お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

もう何時雪が降ってきても ‘‘だいじょうぶさ~~’’
明日が母の20年目の命日です。
いつも母の命日にお墓の冬囲いを兼ねて今年最後のお参りをするのですが、
あいにく明日は雨の予報。その後は雪のマークも・・・・・。
思ったより暖かいので一人で出かけた。
いつもは孫が手伝ってくれるのですがあいにく学校があり夕方になると寒い。
だんだん弱虫になってくるのが分かり苦笑。
帰ってすぐに猫の額ほどの庭の冬囲いも終わらせた。
イエェ~イ! 冬将軍がいつ来ても大丈夫!
でもやっぱり雪は遅いほうがいいな~~。

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

餌台には雀が来ていました。
一番警戒心が強いすずめ。以外でした。
シジュウカラやヤマガラ、ヒヨドリを予想していましたが、野鳥なら何でも良いよ!沢山食べてね!

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

野鳥の餌場(餌台)は見事に成功!
今朝から台の上の餌は食べられています。
丁度にゃごが大好きな窓の下なのに昨日入れたヒマワリの種やヒエ等がありません。
残念なのは食べに来ている鳥の姿が見えないことです。
何か考えなくちゃ~~!

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

暖かな日和に誘われて朝から外の仕事。
次々といろいろあるものと感心しながら足に影響しない物を少しずつ。
一番目立つのは野鳥の餌場。
ベランダ側に一つあるのですが息子の車が下にあるため、糞やら餌が飛び散るのをまともに受けるとのクレームがつき別な場所を考えていたがなかなか上手くいかない。何せ下が車庫なので高すぎてつける場所 がない。
思いついた結果が写真の通り。これで小鳥が来てくれたら万々歳なのですが…………。
窓を開けて餌が入れられるのですが、あいにく覗かなければ小鳥は見えない。
アーチの反対側に高くつけて柄杓のような物で餌入れする方法もあるのだけれどはてさてどうしよう。先ずは餌を食べに来るかを先に確認しよう。

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

一日雨。
出かける用事もなく、今朝から珍しく血圧が高め。
おとなしくミシンかけたり、家事で過ごした。
にゃごもどこで過ごしているのか姿が見えなかった。
夕方また背後から甘えてきたが爪が肩に刺さり痛い思いをして優しくしてあげなかった。
やっと血圧も正常に戻りホッとした。
明日は息子の出勤が早いので、早めに休もう。おやすみなさい。
まだ綺麗に咲いているマーガレット今雨の中写してきた。


id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

またまた出歩きです。
近代美術館へ70年新生する全道展を見に来ました。
すっかり紅葉が茶色になってしまいましたが、気持ちよい天気に誘われて敷地内を歩く。気持ち良い時間を過ごす。
こんなことを繰り返しながらストレス発散して元気になれる私です。


id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

食材を買いに行ったついでに2階の洋品店を覗いてみた。
可愛らしい昔はマントと言っていたが今は何というのか………。
函館の孫に着せたいな!
早速スマホで写真を送る。
返事はすぐに来ないだろうと、帰宅後今日は気乗りはしないのですが、先日はカラオケに行きプールを休んだので休み癖がつかないように気持を奮い立たせて泳ぎに行く。
行けばちゃんと2000mは泳げる。怠けちゃ駄目ですね。
帰るときにメールが着ているのに気がついた。
「可愛いいね、着たいな~」
ばあちゃんも着せたい!
意見があったのでかって送ることにしました。
もう店には取り置き依頼済みです。
ばば馬鹿ですが可愛いだろうな~!

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

今日は成人式ですが昨日のところもあったようです。
我が家の孫も成人式参加です。
函館から10日に帰省。
今朝は5時起床で着付けに出掛けたそうです。
このような行事は親の仕事なので高みの見物です。
ずっと前に妹も居るので振り袖作る?と聞いたときにお下がり着たがらないので借りるよと言ったのでカンパしなかった。
この私の娘も合理的なのか振り袖よりも軽自動車買って欲しいと言ったものです。
借り物の振り袖を私が着せて写真だけ写したものです。
大学があいの里に移転したので交通の便が悪く車が欲しかったのでしょう。
就職して新車を手に入れ軽自動車は廃車になるまで私が乗りました。
じぶんの娘にも、旅とかした方が……など提案したようですがやっぱり振り袖参加でした。
可愛くて最高でした。
男親は男兄弟なので格別
でれでれでした。
立派な大人の仲間入りになって欲しい!
もう明日朝帰ってその足で授業に出るとか頑張れ!

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

ただ今孫3人とばあちゃんとカラオケに来ています。
正月恒例行事です。
若者の曲の中にド演歌。
それなのに誘ってくれる。
楽しい!

