「やぶこうじ」・・・正月の縁起物。
「十両」ともいう。
父からもらった「やぶこうじ」、今年もたくさん赤い実がつきました。
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
正月の縁起物・・・福寿草。
今頃花が咲くと、いいのに。
わが町では、花が咲くのは、二月末か三月初め。
ひとりごとのことを語る
五時頃、「年とり」をしました。
今は、好きな音楽をきいています。
ひとりごとのことを語る
今年は、六月と十月、ばらの花をみに行ってきました。
きれいなばらをみることができて、幸せ。
ばらの写真を、たくさんとってきました。
高遠しんわの丘ローズガーデンのばら
ひとりごとのことを語る
「お年とり」の準備・お正月の準備ができました。
後は、夕方、お年をとるだけ。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
南の空には細長い白い雲があるが、他は白に近い青空。
六時の気温、マイナス九度。 現在、マイナス四度。
信州は、今朝も冷えました。
今年も、残り十四時間半。
おせち料理を重箱につめて、「お年とり」の準備をしなくては。
夜おやすみのことを語る
今日の最高気温、三度。
現在、マイナス五度。
冷えてきました。
明日朝は、マイナス七度とか。
今年も、明日一日で終わり。
いろいろなことがあり、あっという間の一年でした。
おやすみなさい。
葉写真のことを語る
南天の葉
花花写真のことを語る
シンピジューム
自分(id:dowakan)のことを語る
ばら
ひとりごとのことを語る
やぶこうじ・・・正月の縁起物
朝おはようのことを語る
おはようございます。
快晴。 青空が美しい。
六時の気温、マイナス1度。 現在、マイナス2度。
予報(マイナス6度)より五度も暖かな信州の朝。
今日の最高気温は、2度とか。
今年も、残り二日。
今年は、やり残したことが、たくさんあるような気がします。
夜おやすみのことを語る
今日の最高気温、六度。
現在、二度。
今夜は、いつもより暖かだ。
明日の朝は、マイナス六度とか。
明朝も冷えるらしい。
おやすみなさい。
ひとりごとのことを語る
水の中に「新聞紙」を入れると、短時間で粉々になってしまうのですね。
知りませんでした。
ひとりごとのことを語る
この秋は暖かだったせいか、「白椿」が次々に開花。
びっくりするほどたくさんの花が咲いた。
でも、この寒さ(マイナス5-9度)で、九割の花が霜枯れて茶色に。
残りのわずかな花をとってきて、正月の花に。
ひとりごとのことを語る
午後、「正月の花」をいけ、各部屋へ飾りました。
材料 松・白い南天・赤い南天・白椿・菊・ストック。
ひとりごとのことを語る
午後、窓拭きとサッシの溝の掃除。
気温三度だが、ダウンジャケットを着てやったら暑い位。
このジャケットは、スキーを楽しんでいた頃、着ていたもの。
スキーはもう無理なので、外仕事をする時に着ている。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
南の空は、薄い雲の上にいろいろな形をした白い雲。
西は、きれいな青空。
六時の気温、マイナス8度。 現在、マイナス1度。
今冬二番目の寒さでした。
ストーブの上で、豆を煮ています。
柔らかくなってきたので、砂糖をいれなくては。
豆が煮えたら、次は貝ひも。
夜おやすみのことを語る
今日の最高気温、2度。
現在、マイナス2度。
寒い一日でした。
明日の朝は、マイナス5度とか。
おやすみなさい。
ひとりごとのことを語る
今年は、「やぶらんの実」が一つもつかなかった。
なぜ?