流星のサドルかっこよすぎた
お話しするにはログインしてください。
ライブのことを語る
ライブのことを語る
やーたのしかったす国立代々木競技場第一体育館!
やっぱりグルーヴ感抜群、行ってよかった~~。10月頃の神の天恵(急に、「あ、久保田聞こう」と思った自分)に感謝。
オーラスだしばらしてもいんだよな?
と思いつつ、あの曲とあの曲が聞けて感無量。
ライブ今日のライブのことを語る
昨日のライブですが。新年初ライブでした。
QUIET ROOM 2012@マウントレーニアホール
アコースティックなライブで大変まったりライブを見ました。
スリーピーの二人の成山内はやはり成山さんの声が素晴らしい。
peridots高橋さんもやはり声が素晴らしい。歌は常に雄弁である久しぶりに聴いた!中畑さんがきてましたね。
ピープル波多野さんは不思議な世界観。
独特の言葉の世界に興味がわきました。聴いてみようかな。
堕落モーションFOLK 2は元スパルタ現HINTOのコウセイさんと伊東さんのユニット。
アコギの音の重なりあいがやっぱり二人らしさがあって良かった〜。
爽やかすぎる曲にはゆずの幻影を見ましたがw
スパルタの曲とかやってね。ニクいよコウセイさん。
ライブ今日のライブのことを語る
2CELLOS。
チェロ2本だけでこんなに厚みのある音が出せるなんて知らなかった。
何これメタルですか?!って思ってたら途中からドラマーが入って客席総立ち。
もちろんチェロの懐の深いしっとり系もあった@WITH OR WITHOUT YOU/U2、HUMAN NATURE/M.JACKSON、etc.
ライブ今日のライブのことを語る
怒髪天 『新春ドラゴン・ツイスト “俺達の琵琶ビリーナイト”』@中野サンプラザ
・満員御礼でございます!
・開演前は増子兄ィの“着席して余興を楽しむべし”、の言葉にならって着席して待ってたら獅子舞が4頭現れた。
・獅子舞がどんな動きをするのかYouTubeで調べた怒髪天のみなさん。
・獅子舞は足を上げたりしていたのでためしにやってみたらリハでバテて演奏できないことがわかった怒髪天さん。
・定番、懐かしいの、レア、新曲とたっぷりたっぷり。
・本日赤坂ではザ・コレクターズがライブ。「ここから見えたから、加藤さんとコータローさん」身長3mあるらしいザコ…[全文を見る]
ライブ今日のライブのことを語る
エレファントカシマシ@渋谷公会堂
・アクリル板で囲われた部分があったので金原さんと笠原さんは予想ついたけど、ホーンセクションまで入るとは予想外
・エレファントカシマシのライブでステージ上に14人いるとこなんて見たことない
・ホーン隊が入った「今はここが真ん中さ!」は1曲目にふさわしいよね、迫力あるわー
・ワンコーラスしっかりやったにも関わらず、あたまからやり直すバンドはエレファントカシマシ以外知らないなぁ
・宮本がガニ股奏法やってると思ったら、後ろで石くんもガニ股奏法やってたのは笑ってしまった
今年もドーンといこうぜ!
ライブ今日のライブのことを語る
あけましておめでとうございます。
目の前のCOUNTDOWN JAPANに未練を残しつつ、3回めのDAYS OF WONDERで年越しました。ポルノさん漬け。
今日は早々とロゴTのために会場に向かいあわよくばクッキーと思いましたが即完でした。
ライブ自体は3日間で一番近かったこともありよく見えました。ちゃんと晴一さんの右手見えた。真助さんのスティックも。大好きなnang-changも。
全力で楽しみすぎてライフは0よ!状態ですが、好きなアーティストで越年できる喜びを噛み締めたいと思います。
今年はポルノさんとB-Tでお財布大変なことになりそうだっ。嬉しい悲鳴です。
素敵な1年になるようがんばりまっす!胸張ってくー!自信持ってくー!
