お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

さて、こんな時間ですが出発です。
母はおニューのリュックを買っちゃいました。
気合い入ってるなぁ(^ω^)

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

【旅の記録】
まちさんぽもいよいよ佳境。

上野公園の桜並木を突っ切って、上野広小路か湯島駅の方へ行くのが本来のルートでしたが、上野大仏を過ぎたあたりで不忍池方面へ。
台東区立上野区民館で御手洗いを拝借して、裏道を抜けて春日通りへ出ました。

春日通りからは後楽園まで真っ直ぐ歩くだけ。
ルートマップには湯島天神が立ち寄りスポットになっていましたが、反対側の道を歩いていたので当然スルーしました(^m^)
その代わり、モヤさまスポットを発見したり、バラがキレイに咲いていたので良しとしますw

向かい側にうっすら湯島天神。

真っ直ぐ歩くだけとはい…[全文を見る]

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

【旅の記録】昨日のお散歩レポートのつづき

言問通りを歩いていたら、玉林寺というお寺の前に「千代の富士像」という石碑を発見。
思い切って境内に入ってみたら、第58代横綱の千代の富士像がありました。

昭和最後の大横綱と説明書きが。
そうかー、昭和・・・(しみじみ)

さらに歩みを進めまして、上野桜木エリアへ。
休憩も兼ねて下町風俗資料館(旧吉田屋酒店)に立ち寄ったら、ちょうど大道芸人さんが芸を始めるところでした。

芸人さん込みの写真がうまく撮れなかったので、芸をするためのセットのみ(´・ω・`)

いまどき珍しい、がまの油売りの口上をやってくれま…[全文を見る]

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

【旅の記録】
千駄木〜谷中エリアで見つけたもの。
亀の親子?

この看板のところで右に曲がったら、また亀のマーク。

奥の神社で何やら催されていたみたいですが、友人が興味無さげだったのでスルー(悲)。

森鴎外記念館が見えたあたりで、路地へ路地へと歩みを進めました。
気づけば千駄木・谷中の名物(?)「へび道」に迷い込んでいました。

そして、これはもしや・・・

[全文を見る]

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

【旅の記録】
こんにゃくえんまの後は、本郷通りを北に進み六義園を目指すルートになっていましたが、六義園は何度も行ったことがあるのでスルーすることに。

旧白山通りへ進みまして、東洋大学へ。

はい、目的は学食ですw
私がいただいたのは手前の生麺パスタセット500円。
パスタ+サラダ+飲み物+パンナコッタがついてこの価格。
味はそこそこおいしかったです。東洋大生がうらやましいぞ!
(ちなみに6号館地下のフードコート的な学食でした。)

早めの昼食の後は、さらにショートカットを目指してw団子坂上方面へ。
途中で見かけた好きなフォント

看板の右側に…[全文を見る]

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

【旅の記録】
後楽園駅をスタートしたおさんぽ集団(私達を含む)がまず向かったのはこんにゃくえんま(源覚寺)。

何せ最初は受付を済ませた人たちがお団子状態で歩き始めるわけですから、境内で写真を撮るのは至難の業( ̄▽ ̄)
ご本尊の閻魔さまもじっくり見られなくてちょっと残念。
目の病気にご利益があるそうな。

それでもなんとか狛犬は撮影w

こちらは塩地蔵尊。

二体で一組のお地蔵さま。
お地蔵さまの体に塩をつけてお祈りすると、同じ部分の病気が治るとのこと。

おまけ:手水舎の龍神様(^∀^)
[全文を見る]

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

【旅の記録】
今日は友人に誘われて、東京メトロ主催の「東京まちさんぽ」に参加して来ました。
コースはこんな感じ。

東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅 → 六義園(有料) → 東京国立博物館(有料) → 上野恩賜公園→恩賜上野動物園(有料) → 湯島天満宮(湯島天神) → 東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅

歩行距離 約11.3km
歩行時間 約3時間30分

まずは後楽園駅で受付。
受付後さっそくアンケートを書き始める友人に、おいおいwとなりながらもマネして記入。
歩き終わった後に感想を答える欄があるので、本当は最後に書くのですけどねw


