お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:A-chi
ダウントン・アビーのことを語る

・二話目にして羽根好きマーサ様頂点に君臨す。ヴァイオレット様完全に調子狂ってるし(汗)。
・胸のしこりチェックで早期発見は既に浸透しているのね。細胞検査もできるし進んでるなー。
・「葬儀屋より医者に払うほうがマシ」まったくだ。しかしこの件がなければオーブンの不調を看過しなかったかも(涙)。
・エセル、案の定(涙)。赤ちゃんどうしたのー!
・やっぱりアンナは侍女に昇格するはずだったのね。デイジーといい折角のチャンスがー。
・デイジーが目撃しまくったのは、アルフレッドが気になってしょっちゅう目で追ってたからってことなのかな(哀)。
・懐かしい(お…[全文を見る]

id:A-chi
ダウントン・アビーのことを語る

[何報告]
第3シーズンの宣伝を見ていて
「トーマスが色めきます」に茶吹きました。

id:emuzou
ダウントン・アビーのことを語る

【S3E1】
デイジーが自転車乗ってる!
とりあえず前髪が半落ちしているマシューとブランソンのかっこよさが地味に上がっていると思った。
他に何故かトーマスも妙にかっこよくなってる気がした。こっちは髪型変わってないのに!
一極集中で財産投資して蒸発させるって伯爵トーマスと同じことやってる……
実は私にも年の離れたハンサム君な従弟がいるので、見栄えのいい身内に入れ込むオブライエンの気持ちはなんとなく分かっちゃうぜ…
1話から安定のモールズリーさんの傷心ぶり…
それに追い打ちをかけるオブライエン…
ブランソンの演説に思わずグラスを割るカーソンさんw
「…[全文を見る]

id:emuzou
ダウントン・アビーのことを語る

( ´-`)。o 0(…スワイヤー氏の財産については、遺産相続でもしたんだろうと思っておく…)
( ´-`)。o 0(ダウントン・アビーの世界にはよくあること…)

id:A-chi
ダウントン・アビーのことを語る

・3シーズン目、限嗣相続問題を乗り越えてどうするのかと思ったら存続の危機ですかー!
・デイジーの身長に時の流れを感じますねえ。
・現状に速やかに順応する女性陣と受け入れられない男性陣。
・お父様、それは投資ではなく博打です。まあ相続も時の運みたいなものですが(汗)。
・広大な領地とその地の雇用を守ってこその貴族、って1Sでも伯爵言ってたけど覚えてますかマシュー?
・早速やっかみ、迷惑扱い、ついでに八つ当たり(お父様・・・)を受けまくるブライアン(哀)。
・まあ彼にはアウェイで頑張ってきたマシューがついてるからね!同士って何回言ったの君達(苦笑)…[全文を見る]

id:A-chi
ダウントン・アビーのことを語る

あ、とりあえずマーサ様が生きている人間を一瞬にして彫像と化す名人なのは分かりました。すげえ。

id:A-chi
ダウントン・アビーのことを語る

悲劇
今日は遅いし長いしと録画予約→後日視聴宣言しておいたのですが
風呂から出てみると居間で母上と妹君がしっかり観ていた件。後半観ちゃった・・・。

id:emuzou
ダウントン・アビーのことを語る

・伯爵…ちょろい…弱っているときだったからホロリときてしまったか。
・個人的にはサー・リチャードに同情の余地はない。脅しかけたりしておきながら最後に愛故だって落とし込むなんてDV男のテンプレであるよ。別れて正解。
・しかし「これからきっとあなたにふさわしい人が現れるわ」ってなんと酷な。いたら頭頂部あんな風になる前に結婚してるでしょう。
・メアリーはイーディスには意地悪でもアンナにはかなり優しい。
・舞踏会の場面は組み合わせだけで楽しめたw
・メアリーとマシューが踊っている背景でカーソンさんがしたり顔をしているのが地味にツボだったw
・何にしても今回一番の笑いどころはヴァイオレット様の「半世紀前から気に入ってなかったの」であった。

id:A-chi
ダウントン・アビーのことを語る

・一言でまとめると別れたカップルが1シーズンかけて多方面に迷惑をかけつつヨリを戻したという事ですね(苦笑)。
・非が無かったとは言わないが、最後敵地で一方的にぼっこぼこは流石に気の毒だったサー・リチャード。
・「地位や財産がそんなに大切か」ってこのドラマ根本否定ですけどお父様!
・悪事は結果自分を傷つけると今回も思い知らされたオブライエン。トーマスへの態度といい、いよいよ路線変更か。
・一方最後まで悪運に愛される男トーマス(というか伯爵がいい人過ぎるのか)は改めそうもありませんなあ。
・でも明らかにワザとだったパットモアさんの降霊行為を誰…[全文を見る]

id:A-chi
ダウントン・アビーのことを語る

シリーズ2の終了後続けてシリーズ3放送!わーい!
シリーズ3のサイトも立ち上がってるー!

