お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

そして、ガワをかぶせないままDVDを取り出すと、ディスクが勢いよく飛び出てきます。ここからはSSDの世界。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

ガワをかぶせずに光学ドライブを動かすと、レーザーがキコキコ動いて面白い。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

予定通り、iTunes、iPhoto、Fusion VMデータを外付けHDDに出した。内蔵に残ったデータは30GB。なんとコンパクトな!80GBでも楽勝じゃないか。OS-DVDで起動できたので、本来の目的だったCD/DVDドライブの交換も問題なし。
これから、Time MachineでSSDにデータを書き戻すよ。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

蓋を閉める前に、システムがSSDに入りきるように、ダイエットが必要。NASだと遅すぎるので、これまでクローンをとっていた外付け領域を消して、100GBほどコピー。
けどまあ、iPhotoデータって、どうしてパッケージなんだろう。コピーが遅いじゃないか……。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

娘が風呂に入っている間に、ドライブ交換完了。今まで内蔵していたハードディスクをUSBで外付けしたら、普通に起動してくれました。
取り付けたドライブは全部正常に見えているようなので、あとは蓋を閉めてから移行に進みます。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

SSD取り付け完了。けど、このパーツ、何だろう?

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

結局SSD買っちゃった。インテルMLCの80GB。外付けの使い方を考えないと。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

無事ドライブ取り外し完了。ここまでやるんなら、SSDを買って来たい気分。ハードディスクは日立製でした。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

Mac mini、分解開始。
100円ショップのスクレイパーだと、刃先が厚いので、それだけでは隙間にこじ入れられず。前モデルを分解したときに買った、腕時計の裏ぶた外し工具で口火を切って、できた隙間にスクレイパーをねじ込む要領で。
爪の戻り止めは、ポイントカード。これは、以前iPod 3Gをばらしたときの技。

id:ken_wood
パソコンMacのことを語る

こんな古いパーツでも売れるもんだろうか。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

Mac miniのCD/DVDドライブ、同型(新品バルク、Appleマーク無し)を安く売っている通販ショップを見つけたので、注文してみた。届くのは明後日。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

Mac miniのCD故障で、思い当たるフシは……ディスプレイの隙間にねじ込んだ時かなぁ。
このとき、ディスプレイ側のボタンもおかしくなって、修理してもらったし。先代を開腹する時に買った、時計の裏ぶたこじりは、今は職場。(職場で時計の電池を替えたから)開けたら、中にひびでも入っていたりして。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

外付けドライブから読み込み中。速い……ということは、一昨日読み込んだ時の遅さは、ドライブ不調の前兆だったんだろうか。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

けど、netbook用にCD/DVDドライブがあるんだよな……そっちの方が、筐体スリットの角でディスクを傷つけることもないし。とりあえず内蔵ドライブは外して、あとは値段次第だな。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

なるほど、CD交換は、HDD交換よりはラクなのね。(→[解説])けど、スロット式のスリムドライブねぇ。この辺で手に入るかどうか。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

Mac miniのCD/DVDドライブ、死亡!?
オーディオCDを読ませようとすると、チリ、チリ、と異音がして、運が良ければ1分後に勝手に排出。PRAMクリアでいける、というブログもあったけど、うちではダメ。データCDも。
多分、モーターがもう回らないんだと思う。これまで10年強、歴代買ってきたMacは、故障らしい故障はなかったんだけど……ついにきたか。さて、どうしよう。東京住まいの頃なら、秋葉原で済ませちゃうんだけど、ここは三重。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

MPEG4作成まではiMovie、AVI変換はMPEG Streamclipでファイナルアンサー。AVIのDivX圧縮に対応しているのがうれしい。
DVD-video、iPod/iTunes(MPEG4)、Windows系(AVI)、とまで用意すれば、あとは営業が用意する機材との相性だけだな。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

例の展示会動画、しょぼいデジタルフォトフレームのことも考えて、AVIとかWindos Mediaとか、Windows側の枯れた規格でもデータが要りそう。
うちのしょぼいので試したら、音声データがリッチ過ぎて飛ぶ上に、音量調整ができないので割れる。こりゃ、音声無しのデータも要るなぁ。そこもiMovieで何とか出来そう。
本当なら、互換性最重視で、無圧縮のAVIがいいんだけど、それだとでか過ぎる。フォトフレームは最近の製品が多いから、DivXデコーダーくらいは積んでいることを期待。(うちのしょぼいのは積んでいた)

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

MPEG4をWindows Mediaに変換しながら、Fusion上のWindows XPをアップデートしていたら、CPUを使い切った。やっぱり、動画絡みはすごいのね。

id:tadamesi
パソコンMacのことを語る

iMovieを初めて使った。こりゃラクだ。
職場のカメラが7年モノのパナ製なので、記録メディアはVR形式のDVD-RAM。しかもエンコードはMPEG2。ここさえ乗り越えられれば、家庭用や、ちょっとした業務用のプレゼンなら十分だな。デジタルフォトフレーム用なら、このままMP4でいいし、DVD-videoに変換するならiDVDに流し込めばいい。
一応仕事だから、ここでは見せられないけれど、展示会で晒すムービーなので、その筋の方は会場でご覧下さい。