【灯油を入れる赤いポリタンクのみ送り先変更】
〇灯油を入れる赤いポリタンク★新品限定★
*送り先は「岩手県遠野市 かながわ金太郎ハウス」
〒028-0527 岩手県遠野市大工町10-10遠野浄化センター内
かながわ金太郎ハウス「大槌町行き物資プロジェクト」係
お話しするにはログインしてください。
【灯油を入れる赤いポリタンクのみ送り先変更】
〇灯油を入れる赤いポリタンク★新品限定★
*送り先は「岩手県遠野市 かながわ金太郎ハウス」
〒028-0527 岩手県遠野市大工町10-10遠野浄化センター内
かながわ金太郎ハウス「大槌町行き物資プロジェクト」係
芝ブラタモリオフで訪れた増上寺
芝ブラタモリオフで訪れた増上寺
奉納されたもののようで、魚市場って書いてあります。火を灯す何かなのかな?
眼鏡市場にそこはかとなく似てる気がしました。
芝ブラタモリオフで訪れた増上寺
昔、米沢の峠の泉には旅人が喉を潤すための器が用意されていたそうです。その器がきちんとした品物だったこと、またそれが誰にも盗られないことなどからも、上杉鷹山の名君主ぶりがうかがえるそうです。
っていう話を思い出した浜松町でした。
ビリー・ジョエルの「ストレンジャー」が脳内再生されました…。
ございます。静かな雨の朝です。
今日のライブ、とても楽しかったです。前売り3000円だなんて信じられない!メトロファルスもYouTubeで観ようと思ったけど、芋づる式に80's祭りになりそうなのでやめました。
たかゆかしっきー♪ たかおかさっきー♪ まさおかしっきー♪ おやすみなさい。
掃除機をかけた方がいい
一番手で、すっごい熱演だったんです。
ライブの方がうんといい!けど忘れられなくて繰り返し聴いています。
本日、敬老の日の集いにて南京玉簾ステージデビュー。
午前中のステージではちょっと失敗して、お昼ご飯をしゅんとして食べたそうですが、お友達に励まされ午後のステージでは無事ノーミスクリア達成だそうです。次のステージももう決めてきました。「そのうち、お母さんのボランティア先に皆さんをお誘いしたらいいねぇ」と言うと「そうねぇ!」と、やる気満々。よかったよかった!
デビュー、おめでとうございました(*'ω'*)
しまった!連投しちゃった…。
壁やカーペットや障子がボロボロだ。
年金はあてにできない。
第4回したまちコメディ映画祭 in台東
第4回したまちコメディ映画祭 in台東
高田連ブギウギバンド with 細野晴臣
本日の最高齢のみならず、最高齢記録を更新した晴臣さん
「(前の記録保持者は)鈴木慶一?ひよっこだね」
声が渋い!誰が~汚した~♪
第4回したまちコメディ映画祭 in台東
大部屋組から四組目、レキシ。
「主に日本史のことを歌ってます」
面白ーい!!なにこれ!