15年前に好きだったマンガ。
タイトルを思い出せずネットで検索までした一冊。
小学生のときに好きだったマンガを売った記憶も捨てた記憶も引っ越しもしていないのにごっそり行方不明なので買いそろえたいな。と思う。
小さい頃読んだマンガって無性に読みたくなる。
お話しするにはログインしてください。
今日読んだ漫画のことを語る
今日読んだ漫画のことを語る
タムくんとイープン / ウィスット・ポンニミット
図書館でふと目が合ったので、借りてみました。
もっと肩の力を抜いていいのよ、と言われてるような気がする漫画でした。
[image: image.jpeg]
今日読んだ漫画のことを語る
戦国妖狐 12巻 / 水上悟志
せいぞろいなところにその格好で登場〆はあんまりだと思ってしまって
私の中でかわいそうすぎキャンペーンが始まりそうです。
今日読んだ漫画のことを語る
山賊ダイアリー4巻
巻を重ねるごとに面白くなっていくなあ、と思っていたら、狩猟の腕が上がって、出来る事も増えていくからなのね。4巻も面白かった
ブスなので読むよ!
今日読んだ漫画のことを語る
http://www.moae.jp/comic/complexage
わわわわわ…これ、凄い…ざわざわする…
選考会のログも面白い。「この人ゴスロリ好きじゃないんじゃない?」っていうのも、凄いなー
今日読んだ漫画のことを語る
今日読んだ漫画のことを語る
この世で、立った1人で極められる事なんてきっと全然なくて、それでも、たった1人で出来る事をやり続ける人が、誰かの手が取れて次のステージに行くんだなあ、みたいな、3月のライオン9巻。
今日読んだ漫画のことを語る
今日読んだ漫画のことを語る
「まんが道」を読みふけってしまった。
徹夜しすぎだろ。。。がんばる=徹夜になっちゃってるよ。まんが家こわい。「ブラックジャック創作秘話」もだけど。
今日読んだ漫画のことを語る
『おかゆネコ』吉田戦車
読みおわたうちのママンから「しばわんこと猫村さんとツブちゃん、誰と暮らしたらいいと思う?」と聞かれました。贅沢な悩みですこと。
今日読んだ漫画のことを語る
出てた!
おもしろかった! スムーズ! 風がびゅーびゅー吹いており、波しぶきが立っており、エウメネスは走っていた! なるべくすぐ次の巻に出てほしい。できれば来月には出てほしい。
今日読んだ漫画のことを語る
今日読んだ漫画のことを語る
町でうわさの天狗の子 1 / 岩本ナオ
設定の着眼点がいいですねー。天狗って!o(^_^)o
今後の展開も楽しみです。
もうかなりの巻数まで刊行されてますよね。
また図書館で借りて来ようっと♪(いやいや、買おうや…w)。
今日読んだ漫画のことを語る
今日読んだ漫画のことを語る
今日読んだ漫画のことを語る
今日読んだ漫画のことを語る
「ねこめ~わく」8巻
去年の発売時期に買い損ねてやっと読めた~うわーい百合子様~(ぐるぐる)竹本泉先生ばんざい。
やっぱりヘンリヒ萌えです。ヘンリヒ・マイヤー超萌え。
今日読んだ漫画のことを語る
かくかくしかじか 2巻。
「テンパリストが売れて、口座にポンと大きなお金が振り込まれたを見た時、悔しくて悔しくてそこから動けませんでした」
と言う主旨のモノローグが、印象に残っています。
それは、この作者が、どれだけ真剣に、キャンバスと向き合った時代を過ごしたのか、
絵を描くということ、書き続ける人のの凄味に触れてきたということ、その人達に対する畏敬の念、
また、きっかけをつくったであろう先生との真剣勝負を逃げつづけた(と作者は思ってる)と言う負い目の、深さと強さを感じて。
(真剣に逃げ続ける、こともまた、真剣に向き合ってるのと同じ位エネルギーのいる事だとはおもうけど)
今日読んだ漫画のことを語る
今日読んだ漫画のことを語る
「重版出来 1 松田奈緒子」
やっと読めた。
「女の子なのに耳がギョーザになるまで闘い続けた」柔道家の女の子が出版業界に入って漫画を売る話です。
試し読み冊子って、編集部が手で切って作ったりする事もあるんだ……!もっとじゃんじゃん試し読ませてくれればいいのに、とか思ってごめん。この感じだとデジタル試し読みなんかも、自分たちで作ってる、なんてことありそう……!
「働きマン」でも出版社の営業にスポットが当たった話があるけど
重版出来の1巻「売らん哉!」もそう言う話。
漫画を描く、描かせる(編集)という視点だけでなく「売る」(編集・営業・…[全文を見る]