植物園では、「山芍薬」の花が咲いているかしら?
今冬は寒かったから、まだだろうな。
おやすみなさい。
お話しするにはログインしてください。
植物園では、「山芍薬」の花が咲いているかしら?
今冬は寒かったから、まだだろうな。
おやすみなさい。
黄砂情報
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html
外に干してあった洗濯物を、室内にとりこみました。
「秋田ふき」が大きくなりました。
早速とってきて、あくをぬき煮ました。
旬のものは、美味しいですね。
おはようございます。
空一面、薄い灰色の雲。
六時の気温、七度。
黄砂なのか、山がかすんでいる。
気温は高いのに、肌寒い月曜日の朝。
庭の「ばいも」の花も、おわり。
明日は、暖かな一日でありますように。
おやすみなさい。
寒いなーと思い、温度計をみたら、14度。
寒いわけだ。
信州では、ストーブもヒーターも、そしてこたつも必要だ。
おはようございます。
空一面、薄い灰色。
六時の気温、11度。
雨の降る肌寒い日曜日の朝。
強い風が吹いています。
「桜草」咲き始め。
こんな花が咲きます。
明日は、一日中雨とか。
晴れてほしいな。
おやすみなさい。
午後二時すぎから、震度三が二回。
震度四が二回。
地震がおさまりますように。
http://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html?1302014648
おはようございます。
空一面、灰色の雲。
六時の気温、三度。
どんより曇った肌寒い土曜日の朝。
庭のあちこちで、「日本水仙」の花が咲いています。
早く咲いた花もあれば、これから咲く花も。
清らかな香りのする水仙ー日本水仙。
今朝は、2度。
最高気温、15度。
四月末なのに、この気温とは・・・。
庭で、畑の土手で、「ラッパ水仙」が満開。
おやすみなさい。