お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:hana_an
家族今日の夫のことを語る

今日仙台でHey! Say! JUMPのコンサートがあったらしく、出張帰りの新幹線で夫は女子に囲まれてるらしいです( *´艸`)
女子からしたら、なんかサラリーマンがいるーうざーなんだろうな。

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

妻運転中。
右折中に対向車線のワーゲンが「行っちゃえ行っちゃえ!」と直進してきた。

「危ないよー止まれよワーゲン」
「危ないね、ハゲてたの?」
「ハゲてないよ?なんで?」
「『止まれよハゲ』って・・・」
「止まれよワーゲンって言ったんだよ」
「ああ、そうか。よかった!俺のかわいいはてこさんがそんなこと言うなんて・・・!ってドキッとした」
「わたしそんなこと言わないでしょ」
「そうだよね、俺のことも『このハゲ』って言ってるのかと思って・・・あードキドキした」

そんなにショックなのか。

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

圧倒される量の資料を前にキーッ!めそめそめそとなっていたら、軽快javaという本の言葉を教えてくれた。
「象を食べる方法はひとつだけ。一口ずつ食べます」。

id:asayuri
家族今日の夫のことを語る

晩ごはんの後に桃を剥いてくれました。
これから梨も剥いてくれるそうです。
妻「お盆にもらった果物がそのままあるけど、私がいない時に食べれば良かったのに。」
夫「一人で食べてもつまらないから。」

id:qohelet
家族今日の夫のことを語る

「荷物重いー」ってぼやいていたけど、それは会社帰りに栃木に行くためです。今日は対山形戦があります。
「来年はこんな馬鹿なことしない」って言っていたけど、それは去年も言っていたかもしれない。うん。

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

くたびれ家の墓参りに行く。
去年妻、大舅と三人で参って地点登録したのに、ナビを見ないですいすい運転するもちお。

「地点登録確認しないの?」
「だいたい覚えてる」
「一回行っただけなのにすごいね」
「一回じゃないよ。二、三回行ったでしょ」
「行ってないよ?」
「行ったよ?」
「誰と」
「お祖父さん」
「それだけだよね」
「いや、そのあとまた行ったじゃん」
「だからいつ誰と」
「お義母さんと」
「行ってないよ。あの人離婚してくたびれ家とは他人だし、こっち来たの秋じゃない」
「いや、行ったよ。二度は行った」
「じゃあそのときどんな風だったか覚えてる?」
「そんな細かくは覚えてないよ」

何はともあれもちおは迷わず霊園に着き、墓所内の墓の位置まで完璧に覚えていた。
[オカルト部]

id:kutabirehateko
家族今日の子どものことを語る

甥介1歳

プール帰りでとろんとした顔でまぶたをこすったり、一瞬首を垂れてじっとしたりして、その後全身全霊で騒ぐ。
「眠くて騒いでる」「そろそろ昼寝に入るな」
との大人たちの期待をよそに、そのまま断続的にうとうとしながら夜までぶっ続けで起きていた。
「甥介は寝る寝る詐欺だ」と祖母に言われていた。

id:skbn
家族今日の夫のことを語る

私が池袋に芝居を観に行く、と言うと、「じゃあ俺は歌舞伎座で当日券買って歌舞伎観てくる」と出かけた夫。

もちろん、東京宝塚劇場をチェックするのも忘れない。
「俺の前を歩いてたのが、ジェンヌさんでさー」
「そのまま、入り待ちの中央を突っ切る所でした……」
素顔のジェンヌさんが(ジェンヌさんである、と言う事を)わかる程度には、順調に仕上がってる。

id:skbn
家族今日の夫のことを語る

私「私さー、新横浜にすみたーい」
夫「あ、そう。じゃあ、俺は村に引っ越すわ」

……順調だなー……

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

喧嘩して言い過ぎてしゅんとしていたので謝った。
ぼんやりうつむいていたもちおはふっと手元のフリーペーパーを指さした。
ご当地スイーツ特集に「くずもっちゃん」と書いてあった。
それ書いたのわたしじゃない。

id:qohelet
家族今日の夫のことを語る

健康指導により、ただいまダイエット中の夫。体重は順調に減っているようです。
自分の体重と、栃木SCの順位の変化を重ねたグラフを作って見せてくれました。重ねる意味はあるの…?

