お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:moe0
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

当方、4歳男児と5ヶ月女児の子持ちです。
相当甘やかす、という様子がわからないのでなんとも言えませんが
1歳前後にちゃんとしなさい、これはダメ!は言ってもなかなか通じないです。
ただですむなよ、的な報復はわからないです。やられたら嫌なことはやらない…というのは2〜3歳ごろからだんだんわかってきます。
掴んだり投げたり蹴ったりはデフォルト機能です。指先等の制御がまだ発達していないので。
髪でしたら引っ張るんじゃなくてなでなでしようね、
物を投げるのでしたら、ボールをころころさせようね
もしくは投げられない位置に置く、投げてもいい物を渡す等の
良い例を見せたり、未然に防止する工夫をする対処療法が理想っぽいです。
まあ、イライラするけどな!

id:moe0
すべてがFになるのことを語る

百年シリーズをノイタミナでやろーよ…

id:moe0
もえをのことを語る
id:moe0
もえをのことを語る

育児でいっぱいいっぱいになってしまって、申し訳なかった…。

id:moe0
もえをのことを語る

今日の午前ごろ、プーチン(キンカチョウ・♀)が虹の橋に旅立ちました。
8月入ったあたりから調子が悪くて覚悟はしていましたが
放鳥すると夫に一生懸命寄り添う姿が印象的でした。
お疲れさま。ニーちゃんと仲良くね。
二羽とも鳥の良さを教えてくれました。ありがとう。

id:moe0
もえをのことを語る

息子、治ったぽい。
とりあえず腹痛も吐き気も訴えないし熱下がったし。
交代して娘が咳出てる。副反応の熱は治まった。
まあ大人はそんなにダメージないんで大丈夫だけど
すっげーねむい。ねてもねてもだるい。

id:moe0
もえをのことを語る

娘、ワクチン副反応で熱。
その他、夏風邪でお腹が…特に息子。
で死んでる。

id:moe0
もえをのことを語る

息子が5ヶ月の頃はどうだったっけとハイク遡ったけど
寝ない子、常に抱っこおんぶだったようだ。娘とはえらい違うな!
寝た娘との分離がイージー過ぎてワロタ。
ていうか一緒に布団ごろごろで昼寝できるし、あええもう5ヶ月?
という感じです。

id:moe0
もえをのことを語る

旧劇場版は「甘き死よ来たれ」だけで十分に価値があると思います。
そういや実写版の脚本コピーとか持ってたなあ…

id:moe0
もえをのことを語る

エヴァとか寝かしつけで見れねーし。
っていうか息子生まれてから8時〜10時台のテレビは軒並みアウト。
(今日息子なかなか寝ない&娘ワクチン副反応で発熱中)

id:moe0
もえをのことを語る

フリウォがいまのとこ楽しいのは、一応MHで言うギルドカード的なものはあれども
カード交換した人とPSNとかでフレ関係にならない限り
そうそう再度出会うことがないのが基本プレイだからだと思う。
不便といえば不便だけどそんくらいの希薄さがたのしーわ。

id:moe0
もえをのことを語る

ネトゲ、ソシャゲ課金で納得できる例えは
FF11のときにファミ通で浜村通信が
「ディズニーランドの入場料みたいなもん」とか言ってたのが
自分的にすごくしっくりきてる。
経験料金ってやつですよ、うん。

id:moe0
もえをのことを語る

ちなみにPSO2には2年で3万5千円払いました。
そのうち一万くらい、永久不滅ポイントで支払ったような気が。
意外に払ってないな。

id:moe0
もえをのことを語る

課金ねー。
そこら辺いろいろ考えるとゲームに費やした時間とかも…ねー。
でも中古とかで開発元にお金が行かないシステムよりも
よっぽど健全なシステムだと思いますよ。
ユーザも馬鹿じゃないんでぼったくりは廃れるし。

id:moe0
もえをのことを語る

乙女ゲー、アンジェリークしかやったことないけど!
ハートフル彼氏は興味あったけどやらずじまいだった!

id:moe0
フリーダムウォーズのことを語る

これもう乙女ゲーで売ればいいとおもうよほんとにもう。
ネタバレしたら面白くないんでなんとも言えないけど
咎人女・アクセ男だと本当に乙女ゲーですありがとうございました。
NPCもよりどりみどりですしカイさんマジ乙女ゲー。
お姫様抱っこで搬送だし、アクセくん拐われちゃうし!
グッと来るシチュエーションと妄想の種が無駄に多くて非常に困る。

id:moe0
もえをのことを語る

まー、そんなこととかいろいろあって
酒もコーヒーも甘味もゲームもやめて
清い生活しないとダメそうな虚弱状態になりつつあります。
ぐぬぬ。

id:moe0
もえをのことを語る

補足すると
・朝から栄養ドリンク飲んだ
・おやつにコーヒーとケーキ
・寝不足気味、風邪気味
・疲労
とまあ、パニック起きてくださいと言わんばかりの下地は出来上がっていたわけです。
呼吸困難とか動悸がメインではないけれど
医師が言うにはこれもパニック発作らしい。
ジアゼパムよく効きました…

id:moe0
もえをのことを語る

わたしは虚弱&気にしすぎなんだろうなあ。
1歳半の息子連れてTDSいったとき、とりわけようと頼んだうどんに生卵入っていただけで一気にパニック起きて倒れたし。
(生卵はアレルギー的な意味でも3歳あたりから)

id:moe0
もえをのことを語る

わたしが虚弱すぎなんじゃろか…
他所様のことなんですっこんでろとは思うが
去年かなんかの夏コミのこども兵長とかもうーん…ごにょごにょ。