を一羽ずつ預かって、指定されたところまで届けにいく夢を見た。
途中、なぜか小鳥をチューバの中に入れて演奏しながら歩かないといけない箇所があって、かなりはらはらしたがどうにか無事だった。

id:aloedaioh
のことを語る

大きな駅に行ったら、ホームに止まっていた電車が全部粘土製(生乾き。大きさは普通の電車サイズ)だった。
流石に乗る気にならなくてうろうろしていたら、通りがかった人に「大丈夫だよ、これから乾かして焼けば硬くなるから」と教えられた。
その人を含めて、自分以外の人間は誰も材質は気にしていないようで、粘土の電車には人がどんどん乗っている。
このまま窯へ直行とかはないよなぁ、と思いながら自分も乗り込んだが、多少揺れる以外は別に普通の電車のようで、特に何事もなく目的地まで乗っていけた。

id:aloedaioh
のことを語る

明日の天気を教えてくれるありがたい仏様がいるというので、遠路はるばる見に行った。
人々でごった返したお堂の中をのぞいたら、仏像の頭に取りつけたLED表示板が「明日の天気:あめ」という表示でピカピカ点滅していた。

id:nekoana
今日の夢のことを語る

すごかったなあ
中学なのにロシア語の授業があって、講師はプーチン先生
難しい発音には、各人のノートに線で抑揚を書き込みながら指導してくれる
丁寧かつ熱血指導だったよプーチン先生
まだカリキュラムが始まったばかりで、話せない人ばかりだったので
雑談したいときはクラスメイトのid:warszawaくんが通訳してくれたよ

id:aloedaioh
のことを語る

広い広い博物館を巡るガイドツアーに参加していたら、隊列に遅れてはぐれてしまった夢を見た。
探してもどうにも合流できずに途方に暮れていたところへ、瀬戸内寂聴が現れて慰めてくれた。
とても救われたが、なぜに寂聴さん。

id:aloedaioh
のことを語る


こんな感じの装置に入って操作している夢を見た。
自分の周囲の穴に用意された玉を投入すると、玉の色と穴の位置の組み合わせで違う音が出る。
この装置で音楽を演奏することになっていたようだが、操作が追いつかなくてついに曲にならなかった。

id:aloedaioh
のことを語る

家でゴロゴロしていたら、突然「いまから法事やるから準備して!早く!」とせかされた夢を見た。
いいいいまから?誰の?ここで?とあたふたしているうちに周囲はどんどん準備を進めて、しまいには寝間着のままで読経を聞くはめになっていた。

id:quadratus
のことを語る

エレベータのように夢も眠りの深度によって行く先が違ったりするんだろうか。
午後少し眠ったら、近頃珍しいくらい緊張のない深い眠りになったのだけれど、覚める間際にいたのが数年前よく夢に見た町で、そこではいつも心が未知のものを待つ感覚で少しざわざわして、決して悪夢にならない。

id:aloedaioh
のことを語る

「塊魂の新作」と称するゲームで遊んでいる夢を見た。
手元のぺたぺたした塊を転がしてみたが、ものがつく前に埃がびっしりついて吸着性が落ちてしまい、「なんか塊魂らしくない方向にリアルだなあ」と途方に暮れていた。

id:aloedaioh
のことを語る

最近、広い広い図書館にいる夢をよく見る。
中には書架がぎっしりあって、昔欲しかったけど買えなかった本や、人から借りて読みかけで返さなければならなかった本が並んでいる。
あれもこれも、と大量に借り出して閲覧用の席に着くが、いつも読みはじめる前に目が覚める。

id:quadratus
のことを語る

東京に3か所全国に62か所しかないジェットコースター型の地下鉄で地上4階から一気に地下に降下。
びゅんびゅん走って目的地は駅と直結した日用品の量販店でMUJIとIKEAを足して2で割ったみたいなところ。
そこでオリジナルブランドのビールを飲む。

こんな楽しい夢ならいつでも歓迎だけど
1 62か所もあるのかよ
2 帰りはどうするんだ

id:ckagami
のことを語る

スピリチュアル系の番組。
何かに憑かれたおばさんを、十二単姿のおばさんがものすっごいでかい極彩色のハリセンで除霊しようとするも失敗。走り出す憑かれたおばさん。そこに突如として異様な敏捷さで現れるスピリチュアルな太めのおじさん、なぜかこちらも極彩色のでかいハリセンを素早く取り出し、おばさんを打ち据える。

id:dekoponn33
のことを語る

マクドナルドに行ったら『新登場!おにぎりバーガー』
ってポスターを見つけてソレを頼んでみた。
 
実際に手に取るとパンズの間に焼きおにぎりがあった。 
「あぁーモスのライスバーガーみたいな感じ」と思って
ドキドキしながら齧ろうとしたら、目覚ましに起こされた。
  
キーッ!!何でいつも夢では食べられないんだろう?

id:ckagami
のことを語る

少女漫画(ホスト部とか花男とか)に出てくるようなありえない感じのお金持ち校(ダンスホールとかある)で、なぜか廊下の端においてある小学生向けのラノベを見て、友達みんなでニヨニヨする。
その背後で一生懸命第二外国語の仏語会話を練習するお金持ち校生。

id:ckagami
のことを語る

ホラー系?
 
内山理名っぽい人が主人公。
高速道路を車で走ってるんだけど、何回も同じところを通ってしまう(ループ状態)。
で、とりあえずパーキングエリアに行くと、宮崎あおいっぽい人に出会う。話をして宮崎あおいを車に乗せると、ループから出られる。
車は山間部の高架へ。(ここの景色、絶対最近見たテレビの影響)霧が山を覆っていて、ふと後ろを振り返ると、山の向こうから煙が湧き出ている。
「噴火だ!」という話になり、車を降りて(なぜ?)逃げ出す。
ところが逃げようと向かっている方向から走ってくるおばさん二人組が、「あっちの方が和歌山県境に近いのよ!」というよくわからない理由で主人公たちとは逆方向へ。
というようなところで父がトイレに立った音で目覚める。