お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:hana_an
hanaのことを語る

今こうしてる間にも私と夫の受精卵が病院で細胞分裂をしてるのかと思うとすごく不思議な感じで、同時に頑張れーって思う。
この感じ何かに似てるなと思ったら、私が東京でわんこが北海道で闘病してた、あのときにちょっと似てるかも…。
あんなにわんこのこと愛おしいって思ってた私だもん、自分のこどものこともきっと愛おしいって思えるよね。
とにかく今は頑張って。頑張って。

id:hana_an
hanaのことを語る

わ。もうメールが来た。

採卵数:12個
媒精方法は半顕です。
顕微授精:成熟卵5個に施行し、5個受精。
(使用できなかった卵1個)
通常の体外受精:6個に施行し、3個受精。
受精数合計:8個
培養数合計:8個
培養終了後にご連絡いたします。

こっから凍結できるまでに育つ数はまた減ると思うけど、とりあえずは悪くない結果なのではないでしょうか…。
やっぱり顕微受精のがいいんだなぁ。
また1週間以内にいくつ凍結できたかの連絡がくる。

id:hana_an
hanaのことを語る

妊娠の方法にこだわる人の気持ちもわかるけど、自然妊娠より体外受精の方が本当の愛(とお金)がないとできないと思う。まる。

id:hana_an
hanaのことを語る

[おはよう]
今日は何個実際に受精できたかと言う連絡がきます。どきどき…。
予定では12個中2個は2日培養、残りは5日培養するらしい。
4個以上だと凍結に追加料金かかるんだけど、多分かかりますよーって言われたのでそうなるといいな…。

1番お金がかかって体も大変なのは採卵だと実感したので、例え1回目の移植で上手くいかなかったとしても、2回目以降今回採れた卵で成功するといいな…。
こればっかりは私の卵子と夫の精子と病院を信じるしかないけど、上手くいきますように…。

id:hana_an
hanaのことを語る

恋愛のどきどきとか、大好きって気持ちよりも、つらいことを一緒に乗り越え、座薬を入れるのにけつの穴を見せても平気なw関係こそ夫婦なのだと改めて気付くなど。
そしてこう言うことを一緒に頑張れる私たちは何だかんだでとてもいい関係なんだろうな。
子供もいないし、家も建ててないし、こんなに一緒に頑張ってるのは結婚式以来7年ぶり。この感じは悪くない。
結果が伴うかはわかんないけど、夫婦として決してマイナスの経験ではないとほんと思うよ。お金以外ね(ヽ´ω`)

レスだった約5年はなんかぎすぎすしてたし、セックスも重要なコミュニケーションの手段なのだと30過ぎて漸く気づいた。

そして寝れない…。

id:hana_an
hanaのことを語る

帰宅した頃にはぼーっとしたのも治ってて、あれ?大丈夫かなーってベッドじゃなくソファーにいたら寝落ち。
これじゃだめだとベッドに移動したら今の今まで寝てた…。
やっぱり体に負担かかってるのね…。

id:hana_an
hanaのことを語る

そうだ…。副作用でこのあと3〜4kg太るんだって…。
生理が来たら徐々に戻るらしいけどショック…。

id:hana_an
hanaのことを語る

ちなみに…。
本日のお支払は30万(´・ω・`)
これで合計40万払いました(´・ω・`)
ハワイ行きたい…。

id:hana_an
hanaのことを語る

静脈麻酔とは言え、中には意識が完全になくならない人もいるって聞いてたんだけど、私は腕がぴりぴりしますよーって言われて(これ痛かった…)、酸素マスクしますねーって言われて、そこから意識全くなくなった…。
痛くなくて良かったけど…。ベッドまで支えられながら自力で戻って、ぱんつ履いたはずなのに、そこも記憶なし…。

あーお腹すいた…。無性にコンビニごはんが食べたい…。そしてまだぼーっとする。
次なかなか呼ばれないよー。
早くごはん買って、そのままタクって帰りたい…。

id:hana_an
hanaのことを語る

まだふらふらしてる…。決められた時間より長く休んだのに。
体重軽いから麻酔ききすぎたんだねーって。そこ調整してくれないの…。

卵は12個採れました。良かった…。何個受精できたかはまた明日。
生理が終われば運動していいらしい。
とりあえず今はふらふらしすぎてて…。
もうすぐ終わりだけど帰ったら寝る…。

id:hana_an
hanaのことを語る

今朝で自己注射最後。
112.5打って、これで注射の中身も使いきるって予定だったんだけど…。
私実は1番最初の時に、空気抜きに失敗して、余計に12.5出しちゃったんだよね…。それ内緒にしてたんだよね…。
そしたらやっぱり今朝100しか打てなかった…。こう言う時に限ってまた日曜日…。
12.5くらい大丈夫かな…。びー!!!

