お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:dowakan
ひとりごとのことを語る

この「おだまき」は、なぜふえないのだろう?

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

「今年は花が少ない」と思っていたら、たくさん花が咲いた黄しょうぶ。

id:dowakan
花写真のことを語る

   ばら

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
六時の気温、17度。
雲の多い木曜日の朝。
涼しい風が吹いています。

庭の「ほたるぶくろ」のつぼみがふくらんできました。
ほたるぶくろの花は、こんな花。

id:dowakan
おやすみのことを語る

「高遠のばら園」のばら、もう花が咲いているだろうか。

おやすみなさい。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る


 
あちこちで咲いているマーガレットの花

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今年は、「二人しずか」の花がたくさん咲いた。
その花も、おわり。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

庭の「芍薬」の花が、満開。

id:dowakan
花写真のことを語る

   黄しょうぶ 

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空一面、薄い灰色の雲。
六時の気温、14度。
薄日のさす水曜日の朝。
じっとしていると、肌寒い感じ。

この花をとってきて、部屋に飾りました。

id:dowakan
おやすみのことを語る

今日の最高気温、22度。
おやすみなさい。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

外出中、今年初めての「きあげは」を目撃。

id:dowakan
花写真のことを語る

   芍薬

id:dowakan
花写真のことを語る

   黄しょうぶ

 

id:dowakan
花写真のことを語る

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

たくさん咲いていた「白おだまき」の花も、おわり。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空一面、薄い灰色の雲。
六時の気温、14度。
どんより曇った肌寒い信州の朝。

庭では、紫露草の花がたくさん咲いている。
遠くからみると、紫色が美しい。
今年は、「いかりそう」の花がひとつも咲かなかった。

id:dowakan
おやすみのことを語る

おやすみなさい。
写真は、ゆきのした。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今年の「都わすれ」の花も、おわり。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

しゃくなげの新芽