・・・2のオチ(一部)ネタばらししてるし・・・(滝汗)。

id:emuzou
ダウントン・アビーのことを語る

×ヴァイオレット様の言っていた
○ヴァイオレット様の仰ってらした

ヴァイオレット様には敬語を使わないとだったw

id:A-chi
ダウントン・アビーのことを語る

・あ、ツリーにも電化の波が。
・「石頭にもね♪」マシュー母いきなりのクリティカルヒット!
・うっわーここでチャラいのが出てきた。そして親子揃って前科(笑)があるらしいし。
・えっ、シビルの結婚式あっさりスルー!?がーん。
・頼まれなくても押しかけるヴァイオレット恋愛相談所。
・女子のお楽しみコックリさんに違和感無く混じっているトーマス。
・サー・リチャードの最大の失敗が花嫁の人選(苦笑)だったのは視聴者周知の事実ですが、自分で思ってるほど冷淡でも計算高くも無かったことも忘れてはなりません。味方にするべきクローリー家を自ら敵に回した感じ。
・…[全文を見る]

id:emuzou
ダウントン・アビーのことを語る

・使用人に雇い主からプレゼントがあるんだ。いいなー。
・クリスマスの昼と大晦日の夜は使用人もお休み。さすが老舗。福利厚生が行き届いている。
・それに文句をつけるサー・リチャードはいつだったかヴァイオレット様の言っていた小物が権力持つと振りかざしたくなるものみたいなアレですか。
・デイジーに新しい服が
・突然降霊会。そういえばコナン・ドイルも晩年は心霊研究してたんだっけ。
・英国貴族とアメリカの金持ちの考え方の違いが子供に子供が出来る頃になって大きな溝になってくる伯爵夫妻
・トーマス「どうやら俺は旦那様に信頼されてないらしい」どうやら…[全文を見る]

id:emuzou
ダウントン・アビーのことを語る

( ´-`)。o 0 (…そういえば“えり好みしないイタリア人”なんて台詞もありましたね…いよいよ困った場合のメアリーの押しつけ先として…)

id:emuzou
ダウントン・アビーのことを語る

NHK_PRのツイートによると、今回の番組はイギリスでも「8話」と「9話」の間に放送されたらしい。イギリスでは前回でシリーズ2は終了で、次の回はクリスマススペシャルって扱いなんだって(NHKでは93分のスペシャルを9話と10話に分割して放送する模様)。それでクリスマススペシャルの前に、お祭りを盛り上げる特別番組的な舞台裏放送だったのではないかなと。放送日を調べてみたら、8話とクリスマススペシャルの間も普通に1週間だったので、今回みたいに本来の放送日に舞台裏番組を放送したわけではなく、わざわざ別の日別の時間に放送枠をとったんだと思うと、人気番組なのね…[全文を見る]

id:A-chi
ダウントン・アビーのことを語る

・アンナがベイツをはっきり恋愛対象と認識したのは、確か彼が初回でいきなりクビ宣告されてぐすぐす泣いてたのをこっそり見た時だったと思うので、「放っておけない」的愛し方はずっとブレてないと思うのです。
・ベイツのダメっぷりがどんどん出てきても「ほらやっぱり私が支えなきゃ!」って愛が深まったと見るべきだし、今度の逮捕事件も「望むところよ!」って感じなんでしょうねえ。それがまっとうかと言われればアレですが(苦笑)。
・一方、結婚に愛は要らないとか言ってたサー・リチャードが自覚は無くとも一番情に飢えてて(ダウントン近くに家買ったのだって本当は…[全文を見る]

id:A-chi
ダウントン・アビーのことを語る

・いやここで舞台裏ぶち込みますかー。
・案の定美人じゃなくないイーディス役。性格とファッションセンスの設定が大きいってことね。
・一方ラヴィニア役がどうみてもエセルな件(違)。
・シビルが一番声違ってたなー。むしろハスキーな感じ。
・男性陣は見た目も声も役柄と違和感無し。
・今見るとあのトルコ人に一目惚れした時が一番年相応の可愛い顔してたねえ・・・。てかあれ実話なんだ・・・(汗)。
・あー、シビルはあの時マシューにときめいてたのかー。
・確かにあの衣装格差が与える精神的影響は大きかったろうなあ・・・。
・シビル&ブランソン、役より俳優の方が盛り上がっていた件(笑)。
・前々から薄々感じてたけど、製作スタッフ、アンナ推しだよね。
・トーマス役とオブライエン役のインタビューも聞きたかったなあ。

id:emuzou
ダウントン・アビーのことを語る

・副音声+字幕で見てたら計4回(キスの音)って出てきた!流行病で大変な時にいいのかそんな事で。
・ベイツさんの「私にそんな価値があるかな」に思わずテレビ前より「ないよ!」のツッコミ。図らずも母とハモったでござる。
・マシューは、ラビニアが「私を頼ってもいいのよ」って言うと複雑そうな顔をするけどメアリーには冗談で「君が杖だ」とか言うのね。
・ヴァイオレット様はちゃんとイーディスをフォローするのね。ナイス。
・トーマスはあれな。軍需景気で得する第三国みたいな。
・そしてモールズリーさん安定の可哀そうぶり。
・オブライエン言って楽になりたいの…[全文を見る]

id:A-chi
ダウントン・アビーのことを語る

(次回予告の功罪)
しかし独身路線である程度考え固めたっぽいイーディスに
また結婚話ぶっこむってこのドラマどれだけ鬼なの(苦笑)。
そして来週は本編やらないってNHKどれだけ鬼なの(怒)。

id:A-chi
ダウントン・アビーのことを語る

・スペイン風邪であらかたの問題を解決してのけた恐るべき八話(汗)。
・遂に妹君まで「アンナはベイツのどこがいいのか」と言い出しました(苦笑)。
・マシューを説得し、ブランソンの立場固めに暗躍したことより、取り残されイーディスのフォローに即行ったことがバイオレット様の真骨頂だと思います。コーラ、頑張れ。
・見えなさ過ぎるエセルも見え過ぎるジェーンもメイドには向いてなかったってことかー。難しいねえ。
・さすがに舅が家の存続しか考えてないのは気づいたらしいけど、エセルにはシングルマザーが出来るとも思えないんですが・・・。
・怒りと嫌味のセンス…[全文を見る]