お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:kinokoume
教えてはてなハイク!のことを語る

空飛びネコさん、ありがとうございます。バイオリン!かっこいいです。水泳は私も少々習っていたのでわかります。しかしどちらもしっかり習わないとなかなか身にならないと思うので、頑張りが伝わってくるようです。

id:kinokoume
教えてはてなハイク!のことを語る

hanaさん、ありがとうございます。
習い事は続けるだけでも苦労があると思うので、なんとなくですがわかる気がします。習い事の域を超えるなんて、なかなかできないことでは…つらいこともきっとありますよね。それでも続けたことは本当にすごいなと思います。

id:riverwom
教えてはてなハイク!のことを語る

ライトなところでは、ビートルズのコピーバンドするとポールかリンゴ役しかさせてもらえないとか…
(個人的にはジョンとジョージが左で演奏してミラーバンドとかいうのも面白いと思います。)

id:ken_wood
教えてはてなハイク!のことを語る

やってた中ではピアノかな。ソルフェージュにすら達してないけど(ぉぃ)。
音楽はいいですよ。体を動かすのもいいです。
僕の好きな映画の中に「(大事な勉強は)ダンスと数学さ」ってセリフがあるのですが、僕も同意見です。

id:hide-psy
教えてはてなハイク!のことを語る

習字といえば..私は元々左ききで、習い始めた頃に矯正され、現在は右手で書いていますが(食べるときは左手)、ときどき別に左手のままでよかったんじゃないかなーと思うことがあります。みなさんの中で現在までずっと左手で書いてるという方はいますか?左手で書くことの利点や、不都合な点等があれば教えて下さい。

id:quadratus
教えてはてなハイク!のことを語る

声楽、特にソルフェージュをがっつりやったこと。
レパートリー的には子供の頃は童謡中心であまり面白くなかったけれど、高校生になって大人の歌曲を歌えるようになってからが一番楽しかった。
バイオリンは1人で弾いても人と合わせても楽しいので良いです。
子供の時から習うと成長に合わせて楽器を買い換えることになるけど引っ越し対応はピアノより楽。

あとわたしは習わなかったけど、子供の時にバレエをやった人は辞めても姿勢が綺麗なのでいいなと思ってます。

id:tadamesi
教えてはてなハイク!のことを語る

公文式算数。集中力の作り方は、ここでつけました。受験勉強に切り替えたので、2年しか続けられませんでしたが……。
娘も、ぼくより幼い歳から永く続けているせいか、それなりに身につけてくれているようです。

id:hana_an
教えてはてなハイク!のことを語る

10こ近く習い事をしたけど、やって良かったものはないかもしれないです。
習い事の粋を超えたダンスが敢えて言えば良かったのかもしれないけど、それはそれで粋を超えたことでつらいこともたくさんありました(大人になってから)。

id:star-gazer
教えてはてなハイク!のことを語る

ピアノと美術教室です。
学校の図工や美術ではできない油彩や版画ができたし、マイナス評価もされないので楽しかったです。
習字は祖父が師範だったので家庭内おけいこごとでした。

id:kwi
教えてはてなハイク!のことを語る

どれも素敵だし人それぞれなのですが、個人的には格闘技系(空手・少林寺拳法など)。

それ自体が楽しいのもあるけど練習すればするほど「上には上がいる」ということが分かって、
いざという時に、無理せず逃げる・振り払う・受け身を取るという心構えができる…ような。たぶん。

柔道やってた友人が、車にはねられたけど受け身をとってなんともなかったということがあった。

id:qohelet
教えてはてなハイク!のことを語る

水泳♪ とりあえず溺れないから…(´Д` )
でも、やってよかったと思うのはやめた後なんですよねー。習っている最中は楽しくないときも多くて嫌でした。

id:kinokoume
教えてはてなハイク!のことを語る

もやもやしてるので、思い切って聞かせてください。
「やってよかった習い事」は何ですか?

id:star-gazer
教えてはてなハイク!のことを語る

明日のランチはどこで何を食べるかで頭がいっぱい。
病院の帰りなので贅沢したい。

・新橋~東京駅のあいだ
・1000円以下
・おっさラリーマンがいっぱいのお店でもいい
・ラーメン屋は不可

定食屋さんでもオサレカフェでも、おすすめのお店がありましたら教えてくださいましー

id:a-cup-of-snow
教えてはてなハイク!のことを語る

Hatena::Haiku::Searchなのですが、同じ日に同じアカウントが複数ハイクすると漏れることがあるみたいです
映画の感想をあとで探すと、二本立てを観た日は一本分しか見つからないなぁと思っていたのですが、連続はてな小説でも同じようです

id:a-cup-of-snow
教えてはてなハイク!のことを語る

よかったです^^
ただ…、読んでも混迷を深めるのみ…ということもありますw

id:kinokoume
教えてはてなハイク!のことを語る

すのうさん、ありがとうございます!
まったくお恥ずかしいのですが、教えていただくまでこのサーチへの入り口がわかりませんでした…
まさに教えていただいた方法で、表示されました!じっくり読んで、追い付きたいと思います。ありがとうございます。

id:a-cup-of-snow
教えてはてなハイク!のことを語る

Hatena::Haiku::Search(http://hhs.trashsuite.org/)を使って、キーワードに連続はてな小説と入れて、検索結果表示を古い順にしてみるとどうでしょうか

id:kinokoume
教えてはてなハイク!のことを語る

『連続はてな小説』をはじめから読むにはどうすればいいのでしょう?(´・ω・`)

id:usa-kounosuke
教えてはてなハイク!のことを語る

おぉ…まずは酒粕をお湯で柔らかくする…!
そこへ味噌を混ぜて、出汁に溶くんですね!!
私、お鍋に酒粕バーン!って入れちゃうとこでした(笑)
酒粕って和風にも洋風にも色々アレンジ出来るんですね♪
空飛びネコさんちの酒粕キムチ鍋も食べてみたいですー(*´∀`)
詳しく教えて頂きありがとうございます!!

id:usa-kounosuke
教えてはてなハイク!のことを語る

お醤油とお砂糖!(ちょっとですね!)
優しい味になりそうですー(●´ω`●)
ありがとうございます!!(*´∀`)