写真はやっとゲットしたゆきのいろの演出で降ってくるやつ。
ライブ今日のライブのことを語る
大人の魅力。
抜群の安定感、貫禄、そして余裕。
ゲストにスティールパン奏者がきて、カリビアンなワンダフル・トゥナイトはたまげた。
EARTH,WIND&FIREに昔ハマっていたとのことで、どことはいえないけど腑に落ちる部分があった。
お約束?の紫の煙、オリジナル(曲名わかんないのがくやしい~★)ノリノリっ♪
ライブ今日のライブのことを語る
LAB.THE BASEMENT今年最後のライヴでした。
終演後に次のライヴチケットのために物販に並んだらまさにわたしで手売り分が売り切れて腰抜かしかけた。
ライブ今日のライブのことを語る
今日だけでなく昨日もですが、ポルノグラフィティさんを見に幕張へ。
幕張ロマンスポルノ'11 ~DAYS OF WONDER~ 幕張メッセでした。
ポルノさんを見るときはいつでもポルノさんを知った時のような新鮮な気持ちになってしまうのです。
出会ってから11年経ってもいつも心はただ単純に彼らの音楽と人間性に温められるという。
すごくこっ恥ずかしいですが幸せです。好きなバンドが変わらずにかっこいいこと、ライブが見れることに。
あんな曲こんな曲やるとは思わなかったなあ。しかも2日連続で1曲目に泣くw
今日のライブはDVDになるそうです。昨日は晴一さん側、今日は昭仁さん側なのも良かった。2012Sparkもかっこよい。
29日もCDJで幕張行きますが、31日も参加してきます。しかしライブの体力なくなってきてるわ…。
ライブ今日のライブのことを語る
TOMOVSKY / THE COLLECTORS@O-WEST
・ザコレから。フレペの白シャツ姿のコータローさん今日もステキ(はぁと)
・リーダーはO-EASTだと思ってフラフラしてたらファンの人に「こっちです」と教えられた
・トモフ、ザコレリーダーにも負けない斬新な衣装で登場。部屋着!!
・おかげで汗だく。途中でブーツを脱いで裸足になる
・アンコはトモフ1曲とセッションではるくん&ザコレリーダーのHappy Christmas、会場みんなできよしこのよる
・クリスマスイブの楽しい楽しいライブでした。うふふふふー。
ライブ今日のライブのことを語る
ライブ今日のライブのことを語る
“121Q大安売り出し中!”@下北沢CLUB Que
日付変わっちゃったけど。
片山ブレイカーズとうつみようこ&YOKOLOCO BANDの2マンでした。
片山ブは1年以上見てないうちにしっかり力をつけてますますかっこよくなって。
見ていなかった1年ちょっと、ホント勿体ないことしたなぁ。やっぱりコンスタントに行かないとな。
対する洋子さん。こちらもますますかっこよくなって…w
奥野真哉さん、ますますギャグがすべ(ry
パンクな「待つわ」を久しぶりに聴けて大満足。
ライブ今日のライブのことを語る
BUCK-TICK THE DAY IN QUESTION@Zepp Sendai
写真うつりまた悪い…。
怒涛の2日おきライブ週のフィナーレはBUCK-TICKさん。ふさわしい。
セットリスト凄すぎワロタと感じでこんな新参者のわたしがわーきゃー言いまくりでした。
今井ステップも見れたし、あっちゃんの拡声器もあったし、アニイの衣装どツボだし何もかも素晴らしい。
星野さんのアコギもユータさんのベースもよかったなあ。
そういえば自分BUCK-TICKと同じ年でした。自分が生まれた頃の曲をライブで聴けるなんて幸せ。
武道館のニコ生も皆様よろしくお願いします(宣伝)
たくさんお金を費やしましたが遠征して正解でした◎
ライブ今日のライブのことを語る
写真うつりは気にしない…今日はWESTでgroup_inou企画のPR Vol.5です。
あんまりWESTってこないなぁ。7月のcune復活以来だ。
ライブ今日のライブのことを語る
ライブ今日のライブのことを語る
ライブ今日のライブのことを語る
【DCPRG】
サークル/ラインが始まったときの会場といったら。
突然ヒステリックに笑い出したくなって咳き込むこと10回。
隣のBN会員らしい男性のはあ!?な感じか何とも。
プレイメイトアットハノイで、座っていても踊れるんだってわかった。
ニューヨークガールの大村くんソロがだんだん馴染んできた。
構造1の頃になると突然、ここピットインじゃないよねBNだよね…って何回も看板を確認してしまった。
本編終わった瞬間菊地さんが時計見て舌を出したんで?と思ったら11時過ぎてるし。
てゆーか黒×黄の野球帽、紫地に袖・金線入りパーカ@ファー付き、そして中の黒シャツには…[全文を見る]
ライブ今日のライブのことを語る
ぱっとしない写真ですが…Museぶりの東京国際フォーラムにて東京事変を見てまいりました。
まさかの前から二列目、しかもベスト亀田誠治ポジション。我を失いまくりでした。
肉眼で指使いが見えて…ただただ感涙でした。何回事変のライブに行っても師匠のベースに泣かされるのは憧れのベーシストだからでしょうか。
とことん「魅せる」事変のライブに魅せられまくった二時間でした。
こんな良いライブは二度とない。またあなたに逢えるのを楽しみに待ってさようなら!
ライブ今日のライブのことを語る