老人ホームで折り紙したりじいちゃんばあちゃんと工作とかするボランティアをやってみたいんですけど、あれは福祉系の学生やそういうサークルにいないとできないんですか?
あてがあるわけでもなく、近々にできるほど体調良くないんですけど、興味があって。
お話しするにはログインしてください。
教えてはてなハイク!のことを語る
教えてはてなハイク!のことを語る
林修先生の番組で「うつ病に効果がある」と紹介されて
教えてはてなハイク!のことを語る
えごま油に何があったんですか?
教えてはてなハイク!のことを語る
教えてはてなハイク!のことを語る
教えてはてなハイク!のことを語る
あ、いかん。「脂肪フラグ」だ。流石にチャック・ノリスは来ない。
教えてはてなハイク!のことを語る
普通に考えて「今宵」の転化でしょう。
つまりは、夜中にアイス食べてると死亡フラグですよ、と言う戒めの以下略。
教えてはてなハイク!のことを語る
「この上なく」の転訛のような気がしますが、「こよ」さんといえばこの方、id:koyonakusankakuさんに聞いてみてはいかがでしょうか。
教えてはてなハイク!のことを語る
「誤用」が転じて「こよ」、つまり「誤用無く」の意
答えは「用法用量を守って正しくアイス」
教えてはてなハイク!のことを語る
こより(えー
教えてはてなハイク!のことを語る
というのは冗談として、「こよ」って何?
教えてはてなハイク!のことを語る
自己紹介でよく聞く「コヨナクアイス」ってどんなアイス?
教えてはてなハイク!のことを語る
フリック入力画面と広告と漢字変換候補の三段構えで、何を入力しているのか見えないようにして、投稿をうんざりするよう仕向ける。
これははてなの、去年のスパム嵐に続く緩やかなハイク追い出し作戦ですか。
教えてはてなハイク!のことを語る
たしか2008年のウィーンフィルニューイヤーコンサートで"スポーツ・ポルカ"が演奏されたと思うのですがソースが見つかりません。
動画か演目と指揮者の載ってるサイトがあったら教えてください。
教えてはてなハイク!のことを語る
入力中のフリック入力画面がキャプチャされなかった。ホントにイヤー!
教えてはてなハイク!のことを語る
教えてはてなハイク!のことを語る
全然まずくないです、ベビースターラーメンうまいですよね
最近は幅広タイプのやつが幅を利かせてますが、僕は細いやつを一気に口に流し込んでバリバリ貪り食うのが好きです。これはベビーにはとてもできない贅沢ですよ
それでも不安なあなたには「ベビースターおとなのラーメン」なんて商品も出てますよ!!
教えてはてなハイク!のことを語る
(おこあえかも・・・)
日本国民の皆さん、NHKのBS料金払っていますか?
私はNHKは払っていたのですがBSの請求が来なかったので払っていませんでした。
(周りはまちまちです。お母さんはBSを払ってないというんです)
ネットで調べてもよくわからなくて・・・
ウチは集合住宅でアンテナがあるので払わなきゃいけないのかなあ。
教えてはてなハイク!のことを語る
今回、利用した地元のレンタカー会社
「故障でも事故でも横浜まで戻す」のが条件で
レッカー代はユーザー負担。
安いですよ、たしかに。
でもさ、そこまでのリスク負うなら車買ったほうがよくない?
っていうか、前に借りて2回故障したレンタカー会社のほうがいいの?
ちなみに50kmまでは無料だそうですけど。
前の会社は、故障→代車手配→交通費は、レンタカー会社負担でした。
車は壊れてもふしぎじゃないし、事故は100/0なんてありえないし、でもその保障がないって(県内で乗ってる分にはOK)ちょっとモニョるんですが、どう思われますか?
教えてはてなハイク!のことを語る
【第2外国語の勉強方法】
ドイツ語初心者です。
先生から習ったのは大学の教養で数字や簡単な会話を勉強した程度です。
文法をマスターしてから会話のレッスンにしたほうが良いというのを見かけたので
今は“本気で学ぶドイツ語”で文法の勉強をしています。
NHKのテレビ講座は挫折しました(深夜放送で起きていられなかった)。
最初はスクールの体験講座だった、とか大学の教養でかじっただけ等、
ほぼ自力で英語以外の外国語を習得している方はどんな勉強方法をとっていますか?
独学?スクール?通信教育?
ぜひ教えてください。いずれはドイツ語検定も受けてみたいです。
日常でドイツ語に触れる機会はありませんし渡独の予定もありません。
そのうちドイツ歌曲を歌えるようになりたいな、そのための助けになればと考えています。