「すぐ飛ぶ鳩はでんしゃばとっていうんだよ!」
たまにうまいこと言うよね、君。
お話しするにはログインしてください。
家族今日の子どものことを語る
家族今日の夫のことを語る
食後のヨーグルトを出した時、つい子どもに渡す時の癖で蓋を開けて渡したら喜ばれました。疲れてる時には嬉しいのだそうです。
家族今日の子どものことを語る
娘6歳11か月、長い春休みの退屈で、ぐだぐだ言って寝ようとしない。
ので、寝かしつけをたらこキユーピーに任せた。抱き枕の正しい使い方。
家族今日の子どものことを語る
[長男]
近所の子たちが遊んでいるところへ一方的に押しかけてるのに
「お待たせ~、遅くなってごめんね~」などと言ってちょっとうざいキャラ…
家族今日の子どものことを語る
家族今日の妻のことを語る
いつもより仕事が早く終わった後、急に「ラーメン食べたいの!(`・ω・´) 」と思い立って
お気に入りのラーメン屋(遠い)に行ってきたらしいです。食べ物に関しての行動力は抜群です。
超「いつも入店と同時に『ネギ味噌ラーメン2つ』の注文が自動的に入るところですね」
妻「今日は一人ですって言ったら、店員さんが不思議な顔をしてたの(*ノ∀`) 」
超「そうでしょうね(´・ω・`) 」
ついでにケーキも買ってきてくれました。ラッキーヽ(*´∀`)ノ
家族今日の夫のことを語る
今日はおうちでお仕事。なにげなくつけたテレビで午後ローの CM を見て「なにこれ、こんなのやってるの。こんなのだれがみるの」とか言ってる横でその人の妻(私のこと)が「はーーー、4月は美女特集だって! これは見る!」とか言っていて。しかもどさくさに紛れてワニ見たし。
家族今日の子どものことを語る
登園前のこと。
私「今日は保育園終わったら耳鼻科行こうねー」
子「じびか、いくー!ほいくえんいかないよー」と言い、
保育園に着いて靴を脱がせようとしたら「じびかいくー!くつぬがないー!」と泣きべそ。
先生たちには「あらぁ○○ちゃん耳鼻科好きなの!?珍しい!
みんな大体耳鼻科で大泣きしてるらしいのにえらいねえw」と笑われ
一緒になって笑ってたらいつの間にか泣き止んでたけど。
たぶん耳鼻科の後にミスドに寄るのが恒例になってるから
ミスドに行きたいだけな気がするけどね…。
家族今日のダンナのことを語る
「バーバババーは今日もお出掛け。
朝も散歩に行ったのに。
『なに言ってんだい!今日は一度だって外に出ちゃいないよ!』」
疲れきった妻の「ばーばばばばー…」という独り言を引き取って。
家族今日の子どものことを語る
息子3歳6か月、今日は姉の幼稚園卒園式に付き合わされ、午後はお母ちゃんを謝恩会に取られて留守番。
夕方、謝恩会会場のホテルでお母ちゃんに会えた時は、大泣きしていた。ほんとよく頑張ったよ……。
姉はといえば、楽しかった謝恩会が終わって、「これでもう会えないお友達がいるんだ……。」と気づいたのか、泣きながら眠っていった。
家族今日のダンナのことを語る
「今夜、もちおにお願いがあります」
「なに?」
「運動不足解消のために散歩がてら駅まで自転車を取りに行くからついて来てほしい」
「いいとも」
「運動するご褒美がほしいけど自分で買うのご褒美って感じがしないから何か買ってほしい」
「いいとも」
「いいの?!」
「あーいいとも!」
もちおばんざい! テンホーばんざい!
家族今日のダンナのことを語る
「ごめん、今日麻雀してたんだ」
「そうだったの。勝った?」
「うん・・・それが・・・俺・・・テンホウ出したんだよ・・・!」
「へー!それで最終的には勝てたの?」
「勝ったよ!」
「じゃあよかったね!」
「テンホウだよ?!俺、変な声でちゃったよ」
「あはは!びっくりしたね」
「はてこさん、テンホウ検索してみて」
「知ってるよ。知らないと思ってんの?脱衣麻雀で出るんだよ」
「え?」
「あと一枚・・・!って時に、『テンホー!』って出しまくってくるんだよ。対戦相手が」
「あー、そうなんだ」
「それで、どんな感じだったの?」
「あ、うん、なんか、今の話のがインパクトがあったから、もういいや」
年上女房との世代格差。
家族今日のダンナのことを語る
家族今日のダンナのことを語る
家族今日のダンナのことを語る
「また地震が来るよ・・・二度目の地震が」
「え」
「また地震が来るよ・・・二度目の地震が」
「どこで?」
「・・・・・・」
嫌な寝言ふたたび。
家族今日のダンナのことを語る
「わたし明日、文楽を観に行くの!」
「ぶーんらくぅーとぉーなぁーーあ!」
「電車の時間を調べなきゃ」
「ジョぉぉるだぁんーをぉー…あれ、文楽ってこういうのじゃないっけ」
「文楽は人形がしゃべるんだよ」
「人形がしゃべるのか」
「あ、違った」
「すごい時代に生まれたな」
「違うよ」
家族今日のダンナのことを語る
「三浦をしん」
しをんだよ。
家族今日の夫のことを語る
夫「むとうくーん、とか言ってるけど、FC東京で一押しの選手は?って聞かれたら『米本キリッ』とか答えるタイプでしょ」
その通りですけど、最後の『キリッ』は要りません!
家族今日のダンナのことを語る
「俺さ、子供の頃いじめが辛くってさ、言ったかもしれないけど、何も考えない練習したんだよね。『ムー』とか読んでアジカンとかやって。知ってる?アジアカンって。阿修羅の阿っていう字を墨で半紙に書いて、壁に、白い壁だといいんだけどさ。壁に張るんだよ。そんでそれをじーっとみんの。何にも考えないでじーっと。そうすると字の周りの壁がどんどんどんどん白さを増して来てさ、字も黒いところと白いところがだんだんぜんぶ白く見えてきて、なーんも考えなくなってくるんだよね。まあ、そうしろって書いてるからそうしてるんだけど、ほんとにそうなって来るんだよ。俺…[全文を見る]
家族今日のダンナのことを語る
「お茶が飲みたいな」
「お茶が入りましたよ」
「ありがとう!はてこさんは天使みたいだね!人の役に立つことをしないと元気がなくなっちゃうんだね!」
「いえそんな」
「そうだよ!泳ぎ回ってないと死んでしまう、鮫みたいな!・・・・・・・・・・・あれ、ちょっとだいぶ天使から遠ざかったな」
久しぶりに妻から親切にされて混乱している。