お話しするにはログインしてください。
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
HarviestounのBROKEN DIAL。
フルーティ、とか書いてあるけど、スパイシーで焦げ臭いほどの苦味のアンバーエール。
美味いからよし。クラマー氏に献杯。
壊れた時計にネズミの絵。
酒今日のお酒のことを語る
夕食が終わっても夫婦で飲み続けるいけないパターン。
スーパーで3割引の処分品だった甲州 白 辛口。
すっきりとクセのない白は何にでも合う。
レーズンチーズクラッカーやめじかの生姜煮を肴にいただきます。
酒ビール部のことを語る
ハーブサラダチキンを作りました。
チキンの煮汁はスープに皮はエノキと炒めました。
鶏肉は安くて美味いねえ。
サントリー プレモル 芳醇エールをいただきます。
酒ビール部のことを語る
ベルビュークリーク
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
おまけ
店内のタップはこんな感じ。
お店の正面入口。
今夜はメルボルンのバンドがライブをしていたのもあり、大勢のお客さんで賑わっていました。
お店の外の壁のイラストはインパクトありあり。
私は好きな感じです(^◇^)
酒ビール部のことを語る
クラフトビールファンの間で話題になっている、Mikkeller TOKYOに行ってきました。タップ数はなんと20!
うち15がミッケラーのオリジナルビールです。
1杯目は2番のMikkeller Udagawa Wit(左)。
軽い飲み口で、まろやかな後味。
2杯目はMikkeller Lan-Xin Raspberries & Cream。
ほんのり甘酸っぱくて、それでいてマイルドでおいしかったです。
フードが簡単なおつまみ程度しかないので、お腹が空いている方はご注意を( ̄▽ ̄)
酒ビール部のことを語る
酒日本酒部のことを語る
酒今日のお酒のことを語る
ぶりしゃぶ鍋の〆は讃岐うどん。
信頼の千代の亀 純米吟醸
通称『緑』をいただきます。
まろやかで美味い。
酒ビール部のことを語る
ハマチの短冊が安かったので薄切りにして
ぶりしゃぶにしていただきます。
箸休めになすの辛子漬けも作りました。
サントリー ザ・モルツをいただきます。
鍋の季節になってきましたね。
酒ワイン部のことを語る
酒ビール部のことを語る