お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:dowakan
ひとりごとのことを語る

庭へ遊びにくる鳥からのプレゼント。
むくどり、それとも尾長?

id:dowakan
のことを語る

一月三日の雲・・・色がついています。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

   今年の「諏訪大社」の絵馬

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

予報(午後三時)より早く、雪が舞っています。
信州南部。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

昨年の秋はあたたかだったのか、季節はずれの「乙女椿」が十数輪開花。
しかし、この寒さで(マイナス五ー九度)、花がぴたりと咲かなくなった。
今は、こんな状態。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空一面、灰色の雲。
六時の気温、0度。 現在、マイナス1度。
どんより曇った信州の朝。
この頃は、寒い朝(マイナス五ー九度)と暖かな朝のくりかえし。
今朝のように暖かいといいな。
三時頃には、雪が降るらしい。

id:dowakan
おやすみのことを語る

今日の最高気温、三度。
現在、マイナス三度。
信州南部、冷えてきました。

おやすみなさい。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

今春咲く「白しゃくなげ」のつほみ、少ない。
昨年、花が咲きすぎたせいかも。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

「万年青」の実が、赤くなりました。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空一面、白や薄い灰色の雲。
六時の気温、マイナス六度。 現在、マイナス四度。
信州は、今朝も冷えました。
薄日のさす寒い朝。
朝おきると、庭や屋根が霜で真っ白。
その霜も、九時すぎにはとけます。

id:dowakan
おやすみのことを語る

今日の最高気温、二度。
朝は暖かだったのに、その後気温はあがらず。
現在、マイナス三度。
冷えてきました。
明日の朝は、マイナス六度の予報。

おやすみなさい。

id:dowakan
自分(id:dowakan)のことを語る

   氏神さまの「そよごの実」

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

次々に咲いていた「白椿」も、連日の寒さで(マイナス5-9度)、全部茶色に。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

年賀状を出した帰り、氏神さまへお参り。
境内の「そよごの実」、まだたくさん残っている。
昨年は、山の木の実が豊作だったのかな。

id:dowakan
おはようのことを語る

おはようございます。
空一面、薄い白い雲。
六時の気温、0度。 現在、1度。
昨日マイナス七度だったせいか、今朝はあたたかく感じる。
信州も、この位の寒さだったらいいのに。
真っ白だった庭の霜も、ようやくとけてきました。

id:dowakan
ひとりごとのことを語る

   福寿草・・・正月の縁起物

id:dowakan
葉写真のことを語る

   南天の葉

id:dowakan
ひとりごとのことを語る
id:dowakan
おはようのことを語る

新年おめでとうございます。
幸多い年でありますように。

空一面、白い雲。
雲の間から、「初日の出」をみることができました。
六時の気温、マイナス七度。 現在、マイナス一度。
信州は、今朝も冷えました。
太陽の光が、柔らか。

   福寿草

id:dowakan
おやすみのことを語る

今日の最高気温、三度。
今朝マイナス九度だったせいか、日中は暖かく感じた。
現在マイナス三度。
冷えてきました。

今年も残り四十五分。
みなさま、良い年をお迎えください。

おやすみなさい。