トーイツキョーカイの2人には
「磁石球3つを正三角形に配置することができたら連絡してくれ」
と連絡先と名前を書いてさよならしてきた。
連絡がくることはないだろうw
お話しするにはログインしてください。
わりとどうでもいいのことを語る
わりとどうでもいいのことを語る
カルティエを冷やかしに行ってみたい。
他のブランドショップ(デパートの中)は行ったことあるけど、カルティエはちょっと度胸がたりなかった。
買う気も資金もないけど、バレリーナを試着してみたい。
どうせサイズもないだろう。
わりとどうでもいいのことを語る
親友の披露宴で出されたお魚料理が泣けるほどおいしかった。
懐石料理ならお造りにあたるのかな。5種類のお魚を少しずつ。
隣の友達と「ぐるないの気分だね」「大丈夫今日もうお金払ってるから」と庶民まるだしの会話をしてしまった。
主役は食事する暇もないらしいが、あの料理を選んだ本人たちが食べられなかったとしたら申し訳ない。
あの一皿はもう一度たべたい。ホテルのレストランで出してほしい。
わりとどうでもいいのことを語る
在東さんのエントリで思い出したけど、
本郷三丁目の駅前にあるパン屋さんがマッターホルンて名前だったような。
あそこのパンおいしい。
わりとどうでもいいのことを語る
ひとりで笑ってたら頭痛が取れた。
ほんとにおでことか頭の筋肉が緊張してたっぽい。
参ったらびじゅチューン!を見よう。
どうしたって風神雷神には勝てない。
わりとどうでもいいのことを語る
びじゅチューン!が脳内エンドレスリピートして面白くて寝つけない。
極度の疲労、睡眠不足、緊張でついにイカれたっぽいわたし。
わりとどうでもいいのことを語る
どうでもいいことしか書かないよ。
高校の日本史や政治経済で近代の思想家やら事件やらいろいろ出てくるけど
あれって「教科書の中の話=過去のこと、済んだこと」と思っちゃう子が大半ではなかろうか。
政経ではマルクスもレーニンもおなじ扱いですよ。
それで共産主義と社会主義と民主主義と資本主義が同列ですよ。
いろんな生徒がいるから迂闊なことは言えないけど、現在進行中の話につながることくらいは教えてもいいんじゃないかと
昨日書いたように世間知らずなわたしはおもいます。
勉強会におさまってるうちはいいけど、そうでなくなったときがのちのち何かと不便です。
就職にも影響するし。特に警察官、自衛官、大手企業は身辺調査いれますから。
わりとどうでもいいのことを語る
(元エントリのスタコメ読んでね。)
でもやっぱり鉄の心は抑えきれないので正社員中途採用を受けました。
エントリーシートとか全然書けなかったけど書類選考に通ったのは大学フィルターによるものだと思います。
筆記試験は出来も悪かったし、希望職種が特になかったのでおそらく競争率の激しいだろう車両にまるして落ちました。
本当はMARS使いに憧れてるのでなんとか病状を改善して次回のみどまど社員に応募したい所存。
年齢制限があるのでチャンスがもう片手以下。
シフト勤務の仕事は睡眠時間がバラバラになるのでうつにはあまり良くないけどやりたい仕事に挑みたい。
わりとどうでもいいのことを語る
ガタンゴトン
わりとどうでもいいのことを語る
自衛官と警察官の射撃能力について思いをめぐらせていたけど
そもそも狙う相手との想定距離が違うから比較の意味ないな、と結論づけました。
使用機材は64式小銃(警察官はSAT)。
だって制服警官はなかなか撃たせてもらえないじゃないか。
相手が凶器を持ってることが確実な場合は威嚇射撃なしで撃つことを容認していくべき。
警察官だって公務員ですからムダにけがさすわけにはいかないんですよ。
ただでさえ警官不足なのに。
さらにどうでもいいけど、絵的にはリボルバーの方が好き。