id:hana_an
家族今日の夫のことを語る

私「見て見てー!new ネイル!」
夫「…。なんか塗り足りてなくない…?」
私「怒」
まぁ、わかる気がするけどね。そう言うデザインなの!↓参照
http://h.hatena.ne.jp/hana_an/13370637573866418

私は東京で大阪から来る友達に会いますが、夫は今日から大阪に行きます。もちろんサッカー。

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

互いに疲労困憊してるのに休日貧乏を発動して長距離ドライブに出かけた。
案の定道中車内でじっくり時間をかけて大喧嘩をし、遂に山奥の路肩で
「車で帰って。俺は森で暮らすから」
と言い残し、財布と携帯を持って林道に入って行った。

後で聞いたら
「もう本当に嫌になったから、あの先に川にあるかなと思って。
 猿みたいに川に入ってみようと思った。おかしい?!」
とぷりぷり怒っていた。おかしかった。うちの喧嘩はだいたい最終的に笑いで解消される。

id:moe0
家族今日の子どものことを語る

「ひつじのショーン」が好きなのでレンタルしてみた。
豚(迷惑な隣人的な位置)がショーンに意地悪をしているのを見てトミカを持ち出しワナワナとご立腹な様子。
聞くと、「(息子)くんが、トミカで豚やっつける!豚ころす!」だそうな。
よほど腹に据えかねたらしい。

id:molan
家族今日の夫のことを語る

息子にパンをトーストしてくれると言うので、
「大きい(4枚切り)から半分にして」と伝えたら、
半分に割ったパンを2つともトーストして出してきました。意味無い…

id:moe0
家族今日の子どものことを語る

プラレール職人に休みなどない。
 
昼飯食べたらすぐプラレールでしてよ
…たべるだけマシかも

id:kutabirehateko
家族今日の子どものことを語る

甥介1歳

大人が積み木を箱にしまい終えたところを見計らって、がっしゃーんとひっくり返すのが好き。
そこでひっくり返された積み木を一心不乱に箱に投げ込み、数回やられるままにひっくり返されてみた。
淡々と積み木を箱に投げ入れる。甥介もいっしょになって投げ込み始めたので一緒に投げ込む。
そして甥が最後のひとつを箱にいれた瞬間、先手をとってがっしゃーんとひっくり返してみた。
「あれ?」
という顔をしていたが、間髪入れずに投げ込み作業再開、甥介に最後の一個を投げ入れさせ、また引っくり返した。
甥介は目を丸くして「#ッォニャ?%」と意味不明の抗議をしてきた。
二、三度やったら完成した仕事を台無しにされる感覚に飽きた甥介は、自分で引っくり返すのをやめた。

id:kutabirehateko
家族今日のダンナのことを語る

数か月前に小遣いアップして、過不足を知るためスマホで小遣い帳をつけることにした。

「なんで小遣い増えたのに残らないんだろう。何に使ってるんだろう」
「小遣い帳みたらいいじゃん。つけてる?」
「つけてるよ。6月7月8月はあんまちゃんとつけてないけど」
「それずっとちゃんとつけてないってことだろ」

「食費が4万・・・」
「一ヵ月で?」
「いや全体で」
「全体っていつからなの」

「そのアプリ、使ったモノ別にグラフにしてくれないの?」
「してくれるよ。ほら『食費50%・雑費50%」』」
「だから雑費ってなに」

実態調査への遙かなる道のり。

id:skbn
家族今日の夫のことを語る

とりあえず、四季を見て来た、と言うので
「宝塚は?近いでしょ?観てくれば良かったじゃん」
と言いましたら、鼻で笑われ心底馬鹿にされました。

「今、東京宝塚では何の演目やってると思ってるの?」
「トップにちえねね、二番手に紅ゆずると真風涼帆。この星組史上最強布陣によるロミオとジュリエット、だよ?」

……どうしよう。順調にズカオタへの階段を上がっていっています。

四季を観て来た理由も、某所で宝塚と比較される事の多い四季を一度は観ておこうと思ったからだと思われます。

なんかもう、なんにも言えなくて、

「そっかー……夫婦揃って、ゆずるファンなんだね……」

としょうもないことを伝えておきました。

id:skbn
家族今日の夫のことを語る

「凄い人で中には入れなかったー」
「帽子被ってなかったら死んでたー」
「仕方が無いから、帰りに、四季劇場でライオンキング見て来たー」
「宝塚もひょっとして当日券あるかも、と朝観に行ってみたけど、朝7時の段階で売り切れだって。さすがちえねね&ゆずるのロミオとジュリエット」