小田急の藤子記念ラッピング編成、屋外広告に関する都条例にひっかかるとの理由で、打ち切り。「屋外」だから、打ち切るのは外装だけ。
正直言ってトホホな理由だし、「誰得」な処置。だけど、こういうのは一度例外を認めちゃうと、その筋やモンスターなんちゃらに居直りの口実を与えるハメになるので、小田急も都も仕方ないところ。残念。
http://railf.jp/news/2011/10/01/200200.html
お話しするにはログインしてください。
鉄道のことを語る
鉄道のことを語る
五之三駅と弥富駅の間に、プラットフォームを発見。断念駅だろうか。
鉄道のことを語る
鉄道のことを語る
鉄道のことを語る
鉄道のことを語る
大山鳴動猫一匹?
今朝の京浜東北線、蒲田で列車を止めたのは猫だったそうな。東海道新幹線の電光ニュースから。
鉄道のことを語る
鉄道のことを語る
鉄道のことを語る
鉄道のことを語る
遅レスなれど、新居浜ですか?
鉄道のことを語る
浜寺公園ですか。
辰野金吾設計で文化財に指定されてますよね。
鉄道のことを語る
小型の時刻表を買ってきたよ。帰省(茨城)の帰路旅行を計画するため。
不本意ながら、近所では交通新聞社版しか手に入らない。「JTB版は大型しか置かない」という本屋が増えたなあ……。大型は、(ぼくのような)国鉄公式から抜けられない年配者と、JTBの現場のために、まだまだ残り続けるはず。けど、小型版は正直苦しいんだろうなあ。
鉄道のことを語る
書いた後にそう気付きました。インフレ寸前(一巡回って元に戻っただけ)ですね。
鉄道のことを語る
東急電鉄、次代検測電車の愛称募集。(→公式告知ページ)
ゆるキャラ隆盛の世の中で、しかも沿線に(役所が先頭を切ってゆるキャラコンテスト状態の)横浜市の政令区を抱える東急電鉄だけに、硬派な名前にはまずならないでしょうね。ぼく自身は、近鉄のベタなやつしか頭に浮かばないけど……。
鉄道のことを語る
鉄道のことを語る
[思っちゃったんだからしょうがない]
JR北海道、大阪の日本旅行でのイベントを「諸般の事情」で延期。……って、「事故の重大性を鑑み」って言い切っちゃった方が、色々とラクじゃないのかなあ。この期に及んで、どうしてごまかさなきゃいけないのか、さっぱりわからない。
鉄道のことを語る
上意下達のルールが、現場の判断力を落とす。
トンネル火災事故の人的要因は、40年前の北陸も、昨日の石勝線も(幸い死人が出なかったけれど)、残念ながら変わりない様子。
鉄道のことを語る
能書はこれくらいにして。ぼくが一番見てきたかったのは、0系・100系の食堂車。100系の2階食堂車は、通り抜けできないため、撮っている余裕無し。
…[全文を見る]
鉄道のことを語る
(仮称・JR東海博物館、改め)リニア・鉄道館に行ってきた。
JR東海の(というよりは、葛西会長の?)悲願が詰まった施設だ、という心意気がよく伝わってきた。中部天竜(旧佐久間レールパーク)でも浜松(新幹線工場)でもダメで、名古屋の通勤圏内に建てなきゃいけない=全国から観光してもらえる場所でなきゃダメなのも。
学術的に過去を探るかたぎの博物活動は、旧国鉄財団(大阪・交通科学博物館)やJR東日本の財団(埼玉・鉄道博物館)に任せればよい。鉄道の未来を拓くという点では、東海道新幹線と中央新幹線は、過去と現在、その最先端にあって、そこに徹した広報活動をしていけばよい。だから、正式名称から「博物館」を外したんだな……と納得できた。
個人的には、財界人としての葛西さん、そして彼が創った民営化後のJR東海は、正直言って好きではない。けれど、こういう人がいないと、新しいことは進まないんだな。今後は素直に応援しよう。
鉄道のことを語る
JR東海、エクスプレス予約のスマートフォン版クライアントについて、対応開始時期を発表。7月下旬とのこと。iPhoneと、Android携帯電話に対応。iPadとAndroidタブレットは非対応。自分はiPod touchなので、対応はまだ不明。
それ自体は「やっとかよ」なんだけど、それを社長会見でしゃべらせなきゃならない=苦情としての重みが大きくなるまで対応しなかった、というのも、これまた何だかなあ、という印象。