お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:pictures126
ニュースのことを語る

入山杏奈さんもだそうです
あの二人セットなイメージ

id:A-chi
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

で、
・STAP細胞は存在するのか否か
・あの論文に対する処分が正しいのか否か
問題になってるのはどっちでしたっけ。
どちらにしても例の記者会見から更に1ヶ月近く経ってるんだから
訴訟がどうとかより、とりあえず(存在するなら)
実際どこぞで作ってみせる時間は十分あったと思うんだけど・・・

id:ken_wood
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

3Dプリンターで拳銃を作って逮捕された人の「自分には能力があるから作った」との弁だけど、
3Dプリンターも拳銃の設計図も他人様が作ったものでしょ?
警察にバレないようにする能力もなかったし、「拳銃所持禁止は基本的人権の侵害」と言う持論を周りに納得させる能力もなかったわけで、
何をもって自分の能力と言ってるのか。

id:dekoponn33
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

【解約は書面でね!】

電話だけで休止じゃなく固定電話回線の解約って、ちょっと信じられないのだけど?
そんな電話の言いなりで処理するオペレーターが存在したら、イタズラ流行るし。
電話での解約に応じない会社が普通で、書面が届いてから処理される。

逆に本人が面倒臭がって電話だけで解約したつもりになっていても書面無しだと
いつまでも解約されずに基本料金の請求が発生していたりするのに…。
マジな話なら、他人の(名前を騙り)電話回線を潰し放題になってしまうわ~!
ミスならば ちゃんと認めて謝罪しないといけないよね。(私も誤魔化された事が)

id:zushonos
ニュースのことを語る

スマイルシールが緑色に戻った

id:you_cats0712
ニュースのことを語る

庄内の駅近くの商店街で火事って。あのへんも十三と同じで建て込んでるところだからなあ。

id:k-holy
ニュースのことを語る

ほんまに、どないナットるんでしょうか

id:k-holy
ニュースのことを語る
id:k-holy
ニュースのことを語る
id:spectre_55
ニュースのことを語る

袴田事件再審決定のニュースを聞いて、
袴田氏に死刑判決を下した裁判官が涙ながらに喜んでたって……

いかに重い罪を犯した奴であろうと、自分の判断でそいつの生死を決めなきゃなんない、っていう仕事も大概過酷だよなあ。

死刑制度の是非って、こういう、裁判官やら刑務官やらが強いられる心労、
ってとこから考えてみるのもアリなんじゃないかと思ったり。

id:dekoponn33
ニュースのことを語る

【14歳の少女が母親を殺害か?(ペルー)】

このニュースをサラッと読み飛ばそうとしたら、被害者の母の年齢が63歳…
父も80代でアルツハイマー病を患っているそうで、殺人より両親の年齢に驚き…。
本来なら子供が親を殺すなんてって話題なのだろうけど、祖父母みたいな年齢。
犯行後の反省の無さとか、ちょっと理解の範疇を超えちゃってるので
本当に実の父母なのか?超高齢出産過ぎて犯罪以外の部分が気になりました。

id:riverwom
ニュースのことを語る

NHKで朝7時代からゲイリー・ムーアの演奏シーンが。
ゲイリー・ムーアの(日本語版?)一日のホームページの閲覧数がこれまでの300倍になってるそう。

そういえば新体操はBGM使うのはありなのかいな、と思った。

id:dekoponn33
ニュースのことを語る

【ヤマネコの繁殖って命懸けなんだね・・・】

横浜ズーラシアのツシマヤマネコココロ死亡…残念。
で、ふと思い出したのが…ペットらしいこの猫の事。
種の保存法ではレッドデータブックで希少種なので飼えないみたいだし、なぜ?
まさか…ツシマヤマネコと知らずに飼っているワケないよなぁ~。

id:star-gazer
ニュースのことを語る

脱走犯、身柄確保!

なんかさぁ、こいつ凶悪犯だけど、同時に哀れな人だとも思う。
20歳って毎日キラキラしてて大学行ったり働きはじめたり友達と遊んだり、楽しい年頃じゃないのかなあ。
なのに犯罪に手を染めちゃって…高校中退したらしいし。
こどものときから家族に大事にされなかったのかな。心配してくれる人はいなかったのかな。
やったことは許されないけど、こんな若いのに踏み外しちゃって人生もったいない。
ひとりの踏み外しは他人の人生も狂わせる…

id:hana_an
ニュースのことを語る

ちょ…。滋賀で突風が吹いて、葬儀参列中の方が亡くなったってニュース。
今日友引だよ…。何で今日にしたんだって一生言われるだろうな…。

id:you_cats0712
ニュースのことを語る
id:spectre_55
ニュースのことを語る

サッカー
「女子サッカー:得点王パク・ウンソン、性別疑惑で出場禁止決議」

>パク・ウンソンは「性別検査を1、2回しか受けていないわけではなく、
>ワールドカップ(W杯)や五輪のときも性別検査を受けて出場した。
>いつも私を心配してくださった方々がこうして私を
>窮地に追い込んでいることを知り、胸が痛い」とつづった。

何度も検査済だっていうのなら、
何年か前にあった、陸上競技のセメンヤ選手の件とはちょっと違う面もありそうだ。

っていうかこういう話に『疑惑』って使うの止めたらどうかと思うんですが。
作為ないのならすっげえ失礼じゃねえの?

id:quadratus
ニュースのことを語る

Adobeの情報流出で判明した安易なパスワードの実態、190万人が「123456」使用
ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1311/06/news040.html

使われていたパスワードトップ10が笑えるがそのうち何パーセントが「こんなことするのむしろ俺だけ」とか思っていたのかちょっと知りたい。

id:ken_wood
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る

靖国参りをする国会議員の方には、「外交問題になるとは全く考えておりません」と言うんじゃなくて、
「外交問題にならないように、粘り強く丁寧に対外説明を行っていきたい」とか言って欲しい所。

id:ken_wood
ニュースのことを語る

2500倍の払い戻しって聞くととんでもなさそうだけど、
2000万円くらいならブックメーカーに取っては十分以上にペイする広告費用でしょうねぇ。
このニュースで興味を持つ人も戻ってくる人もいるでしょうし。