id:hana_an
hanaのことを語る

ちなみに今日も2万円のお支払。
この治療を始めて受診3回で、すでに計10万払いました。
次は30万程払います(ヽ´ω`)

id:hana_an
hanaのことを語る

採卵日決定。12月1日。偶然にも夫の誕生日。
卵は小さいのもいれると14個。10個取るの目標。
精子の状態がいいので(ほんとこれだけが救い)、半分普通の体外受精、半分顕微受精。
そして全て凍らせるので、移植は1月末の予定だって。

12月1週目が卵巣腫れて一番辛いらしいけど、そのあとはむしろ普通の生活。
あれ?暇な人だ…。でも結果論だもんね…。仕方ない。
1月も引き続き暇で…。2月は大丈夫かなぁ?

2月1週目…。もしもほんとに雪まつりのMCが舞い込んだら引き受けてもいいのだろうか…。
とてもやりたいけど、まだ妊娠判定出る前と推測されるけど、氷点下の中連日一日中立ちっぱ…。
そもそも仕事来るかもわかんないけど。

レントゲン室から絶叫が聞こえるんだけど、造影検査してるのかな…。あれほんと痛い(ヽ´ω`)

id:hana_an
hanaのことを語る

『ベビ待ち』とか言う表現を見ると虫酸が走るので、待合室でもそれ系雑誌は絶対に見ない。
今の病院は雑誌の好みがどんぴしゃで、いつも最新号があるので嬉しい(*´∀`)
AneCan、CanCam、Domaniもあるのでこれでもえびちゃん拝めるし。

あと札幌の病院は割りとどこもそうだけど、札幌の情報紙が必ずあるので、気になるお店チェックして写メ撮ったりしてる。
はっ。私仕事準備するんじゃなかったの((;゜Д゜)

内診終わったけど、卵は育ってるものの増えてる様子はなかったなー。まだちゃんと聞いてないけど。

id:hana_an
hanaのことを語る

[ふと思った]
長年子供ができなくて〜とかではなく、とりあえず検査してみたら引っかかって、なんとなく流れで今の状態にあるので、正直自分が不妊治療していると言う意識はほとんどなかった。
前回まではタイミングだけだったし、元々婦人科も来慣れてるので、卵胞のチェックしてもらえてらっきーくらいしか思ってなくて。
結局タイミングは5回だめで、年齢的にはもう少しタイミング続けるかまずは人工受精というのが一般的だけど、私の症状や札幌にいるうちに!という思いで最先端の医療を選択することに。
でもまだあんまり不妊治療していると言う自覚はなく…。
ほんとは…[全文を見る]

id:hana_an
hanaのことを語る

昨日まではペンタイプの、針も細くて短いタイプの注射だったけど、今日はこのthe 注射も自分で打ちますよ。
痛いのはいいんだけどさ、これでやり方あってるのかなぁ?って自分に疑問を持ちながら打つのが少し怖い。

id:hana_an
hanaのことを語る

うーん。やっぱり気にしてしまう…。卵が何個取れるか…。
10個は多くも少なくもないっていう感じかなー。っていうか2日後に病院行ったらまた増えたりしてるのかな?
とは言えフレンドリー法で10個ってことは、もっと刺激が強い方法にしてたら更にぽこぽこ育つわけで。
多いと弊害が出てくるし、調度いいって感じなのかな。そもそも出来過ぎない様にフレンドリー法なんだし。
あとは質よね、質。

id:hana_an
hanaのことを語る

10こって、PCOSのわりに多くないのなー。てゆーか私はほんとにPCOSなのかまだ疑問持ってるし。
AMHは確かに年齢平均の倍あるけど。

あとは質だよなー。
ま。悩んでも悩まなくても結果は同じだから、人と比べず結果だけ受け止めよう。
でも全胚凍結になるといいな…。移植は1ヶ月遅れちゃうけど。
お正月に妊娠超初期なの嫌だ…。親に結局言ってないのに…。

id:hana_an
hanaのことを語る

採卵、移植のこと考えて12月前半仕事入れなかったのに、結局卵の育ちがいいせいで、今週末に産卵前の鮭(言い過ぎた)状態で土日仕事…。
しかももしかしたら移植は来月にするかもと言われて…。(決定は来週)
12月暇な人…。
ま。パートは毎日行くし、採卵後に何起きるかわかんないから不安要素がないのはいいんだけどさー。

id:hana_an
hanaのことを語る

卵の育ちが早いようで、採卵は1日か2日が可能性大。
一応30日か3日になる可能性もとのこと。

あ!!!!!戸籍謄本、30日に取りに行く予定だった…。まずいじゃん…。
うち本籍小樽なの。親には内緒だから言えないし、郵送で頼むにはもう遅すぎだし、明日電車で行くかな…。
もっと遠ければ最初から諦めて郵送で頼んだんだけど…。