お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:Yoshiya
http://q.hatena.ne.jp/1361971763のことを語る

考えたネタ質問だったのですが、クダラナイコメントが多数を占めたので、自動終了前に質問をキャンセル致しました。
一部はきちんとしたコメントもあったのですが、あそこまでクダラナイコメントが多数を占めるとは、思いも寄らない事態でした。
クダラナイコメントを投稿したのは、いつものメンバーでしたが…

id:Yoshiya
http://q.hatena.ne.jp/1361971763のことを語る

恋の病の症状は患者さんによって異なるそうです。人間は十人十色、個性というものがあり、その中の「こころ」の部分の病気であるためだといいます。
もしこれが事実だとすると、病気をカテゴライズして最適な治療法を施そうとする現代医学では、恋の病を治療できないのではないでしょうか?

恋の病に対して科学的な治療法(現代医学)が通用するものなのかどうか、参考となるURLを付した回答をお願いいたします。

この質問は、以下の唄の延長として行っています。

「さだまさし・恋愛症候群 -その発病及び傾向と対策に関する一考察-」

回答する

id:Yoshiya
http://q.hatena.ne.jp/1361846537のことを語る

はてなでは、こういう行為も許されているのでしょうか?
回答する

id:Kodakana
http://q.hatena.ne.jp/1359722107のことを語る

5対1のワイルド多数でワイルド。

id:Kodakana
http://q.hatena.ne.jp/1359722107のことを語る
id:zushonos
http://q.hatena.ne.jp/1359199086のことを語る

[空目]
君の青春褌はいていますか?

id:zushonos
http://q.hatena.ne.jp/1359099293のことを語る

カモメオス・メスの見分けかたは知らないなあ

id:zushonos
http://q.hatena.ne.jp/1357909923のことを語る

ケンちゃん

id:Kodakana
http://q.hatena.ne.jp/1356680888のことを語る

いいえ、カツゲンです。

id:Yoshiya
http://q.hatena.ne.jp/1354359703のことを語る

問1)a b c dを順不同に並べた時、aとbが隣合う組み合わせは何通り?
問2)2つのサイコロ(aとb)を同時に振り、サイコロの目を10a+bの式に当てはめた時、8の倍数になる組み合わせは何通り?
回答する

id:zushonos
http://q.hatena.ne.jp/1354184379のことを語る

HUMAN

id:zushonos
http://q.hatena.ne.jp/1341033474のことを語る

id:taisin0212
http://q.hatena.ne.jp/1336313676のことを語る

本日PCを購入いたしましたので、ご報告申し上げます。
お買得!?商品の常で、購入を決意する頃には完売する、ということを2度経ました。
(在庫処分で安くするのだから当然ともいえます)

i5, 8GB, 500GB,
GPUあり(1920x1080)で、60k弱でした。

思えば半年以上PCのない生活を過ごしました。
Pen166の頃から常にPCのある生活だったのですから・・・

これから常磐線でえっちらおっちら帰って、とりあえずiTunesの設定かな?
なぽさん、近日中にすたげレポしますね。

皆さん、ありがとうございました!

id:zushonos
http://q.hatena.ne.jp/1338094367のことを語る

どっちかというとぐらのほうがいいな

id:zushonos
http://q.hatena.ne.jp/1337600755のことを語る

正解かどうかわからんけどわたくしどもはthe enemyと言っていたような

id:gustav5
http://q.hatena.ne.jp/1336544945のことを語る

もともとは江戸時代に伊勢から出てきた呉服商が三井のはじまりです。越後屋の名前で江戸日本橋駿河町で現金売りのみ、掛け売りなし、正札販売をはじめて有力呉服商に成長しました(これがいまの三越のもとになります)。さらに江戸期には両替商(金融を含む)をはじめ三井家のひとびとの采配によって三井は大きくなります。幕末から明治にかけても生き残りますが戦後の財閥解体で三井家の人々による支配は終わります。
三井生命と三井住友銀行、三井アウトレットパークはちがう会社です。アウトレットパークの運営母体は三井不動産です。どれももとをたどれば江戸期から昭和初期の三井家の起こした事業・会社から派生して現在も営業してる会社です。ほかにも三井金属ほか三井の名前のある会社はたくさんありますがたいていは三井家の始めた会社の生き残りか、その子会社等です。
たぶん中学か高校の日本史でやると思います

id:Yoshiya
http://q.hatena.ne.jp/1336313676のことを語る

私もAですね。
もうすぐWindows8が出るので、メモリが4GBのCは論外。
(OS+アプリ領域が64GBでは少し心もとない)
Bだったら十分Windows8が動きますが、持ち運びには少し重たいです。
(持ち運ぶのであれば1キロ程度のものがベスト)
AはCPUがi3ですけど、将来i5又はi7にアップグレードできるのであれば、買いだと思います。
BTOができるのであれば、今のうちにi5かi7にしておいた方がいいです。

id:say-01
http://q.hatena.ne.jp/1333032504のことを語る

オフ会

id:o_ne_i
http://q.hatena.ne.jp/1333032504のことを語る

大阪

id:zushonos
http://q.hatena.ne.jp/1333032504のことを語る

散髪屋