お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:karotousen58
自分の検索した検索キーワードを淡々と晒すのことを語る

はてなブログ 読んでもらえない

はてなキーワードの「好きなキーワードにダイレクト移動」から、「このキーワードを含むブログ」にたどり着く。
気に入った記事やブログを、この方法で見つけることが結構ある。
しかし、ここに出てくるブログは「はてなダイアリー」だ。はてなブログが見つからない。

id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
はてなハイカーさん、半径200m以内に何があるか教えて!のことを語る

「マムシに注意」と書かれた看板

id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
言い間違い・聞き間違い・空耳のことを語る

×三次市(注 広島県北部に位置する市。「みよしし」と読む。)
○いのしし

動物番組で何故に広島の地名が?

id:karotousen58
http://shindanmaker.com/343504のことを語る

夏炉冬扇が一位を取れそうなものは?
家族「一人で泣いた回数」 友人「社会から見る人間性の低さ」 世間「精神年齢の低さ」

どうしてバレたんだろう?

id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
子どものころよく歌わされた歌(流行歌以外)のことを語る

幸せなら手をたたこう

「幸せなら」という言葉が使われているのだが、実際には「手をたたかない」という選択肢はないと思われる。

id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
自分と同じ誕生日の有名人を淡々と書いていくのことを語る

有田芳生(1952年)
稲田朋美(1959年)

何、この組み合わせ……。

id:karotousen58
20歳の自分に言っても信じてもらえなさそうなことのことを語る

岡田あーみんがシリアスな漫画を描くよ。

id:karotousen58
過去の自分に教えても信じそうにないことのことを語る

「お前の好きなものやことを好む人なんて、他にいるはずはない。お前は変わっているのだから、まともなものやことを好きになるはずがない。」
などという言葉を、うのみにする必要なんかないよ。
これだけたくさん人がいるんだしさ、趣味嗜好のどこかが似ている人も案外見つかったりするもんだよ。

id:karotousen58
14歳の自分に言っても信じてもらえなさそうなことのことを語る

意外と料理(作る・食べる両方)を楽しめるようになるよ。

id:karotousen58
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る

○あきひめ(いちごの品種)
×あきらめ

いちごを買う気になれない、貧乏人です。

id:karotousen58
うろ覚え九州のことを語る

「わい」は2人称。
「おい」が1人称。