今夜から薬草会で京都、伊吹山に行ってきます。ただいま準備中。
お話しするにはログインしてください。
旅のことを語る
旅のことを語る
知らんがな、何の報告かわかりませんが
先週土曜日に偕楽園に行ったので、あとは兼六園に行けば、日本三名園制覇。
ちなみに、日本三景については、あとは天の橋立に行けば、制覇。
旅のことを語る
銚子電鉄に乗って、犬吠まで行ってきました。焼きたてのぬれ煎餅おいしかったわー。灯台からの景色も天気が良くてすごくきれいでした。海サイコー。
今は勝浦のホテル三日月におりますです。夕飯のバイキングにチョコレートファウンテンがあるなんて素敵過ぎる!
さて、これから黄金風呂に入って来ます~
旅のことを語る
現在、総武本線にて銚子を目指してます。
現在八街を通過したところ。落花生の像と写真撮りたかったなあ。
旅のことを語る
旅のことを語る
【欧州遠征2009夏・名場面集】
クロアチアのドブロブニク。
早朝の旧市街の様子。
日中や日没後の賑わいを見せているドブロブニクも好きなのですが、
早朝の閑散とした様子は観光地というよりも港町という感じがして、いい雰囲気でした。
丘の上からの旧市街の眺め。
スルジ山の頂からの眺め。
※ここまでに公開したものの以外にも、スロベニアなども訪れましたし、
その他の写真については、猫、東欧萌え、風景写真などのキーワードでボチボチ投稿していこうかなと思います。
旅のことを語る
【欧州遠征2009夏・名場面集】
所変わりまして、クロアチアのプリトヴィツェ湖群国立公園。
崖の上からの眺め。
世の中にはこんな綺麗な所があったんだと思わせる、美しい景観。
水が綺麗なので、魚達も気持ち良さそう。
旅のことを語る
【欧州遠征2009夏・名場面集】
ポーランドのオシフィエンチムにある、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所跡。
戦争はいけないとか人種差別はいけないとか、そういう単純なことではなく色々なことを考えさせられました。
「ARBEIT MACHT FREI(働けば自由になる)」と書かれた、収容所の正門。
ガス室と焼却炉。
ビルケナウ(第2アウシュビッツ)収容所の「死の門」。
収容された人々を乗せた列車は、この門を通って収容所に入って行きました。
日本人ガイドの方(要予約)もいらっしゃいますので、
もしポーランド・東欧方面に機会があれば、実際にご自身の目で見てみることをおすすめ致します。
旅のことを語る
【欧州遠征2009夏・名場面集】
サッカー,海外サッカー
今回はフィンランド航空で渡欧したので、ヘルシンキに寄り道したのですが、
「WOMEN'S EURO 2009」(女子のヨーロッパ選手権)が開催されていたことを、現地についてから知りました。
自分が見た試合では地元フィンランド代表が勝ちましたので、会場は大盛り上がりでしたし、
出場国とは関係がない東洋人が見ても熱いものが感じられましたし、国際試合はこうでなくちゃなと感じました。
ヘルシンキ・オリンピックスタジアム
バックスタンドで見てたのですが、柱が邪魔でした。(汗)
フィンランド代表、歓喜の瞬間。
しばらくヨーロッパ旅行はお預けにしようかな(?)と考えているのですが、
2012年はポーランドとウクライナを訪れて、EURO2012を観戦したいです!
旅のことを語る
つ①
旅のことを語る
旅のことを語る
よんどころない事情により、今回の京都行きは中止。
残念だが、デジカメ買って出直すんだと思おう。
ま、まぁ代表戦に集中もできるしな…
旅のことを語る
[計画]
10日に午後休を取らない場合はこうか…
夜カフェ巡りはできるか?
問題は京都で11日の夜に代表戦を見れるスポーツバーだが…
旅のことを語る
新球場は、今の市民球場からはだいぶ離れた場所なのですか?