受付でもらったマップと友人か…[全文を見る]

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

お散歩イベントは無事にゴール出来ました( ´ ▽ ` )ノ
参加賞は東京メトロのボールペンとクッキー。やっぱり太っ腹♪(´ε` )

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

ただいまー。先ほど帰宅しました。

万歩計によりますと、20428歩でした。
わざわざ遠くの駅で下車して15分以上歩いたりして、何してるんだか( ̄▽ ̄)
そんなわけで久しぶりの2万歩越えですが、意外と元気ですw
ひところより体力が回復してきたかな?

それにしても森林公園は広かった。

端から端まで歩くには1日がかりだねぇ。
多く見積もっても結局2/3くらいしか踏破出来なかったと思われます。
北口に近いエリアとか、外周エリアは行けていないし、サイクリングコースも楽しそうだったので、自転車持参でぜひまた行きたいです(^ω^)

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

いただきました
埼玉県に来たならうどんでしょ!とか言いつつ、なぜか川越へ。
そして武蔵野うどんのお店は見つからなかったので、讃岐うどんのお店でしたw


おしゃれな店構え。
店内はジャズの流れる居心地の良い感じでした(^ω^)

釜あげうどん(中サイズ)、海老天、さつまいも天をいただきました。
おいしくてリーズナブルで良いお店でした♪
お酒やおつまみもあったので、近所にあったら通いたいかもw
@手打ちうどん 長谷沼

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る
id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

今日のおやつ
森林公園駅北口にはお店があんまりなかったので、南口のローソンで街カフェしてきました(^ω^)

カフェラテとシュークリーム♪

ご一緒した方からいただいた昆布パンも食べちゃいました。
カリカリに焼いて食べたらまた違う味がしそうな、不思議な味わい。
淡白な白パンに昆布の塩気が合っていてびっくり。なかなかおいしかったです♪( ´▽`)

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

森林公園駅北口には、森林公園まで続く自転車道がありました。

自転車道の反対側はバスが通る道路があります。

ツツジが満開でとてもきれいでした。
いつかまた自転車で森林公園まで行ってみたいなぁ。

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

森林公園公園の思い出♪( ´▽`)

森林公園マスコット、しんくんに遭遇。

ちょうど見頃だった野草コースに咲く「シライトソウ」。
その名のとおり白い糸のような花がたくさん咲いていて、ニョロニョロみたいでした( ̄▽ ̄)

[全文を見る]

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

国営武蔵丘陵森林公園に来ています。
風がさわやかヾ(@⌒ー⌒@)ノ

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

お弁当作って電車に乗りました♪(´ε` )
無印チェックインしながら車窓を楽しんでいますが、途中駅の無印良品がなくなっていたり、新しく出来ていたりして感慨深いです。
知らんがな

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

帰り道、まっすぐ家に向かうのもなんなので、お気に入りの展望台に来てみました。

iPhoneではこれが限界(>_<)
実際はもっと近く感じます。
カメラで何枚か撮影したら帰ろうっと♪(´ε` )

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

今日のおやつ
明治のグミチョコ いちご味(^ω^)
ま、昨日から食べてるので写真は根津美術館で撮りましたw
今日はお茶もせずこれしか食べてないから、かなりお腹が空いたー(>_<)

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る

都庁の展望台は日が暮れるにつれ人が増えて来たので、隣の新宿中央公園へ。
上から見たら白いベンチとかテントらしきものがあったので、ちょっと行ってみました。

近づいてみたら何やらおいしそうな香りが(´¬`)
やっていたのは大牛肉博でした。

国産ブランド牛の牛丼&焼肉丼が食べられるイベントだそうで、食券はオール1000円!

まあ、ひとりで食べる勇気もないし、ビールは普通の缶ビールしかないっぽかったので、見学のみw

牛さん運んでくるの大変だったろうなぁ( ̄▽ ̄)
[全文を見る]

id:muimoi
id:muimoiが旅するよのことを語る