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

先日から年賀印刷したり住所録の打ち込みしたりでパソコン開いていてもなかなかはてなにたどりつかなかった。
宛名書きしたいのにワードの差し込みが出来ず何日も。
そんな時振り込みに行った郵便局の窓口で「はやわざ年賀状」が目にとまった。
432円無駄になってもあきらめがつくと購入した。
また住所の打ち込みをしなければならない面倒があったけれど宛名書きも終わり後は一言の手書きで完了。
いままでで一番速い年賀状作成になりそう。
400円もむたにならなかった。
削ろう削ろうと頑張ったけれど1年に1度の新年のご挨拶
やっぱりけちけちしたくない。264枚頑張りました。
年賀状作成でお困りの方
郵便局へGo~!
何も賄賂は頂いていません

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

今日眼科へ行ってきました。
帰りのバスターミナルでのこと。
6番乗り場で10人ほど待っている後ろに並んでいたが行き先が違うバスだったので、
乗らずに2列の一番前に並んでいたにもかかわらず、バスが来て乗ろうとしたら隣の列の後ろにいた中年男性が私を追い越して2番目に乗ろうとして「ちゃんと並ばないとだめだよ!割り込みしたりして!」と睨んだ。
んん??知った人が冗談言ったのかな?と思ったが座席に座ってまた睨んだのを見たけれど知らない人。
何で私が割り込みしたと思うのかな??疑問に思った。
立ち位置の足形の上に立っていたのだから絶対に間違ったことは…[全文を見る]

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

やっとこ忙しいのが落ち着いた。 ホッ!
にゃごもかまって貰えなくてしょぽんとしてた。
まだ住所録の作成が残っているが、ぼちぼちと。
パソコン入れ替えの時に失敗なのか文字化けしてしまっていたのに早くから少しずつ打ち込みしていたら良いものを切羽詰まってから慌てています。
にゃごはすっかり家が良くなり全く外に出なくなりました。漬け物だしに一緒に出てもすぐに家に入ろうとする弱虫にゃごになりました。

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

昨日からめいっぱいのおしゃべり会も終了!
ただいま帰宅のバスの中です。
写真写すのも忘れるくらいの楽しさでしたまた来年の集まりを約束しての閉会でした。何の障害もなく出席できる幸せを感じながら家族にも感謝して…。

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

今日はホテル一泊で高校時代の仲の良い友人とおしゃべり会。
何の予定もない1年に一度の時間がある限りのおしゃべりです。
ですからチェックインからチェックアウトまでめいっぱいの時間つかいます。
ただいま苫小牧から来る友を駅に迎えに来ています。
にゃごもトイレ出来るようになったので安心。
夫はお弁当食。息子はおかずも用意してあるので勝手に食べる。
皆忘れて楽しみます!

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

昨日からやけにざわざわとして寒い。
スパッツを中にはいて、フリースを羽織ってもまだ寒いので、ただいまセントラルヒーターのスイッチを入れました。
好きなこと沢山し過ぎで疲れたかな??
今日からしばらくおとなしく家にいることにします。
家にいるとまた手芸に夢中になりそう・・・・・。困った性格です。

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

我が家のアジサイが咲き出しました。
なかなか雨が降らなくて水やりが大変だったけれど今夜から雨の予報。花たちが喜ぶだろうな〜。



[全文を見る]

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

「まんずなるインゲン」こんなネーミングに誘われて緑のカーテンと実益兼ねて植えてみたのが初収穫。
まだ赤ちゃんが沢山なっていますが大きいのは1回分。人参豚肉加えて炒め物にしました。何だかインゲンの味と香りが買ってきたのより良かった。
欲目だろうけれど美味しかった。

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

ガーデニングを終わらせて夕方から夫の内科の検診と薬をもらいに。
今日の診察時間は19時までなので悠々間に合った。
夫はいつものごとく、運動量を少し増やすようにと注意がある。
先月の検診の時に私も血液検査を受けてきた。
その結果が今日分かる。
どきどきでやっぱり血圧は高かったが朝晩自宅ではかった記録を持参していたのでクリア。結果が言われるのが怖い!
でも大丈夫でした。前よりも結果良好。中性脂肪も良好と太めの(体格がよい)私ですが痩せなさいとは言われなかった。
薬局では理想な数値ですとお墨付きを貰った。
気をつけなくてはならない年代、食事と運動に心配りしてまた1年がんばる。
ともかく異常がなくて安心した。
ほっと安心して休みます。おやすみなさい!

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

やっと青空見えた。雨ばかり2週間も続きカビがはいてしまいそうでしたがやっと晴れました。
Z道展を観てお世話になった先生ご夫妻の遺作展を見て帰宅中のバスの中。いただいたお言葉やお姿を思い出し涙がにじんできました。

id:nyannyan5
ひとりごとのことを語る

今日は21度の予報。
連続30度越えの毎日から10度も下がったら寒い。

父が亡くなってから44年息子の年と同じです。
一人でお参りに行きましたが風も強くて寒くて早々に帰ってきました。
父はとっても勉強家だったけれど似なかったな・・・・・・。
母には手芸が好きなところと気性がきついところが似ているかな?
幾つになっても両親を超えられない。当たり前ですが。
いえいえ歳ではなくて・・・・・・・。
思い出させてくれる両親がいたって幸せです。「とうちゃん!かあちゃん!」