もっとどうでもいいけど、陸自と警察官なら警察官のほうが好き。制服3割増しですかね。
わりとどうでもいいのことを語る
Wikipediaから。
野田によると「農家の末っ子同士の間に生まれた子どもが、私です。選挙区が都市部なのにシティーボーイに見えないのは、そのせいかも知れません」という。
いや違う。そもそも船橋がシティーじゃないからだ。漁村と農園の都市、それが船橋。
わりとどうでもいいのことを語る
[野球と政治となんとかの話はタブー]
なんとなく嫌いになれないのは船橋市民だからか。
ちなみに高校の同窓会にはふつうに参加しているそうです。お母さんが「野田くん」よばわりして(友達か)写真撮ってきた。
わりとどうでもいいのことを語る
お仕事なにされてるんですかって聞かれるのが困る。なにもしてないから。
なにもしてないです、あるいは病気で療養中なので、とか本当の事を言うと
相手が「やっべ、地雷踏んじゃった!」って顔になるのでなんだかすみません(´・ω・`)
実態はわからないんだから開き直ってフリーのwebデザイナーやってますとか小説家めざして執筆中ですとか
言いたい気もするけどつっこまれるとやっぱり困るので他人の仕事を詮索しないでほしい。
特に美容業界の人!君たち会話のきっかけに「お仕事なにされてるんですか」を使わないでくれ!
わりとどうでもいいのことを語る
ひとりっこはボードゲームにあまりなじみがない。
なぜならプレーヤーが足りないからだ。
すごろくならひとり4役くらいできるが、モノポリーをひとりでやるのは結構たいへん。
カードゲームならだいたいひとりでできるんだけどね。ひとりばば抜きとか。
わりとどうでもいいのことを語る
ムダヅモ無き改革を読みたくなってきたが、マンガ喫茶で「あははははははは」とか声出して笑ったら追い出されるかしら。
かといって他に買いたい本はあるし、こんなの部屋に置いたら女子力絶対零度になりそうだし。
なんでみんな麻雀できるのって聞いたら「ドラえもんのやつで親に仕込まれた」という人が複数いたんですけど
そんなにメジャーなおもちゃなんですか?
↑ ドンジャラ お持ちのハイカーさんもいるかしら。
うちは両親共に麻雀をしません。父はパチンコに行ったことすら結婚以来ないと思います(若い時は知らん)。
そのせいか母が大のギャンブル嫌いで「彼氏が競馬をするなら別れなさい」とまで言われました。
仕方ないのでプレステのウイニングポストを買ってあげました。
わりとどうでもいいのことを語る
駅前のストリートミュージシャンが弾き語っていた歌が短調の曲で、
ギターで短調を弾くとこんなにももの悲しくなるのかと勉強になった。
わりとどうでもいいのことを語る
友達のお姉ちゃんが警察事務官で、彼氏は機動隊員だった。
警察官は職場結婚が多いのかも。
転勤しても県内だし。
わりとどうでもいいのことを語る
自衛官のお見合いパーティーは大人気みたいだけど、警察官はないの?
警察官はそんなことしなくても既婚者多いの?
わりとどうでもいいのことを語る
声楽家、ちびは不利ってズバッと書いてあった。
しかたないじゃん。
ピアニストもちび(体重が軽い人)は不利っていわれる。
ちびが有利な楽器なんてない。ちびが有利なことがあったら教えてほしい。
わりとどうでもいいのことを語る
桐生操の世界の拷問だかなんだか、そういうタイトルの本を読んじゃった。
(「本当は怖いグリム童話」が流行した後に出版された本)
いちばん恐ろしかったのは中世ヨーロッパで王様が出張中に留守番の部下と妃が浮気してるところに帰ってきちゃって激怒。
部下→即首切り。
妃→手足を切り、れんがで壁にすきまを作りそのすきまに押し込めてれんがでふたをし壁を塗り固める。
大陸系は血みどろな最期だけど、西洋は生きたままさようならするのがお好きなようで。