私は「ど根性ガエル」で見たのを覚えています。
ひろしとピョン吉が銭湯に行くと、石鹸の投げ合いをするカップルがいるのです。そんな時代だったのでしょうか。
ある日カップルの男が洗髪中に女湯から「石鹸ちょうだい」と声がするので、男が手探りで投げるのですが、掴んだのはピョン吉シャツだったのです。
すぐ「何よこれ!」とピョン吉は投げ返されてくるのですが、ピョン吉が赤面しています。
しばらくして「ピョン吉くんのエッチ!」という京子ちゃんの声が女湯から聞こえてきて、身悶えるひろしなのでした。(たしか)
見間違い
○ ふと思った <http://h.hatena.ne.jp/target?word=%E3%81%B5%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%9F>
× ふとった
そういえば昔の銭湯は、男湯女湯の間で石鹸の授受が行われていたような...ドラマで見たのかな?
正社員で残業30だと「楽じゃん」
と思うのに
派遣で残業30だと「多い…パス!」
と思うのはなぜだろう。
バニーさんが、
http://h.hatena.ne.jp/boundary-line/228173280686685185
ではってらっさる、「40年ぶりの大寒波」の記事を読んでわたくしも日本海側の実家に連絡をしておこうとしているわけですが、
朝鮮半島とか中国大陸とかもともと日本より寒いところも40年ぶりの大寒波ってことでしょうか。恐ろしい濃い青色に。
【大雪】
関東は10cm程の積雪でも やっぱりオオゴトになるから「大雪」なのかな?
新潟出身なので(大雪って言うほどなのか?)と思わなくはないけど…(゚ペ)?
「大雪」って実際のところ、降雪が何cm位からを言うモノなんだろう?
気になって検索したら新潟県とか地方で基準が違うらしいよ。
干ししいたけをもどしているとき。
もう20年くらい前になるけど、『はじめの一歩』を貸してもらった。ふんごいおもしろくって、友達に毎朝借りるのがほんとに楽しみだった。その中で、鷹村さんが過酷な減量をする場面があった。その方法が衝撃的だった。
干ししいたけをしゃぶる、というもの。カッチカチに干からびたしいたけをずっと口に含んで、体から出しちゃダメなんじゃないかと思う水分まで出す。干ししいたけをしゃぶって戻す。想像を超える減量法に唖然とした。
料理するようになって、干ししいたけをもどすのがどれだけ時間がかかるか知った。あの減量法は実際に行われていた(いる)のかなぁ…
生物が生きるのって本当は自分のため、個体存続のためなんだと思う。
でもヒトは脳が発達して、感情、情緒、そういった生存とは直接関係ない能力を持った。
それゆえ「○○のために」生きよう、何かしようという考えが他の生物より強く表れるようになったと考えてる。
なにもなければ80年は生きていられるようになった時代。
でも多くの人が5年後はおろか1年後もわからない事態にあることをある日突然知る。
そのとき、急にリミット切られた実感がわいて、生き方を考え直したり、やりたいことリスト(映画にもありましたね)を作ったり、
人生の予定変更を迫られるのだろうか。
今日みたいな明日が来る保証はない。
「ねこあつめ」のにわさきって不定期に雪が積もるのかな。芸が細いね。
私、七草がゆって
これまでの人生で
一回しか食べてないんじゃ…。
ずしょさんの運転三昧旅行は、往きは東海道、帰りは中山道ということ?
参覲交代か!
講演会を聞いてて舟をこぎそうになって思ったのですが、
私が映画を観に行くと必ず寝るのは、こちらから話すことができずただ話を聴くだけという状況に脳味噌が耐えられないからではないでしょうか。話好きというわけではないのに。少なくとも岩波ホールで上映するような静かなものでは寝なかったことがありません。(あと慢性的睡眠不足?)
【訴求ポイント】
本音は商魂ギラギラなのに気取った言葉。
いっそ So cute!ポイントにしたら、解り易いのに…。(; ̄ェ ̄)
もしかしたら携帯のキャリア乗り換えるかもしれないんだけど、今私のキャリアメールにメールをしてくる人なんて夫とハイクくらいなんだから、別に誰にも新しいアドレス教えなくていいのでは…。
少なくとも一斉送信じゃなく、あーこの人LINEにもFacebookにもいないなーって人に個人的に教えるだけでいい気がしてきた。
インターネットが奥ゆかしい趣味だった感覚って、年代的なものもだけど、実際その当時にインターネットに入り込んでた人にしかわかんないんだろうな。
旧軍の戦艦長門と陸奥って本州の端と端からにらみをきかすって感じで選ばれたのかな。
マリメッコという文字、音の響きにはある種の可愛さが感じられるのだけど
海外の人はMarimekkoに同種の印象を持ったりしてゐるのだらうか。
ヴィーガンは炭水化物を摂らない…!?
じゃあ何をエネルギー源に彼らは生きているの??
栄養学的に問題ないの??
昨日今日と「モデラーズフェスティバル2015」というイベントが大阪南港で開催されていたそうですが(今日の16時まで)、どんなものだったのでしょう。地下鉄一本の場所だったし、ひとさまの作品をみて刺激を受けるいい機会かなとは思いつつ。