お話しするにはログインしてください。
散歩お散歩部のことを語る
散歩お散歩部のことを語る
散歩お散歩部のことを語る
その回向院の…
猫さん、首輪付き
…[全文を見る]
散歩お散歩部のことを語る
回向院は何回か行っているので、鼻をふんふんさせながら友人を案内しました。
念仏堂の2階は回廊になっていて、竹とスワロフスキーの念珠の連なりが風に微かにそよいできれいでした。スワロフスキーの念珠には一連に一つ親玉があって、その中には観音さまなどのお姿があるそうで、探しては「ほうほう」と感心するなど。2階の広間には千住博の滝の襖絵があるのですが、青い滝なのです。静謐だけれども親しみやすい、心の軽くなるような景色でした。
1階のお堂の天井画を眺めていたら、お寺のお世話をなさっているようなご婦人と僧侶の方が見えて、ガラス戸を開けてくださ…[全文を見る]
散歩お散歩部のことを語る
両国 京葉道路を回向院へ向かう。
「あの建物、“北欧風”じゃないですか?」と言われ、「水色の色合いだろうか…。」と思っていたら“コクヨ風”だった。確かに!
私が気になったのは“宮嶋”。
これだけじゃなくて、もっと何かないのかな。
散歩お散歩部のことを語る
今日は東銀座の東劇で「大江戸りびんぐでっど」を観て、雪ノ下でフレンチトーストとパンケーキを食べて、電車で両国へ向かいました。
「このおうちは、元々は三角だったのに店舗が看板建築で増築されたんでしょうか?」など思いつつ撮影していたら
あら、これは、見覚えが…
…[全文を見る]
散歩お散歩部のことを語る
すごい喫茶店
…[全文を見る]
散歩お散歩部のことを語る
心惹かれる黒猫!
…[全文を見る]
散歩お散歩部のことを語る
散歩お散歩部のことを語る
残念!
【ココラリー東京建築散歩 お茶の水~神保町編】
珈琲エリカでした!
こちらの喫茶店は外観ではよくわかりませんが内装がとてもよかったです。おじいさまがマスター、おばあさまがウエイトレスさんで、おばあさまは用のない時は足をぶらぶらさせていました。立ちっぱなしはよくないもんね。
写真撮っていいか聞けずにいるうちにお客さんが増えてしまい、捲土重来を期して撤退。いいんだもん。今日はうっかりアイスコーヒーを注文しちゃったけど、ミルクシェーキを注文すべきだったんだもん。そこから間違えてたんだから、やり直しだ!
裏口からご近所の方が見えて「お昼に間に合わなかったわー。ごめんなさーい。」って煮物か何かを差し入れていました。いいなぁ。
散歩お散歩部のことを語る
【ココラリー東京建築散歩 お茶の水~神保町編】
冨多葉
たぬたぬ
…[全文を見る]
散歩お散歩部のことを語る
【ココラリー東京建築散歩 お茶の水~神保町編】
千代田区神田猿楽町町会詰所
…[全文を見る]
散歩お散歩部のことを語る
散歩お散歩部のことを語る
【ココラリー東京建築散歩 お茶の水~神保町編】
文化学院
…[全文を見る]
散歩お散歩部のことを語る
【ココラリー東京建築散歩 お茶の水~神保町編】
青色会館
平日だったので中には忙しく働く職員さんの姿が。
近寄っては見られませんでした。
散歩お散歩部のことを語る
散歩お散歩部のことを語る
千代田テーラー
字体もステキだし、並んだエンブレムが学生街っぽいなぁと
…[全文を見る]
散歩お散歩部のことを語る
散歩お散歩部のことを語る
ブラタモリつつ、建築物を見るお散歩
お茶の水坂を水道橋方向へてくてく下ると元町公園
関東大震災後の帝都復興事業によって東京に計画、設置された震災復興公園だそうです。
散歩お散歩部のことを語る