保守王国千葉とはいえ千葉都民は民主地盤な気がする。
維新が通っちゃうなんて関西こわい。地元力こわい。
正直どこが政権とってもいいけど96条改正したらニポンほろびる。
お話しするにはログインしてください。
保守王国千葉とはいえ千葉都民は民主地盤な気がする。
維新が通っちゃうなんて関西こわい。地元力こわい。
正直どこが政権とってもいいけど96条改正したらニポンほろびる。
>(1)実は器の小ささを露呈しつつあるのでは?→カリスマ性は低下の方向
新しもん好きの大阪人のお陰?で橋下氏の賞味期限が近づいてきているのは、本人が一番気づいてくるところでしょう。
多分自らは、近いうちに一歩引いて、大阪人が喜ぶ人を探してくるのではないかと。
>(2)そろそろ地方行政での結果を問われる時期に来ていると思うけど、何かできましたか?
府知事の職を途中で投げて、大阪市長に転身したり、選挙前からメールで行政ができるなんて宣ってるところを見ると地方行政そのものには興味が無いんじゃないかあ。
だから、実績が無いと云われても馬耳東風、…[全文を見る]
この参議院選挙の結果の結果如何ですが、民主党分裂が予想されます。
つまり民主党惨敗&中道左派的な海江田党首に見切りを付けた民主党右派が出て行くのではないかと。
そうなると、民主党右派がくっつくのは、日本維新の会かみんなの党ではないかと思います。
ココ数日、橋下氏が日本維新の会にこだわらない発言をしていますが、これは民主党分裂による政界再編を狙っての事でしょう。
みんなの党と日本維新の会は根幹では考えが違いますけど、大同小異で民主党右派とくっつけば第三勢力になれるのでは。
その上で、衆議院選挙に持ち込めば「もしかしたら…」ってな事もあ…[全文を見る]
今回の選挙結果で憲法改正→徴兵制復活というのは短絡だけど、その可能性があるという事は考えた方がいい。
ただ、今の自民党(+公明党)政権は、民主党のスカポンタン政権が原因であり、今の政権を国民皆が支持している訳ではない。
安倍総理が前政権の様なちゃぶ台返しを行うか、アベノミクス不発で日本経済が下降線になれば、次の政権が誕生するであろう。
ただ、その場合は解散総選挙があるはずなので、次の政権は自民党では無く、鵺の様な政党が出てくると思う。
(日本維新の会がもう一皮むけたナショナリズム政党が台頭するんじゃないかという予想)
今回の選挙のポイントは個人的には「ねじれ解消」でも「アベノミクスに審判」でもなく、「憲法改正」ですね。
何がなんでも憲法変更はならん、とは思いませんけど、ほぼほぼ今のままでもよいと思いますし、国防軍を持てるようにならなきゃならんとしても今の自民党と安倍政権主導の方向では変えて欲しくないのが本音です。