お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:dowakan
のことを語る



   昨日の雲

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

灰色の雲が消え、空はきれいな青色。
ストーブをたかなくてよいほど、部屋が暖かい。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空一面、灰色の雲。
六時の気温、マイナス一度。
太陽がようやく顔をだしました。
冬にしては暖かな日曜日の朝。
 

 
「日本水仙」が咲いている地方もあるのでしょうね。
 

id:dowakan
おやすみのことを語る



おやすみなさい。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る



「初日の出」
この写真をとって七分後には、曇ってしまった。
初日の出は、神様からのおくりものだったのかも。
 

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

午前中、庭の「いちい」の木に、「おなが」が八羽きていた。
きれいな鳥だが、鳴き声は??の鳥。

id:dowakan
のことを語る



元旦の朝の雲
こんな雲の上でお昼寝がしたい。

id:dowakan
自分(id:dowakan)のことを語る

   正月の縁起物







上から、南天の実・福寿草・やぶこうじの実。
 
幸多い年でありますように!
 

id:dowakan
自分(id:dowakan)のことを語る



おおみそかに満開になった「榊」の花。
正月に榊の花をみることができて幸せ。
幸多い年でありますように。 

id:dowakan
おはようのことを語る




 
   初日の出


id:dowakan
おはようのことを語る

新年おめでとうございます。
幸多い年でありますように。
 
新しい年が始まりました。
六時の気温、マイナス五度。
今は曇っていますが、「初日の出」をみることができました。
寒い元旦の朝。
 
   正月の縁起物・・・福寿草
 

 

id:dowakan
おやすみのことを語る



今年も残り50分。
どんな一年だったでしょうか。
みなさま、よい年をお迎えください。 
おやすみなさい。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る


 
「榊」の花が咲きました。
来年は、何かいいことがあるかも。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今年も残り11時間。
年とりの準備完了。
後は、ぶりを焼き、茶碗蒸しをふかすだけ。
朝は寒かったけれど、日中は暖かでたすかる。
 

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
六時の気温、マイナス六度。
庭には、昨夜降った雪が一・五センチ。
雲の多い大みそかの朝。
今年も残り14時間半ですね。
 
庭の「乙女椿」の葉が、この寒さでがちがち。
十二月に咲いた十数輪の花は、神様からのおくりものだったのでしょうね。

心安らぐ「おおみそか」でありますように。
 

id:dowakan
おやすみのことを語る


 
今年も残り26時間。
あっという間にすぎた一年間でした。
白椿の花をみながら。
おやすみなさい。

id:dowakan
のことを語る



   冬の雲

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

夕方、農協へ行ったら、「ふきのとう」が売っていた。
わが町でとれたものらしい。
温室で育てているのだろうか?
「ふき味噌」にしたら、美味しいだろうな。
 

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今年最後の掃除と正月の料理が終了。
後は、「かいひも」を煮るだけ。
「ストック」の花をみながら、一やすみ。
 

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

雪が舞っています。
庭には、うっすらと雪が。
今日、明日は、雪が降りませんように・・・。