散歩の途中に赤い実がなる木に出会いました。
ダフリカサンザシ
サンザシの木って知らなかった。
来年の春に花が咲くのを見に来ようと思う。
こんなにたくさんの実をつけるのだから、花も見事だろうな。
お話しするにはログインしてください。
散歩の途中に赤い実がなる木に出会いました。
ダフリカサンザシ
サンザシの木って知らなかった。
来年の春に花が咲くのを見に来ようと思う。
こんなにたくさんの実をつけるのだから、花も見事だろうな。
鯉とか、タイルとか、布のあれこれとか、貝殻のとか撮影したかったものはあったのだけど、新しいカメラに慣れていないうえに、ホテルに緊張していたので、撮りはぐれてしまった…
とても気になったのは、今使用されている建具や家具類がリニューアル後どうなるのかということです
リメイクされたり、相応しい場所でまた活用されるのならいいのだけどなぁ
年代を経たかんじがいいなぁって思ったのだけど
巨大な鯉とか、お稲荷さんらしき朱の鳥居を眺めていたら4時になって
ぴかっ
…[全文を見る]
世界時計の海は大航海時代っぽく、そこここに想像上の生き物が描かれていて
時々かけている格子がヨットみたい
…[全文を見る]
ブラタモリでもないし…美の巨人たちでもないし…
建物探訪か?とも思ったけど、お散歩部に
リニューアル閉館間近いホテルオークラ東京をちょこちさんと探訪してまいりました。
クチナシの木を見ると、花よりもオオスカシバの幼虫を探してしまうのが悪いクセ。
でも、今日は見つからなかった。下にフンも落ちてなかったし。
窓の外があんまり赤く染まってきたので衝動的に夕焼けさがしに飛び出すも、思うようには見晴らしの良い場所に行き着くことができず、手ぶらで帰るのもつまらないとケーキなんか買ったり、ハイク用写真を撮ったり。
旧古河庭園にバラを見に行きました。
…[全文を見る]
旧古河庭園にバラを見に行きました。
建物と一緒に
…[全文を見る]
旧古河庭園にバラを見に行きました。
旧古河庭園にバラを見に行きました。
お天気はよく、日差しがあるところは暑いくらいでしたが、風は涼しく、日陰ではひんやり気持ちがよかったです。
…[全文を見る]