http://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/70511384.html
【予告】悩みをみんなで解決!Tポイントが当たるキャンペーン(Yahoo!知恵袋オフィシャルブログ・2015/07/03)
期間限定ですが、Yahoo知恵袋が一定の条件を満たしたベストアンサーにTポイントを配布するそうです。
お話しするにはログインしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/70511384.html
【予告】悩みをみんなで解決!Tポイントが当たるキャンペーン(Yahoo!知恵袋オフィシャルブログ・2015/07/03)
期間限定ですが、Yahoo知恵袋が一定の条件を満たしたベストアンサーにTポイントを配布するそうです。
匿名の相手に対してビットコインウォレットIDを開示しちゃう仕組みはセキュリティ上危険そうだし
>OKWaveのユーザープロフィールDBがハッキングされたらビットコインウォレットIDが大量流出してしまうし
現状でもブログや掲示板でウォレットIDを晒す人がいますので、特に問題は無いんじゃないかと思います。
実際、他人のウォレットIDがわかっても、それにアクセスするにはパスワードが必要ですし。
>もし回答者の入力したIDと質問者に表示されるIDを違うものに改ざんできたら不正に集金できてしまいますねえ。
これはOKWaveのセキュリティの問題ですけど、OKWaveのサーバーがハッキングされてウォレットIDを改ざんする様な事態になれば問題です。
その場合、管理者であるOKWaveが被害を弁償するかどうかですね。
(利用規約で免責事項に追加するのかな?)
上記の画面を見る限りでは、ユーザーのプロフィールにビットコインのウォレットを登録しておいて、お礼時にウォレットIDを表示しているだけみたいですね。
と、いう事はOKWaveはビットコインの取引そのものには関知しない様な気がします。
(この画面では幾らのビットコインを贈るかがわからないけど、それってウォレットを持つ仲介業者のサイトに移動するのかな?)
http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2015/0707.html
>9月末をめどにQ&Aサイト「OKWave」にてビットコインの利用支援機能を提供開始
>質問者から回答者に“感謝の気持ち”と共に
ビットコインを贈ることができるようになります
>紹介ページ: http://project.okwave.jp/tip/
okwaveがまさか、事実上の有料質問に参入かつ決済にビットコイン採用とは、二重の驚きです。
ビットコインを決済に使えば、運用元に掛かるコストは限りなく0に近い上に、自社で電子マネーを管理しなくていいから、まさに一石二鳥。
ただ、一連のビットコインの騒動から、国が管理しない電子マネーに安易に頼っていいのか?という疑問と不安もあります。
人力検索も近々はてなポイントを廃止して、新たな決済方法を用いるそうですし、okwaveのこれからの動きに注視していきたいです。
はてなポイントの廃止は、代替手段が決定した後、ソフトウェアの改修の目処が立ってから行われるんじゃないでしょうか?
今のところ、クレジットカード決済とウェブマネーが有力だと思いますが、もしかしたら他の決済方法を考えているかもしれませんね。
人力検索はどうするんだろう?
昨日の件について、運営から一切の説明が無い。
以前のポイントばらまき事件と同じくだんまりを決め込んでいる様子。
今回の一連の質問に配賦されたポイントが前回と同様、はてなポイントの不具合による不正取得であれば、違反ユーザーを刑法の詐欺罪、
電子計算機損壊等業務妨害罪、不正アクセス禁止法違反で告訴すべきだと思うけど、自社の恥は晒したくないだろうから多分しないんだろうなあ。
今のところ実害も無いみたいだしね。
http://q.hatena.ne.jp/1435593950
http://q.hatena.ne.jp/1435594178
http://q.hatena.ne.jp/1435594288
http://megalodon.jp/2015-0630-0137-30/q.hatena.ne.jp/1435593950
http://megalodon.jp/2015-0630-0127-46/q.hatena.ne.jp/1435594178
http://megalodon.jp/2015-0630-0127-07/q.hatena.ne.jp/1435594288
http://q.hatena.ne.jp/1435586218
http://q.hatena.ne.jp/1435586340
http://megalodon.jp/2015-0629-2315-02/q.hatena.ne.jp/1435586218
http://megalodon.jp/2015-0629-2310-59/q.hatena.ne.jp/1435586340
とりあえず通報しましたけど、この質問に運営は気づくのかしらん?
また始まった
http://q.hatena.ne.jp/1435586101
http://megalodon.jp/2015-0629-2256-58/q.hatena.ne.jp/1435586101
一日だけ伸びましたね。
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20150529/1432867556
>>
当初「2015年7月31日」をもって廃止すると告知いたしておりましたが、社内事務手続の関係上、廃止期日を「2015年8月1日23時59分59秒」に延長させていただきました。ご了承いただきますようお願い申しあげます。
<<
もう終わりましたね。
姑息な詐欺にひっかかったマヌケな方がいらしゃいましたが、残念ながら貰った5000ポイントは没収ですね。
http://q.hatena.ne.jp/touch/oreshimizu/questionlist
>「投稿したものは、アカウントを消しても消さないよ。」ってのも、はてなの思想でしたよね。
質問内容が利用規約やガイドラインに抵触するものであれば、アカウント停止と質問非公開が同時に行われるのですが、今回は質問内容には問題がないのであえて質問を残したのでしょう。
質問者はアウトでも質問は残ったというレアなケースですね。
運営としては、多分見せしめ(「多重アカウントはダメよ」)の意味で残しているのでしょう。
今はクラウドソーイングが立ち上がってきたので、実力さえあれば会社勤め無しでもノマドワーカーになれる可能性はありますね。
ただ、社会経験無しでいきなりノマドワーカーになると、実作業以外の折衝や対顧客とのコミュニケーションで躓く様な気がします。
最終的にノマドを目指すとしても、その前段階で会社勤めは必要じゃないかと思いますね。
私もWeb系のエンジニアだったらノマドでいけそうですけど、それ以外のシステムでは多分成り立たないだろうなあと思います。
SEは顧客とPCの間に立ってナンボですから、カフェでパソコンとニラメッコしていてできる商売じゃないと思います。
(前述で「パソコンと通信回線があったら、確かに仕事はできそうだな」というのは一種の皮肉です^^;)
それにしても、中3でノマドのSEを目指すなんて云うのは現代っぽい話ですね。
まあ、こういう心根でシステム業界に入ってくる人は、大抵プログラマで挫折しますけど。
q.hatena.ne.jp/1434636329
>システムエンジニアになってノマド生活をしたいんですが、どんなことを習えばいいのか、教えてください。
>ちなみに大阪在住の中学三年生です。
SEとノマドって今だったらできるのかな?
パソコンと通信回線があったら、確かに仕事はできそうだな。
ただ、ドキュメント(紙)の扱いはどうするんだろう?
これだけデジタル化が進んでも、仕様書や設計書は紙ベースだし、PDFは複数の資料を同時に見るのが大変。
http://q.hatena.ne.jp/1434364641
久々に質問してみました。
どんなんかなー、ワクワク。
データ取ってないからアレだけど、最近の質問数の激減は凄い。
匿名質問があるにも関わらず、1日20問前後って…
このままだとはてなポイント終了前に人力検索自体が無くなるんじゃないの?
ゲスな質問者に対しては、回答等で相手にしない風潮が浸透すればいいと思っているけど、ゲスな質問者に興味を持つユーザーが一定数人力検索に存在するから、多分無理だろうなあ。
誰もゲス質問者を相手にしなければ、質問の非公開と利用停止で消えていくのに、イッチョカミなユーザーが相手にするから、調子に乗って同じ様な違反行為を繰り返す。
双方とも困ったもんだ。