「ズートピア」観了。
みんな大好き、ウサギとキツネのバディ・ムービーだよ!
ズートピアは肉食動物と草食動物が共存する街だそうで、最近予告編でかかっている実写版「ジャングルブック」なんかでもジャングル会議的なシーンでジャングルの動物が一同に介している場面があったりして、今年のディズニー作品の食物連鎖はどうなってるんだろうねってわりと純粋に疑問を抱きながらズートピアの門を叩いたら、そんな疑問は物語の根本的な設定で余裕で回収されているし、秘められたメッセージとかそういうレベルじゃなくテーマとして全面的にさまざまな社会問題を真っ向から浮…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
残業(トナカイ)のことを語る
残業(トナカイ)のことを語る
残業(トナカイ)のことを語る
[フラッシュバックざれごと]
アイアムアヒーロー鑑賞から2週間ほど経ちましたが、岡田義徳と吉沢悠の好演もあって、概念的な存在としての河相我聞が出演していたような気になってます。
残業(トナカイ)のことを語る
嘘がつけないタイプの嘘つきな正直者の例を考えてみたら、『将太の寿司』の柏手の安しか思い浮かばなかったけど、柏手の安は全然嘘つきじゃない。
残業(トナカイ)のことを語る
最近のスパムさんはセルフスターつけるのか
残業(トナカイ)のことを語る
「ソロモンの偽証」観了。
じっとりとした熱量の中学生日記にぐいぐい引き込まれた前編・事件編と、不完全燃焼な金八先生になってしまった後編・裁判編。スタコメにネタバレ。
文化祭設営モノとしては嫌いじゃないです。
残業(トナカイ)のことを語る
「ソロモンの偽証」観てる。
殺伐とした中学生日記、面白い。
残業(トナカイ)のことを語る
久々にあった女友達に「そういえば、何年か前、たぶんあんたと新宿で待ち合わせした日だと思うけど、新宿の○○○が入ってるビルあるでしょ、待ち合わせまで多少時間があったからペットボトルを買って屋上の展望フロアまで上がったら案の定景色が良くてね、ほかにも家族連れとかちらほらいて、その後」と、ここまで当時の風景を思い出しながら話したが、このエピソードの続きの『ビルの1階で爆発騒ぎがあって、15階から階段で降る羽目になって難儀した』というくだりを話す前に、この話の真偽について疑問が浮かび上がって、二の句をつげなくなった。ビルの構造や天気の良さ、…[全文を見る]
残業(トナカイ)のことを語る
残業(トナカイ)のことを語る
[何reply]
元ネタについてはわからないが、弓の人がルドロス装備なのは分かってるなぁと思いました。
残業(トナカイ)のことを語る
残業(トナカイ)のことを語る
泥酔した帰りの夜道をおよそ眠ったままゾンビみたいに歩けるのが特技としてちょっとした自慢だったりするわけですが、さすがに半死半生というか夢うつつの状態で歩いていると足元はおぼつかなくて、先日の日没後に吹いた強風で歩道に自転車が横倒しになっていることには気づく術もなく、自転車とくんずほぐれつしてもんどりうった結果、アスファルトについた右の手のひらを25mmほど切りました。あれね、よく漫画で睡魔と戦うのに足をナイフで刺したりするけど、激痛が走るとほんとに意識ってはっきりするのね。手から血をぼたぼた流したままゾンビっぽいウォークを続けるとさすがに通報されそうですが、その後なんとか地に足のついた帰宅ができたのも、ひとえに迷惑駐輪のおかげであり、自業自得だと思ってます。今後はしっかり目的意識を失わずに歩いていけるよう気を付けて参りたいと思います。
残業(トナカイ)のことを語る
「アイアムアヒーロー」フラッシュバック感想。ネタバレしますのでスタコメに書きます。
残業(トナカイ)のことを語る
残業(トナカイ)のことを語る
実家のケーブルテレビで母親と「シャークネード」観てる。
残業(トナカイ)のことを語る
そうか、をんさんの言うとおり、5月19日に読み始めて6月10日の人間ドックの日に読み終えたと考えるのが自然か。なるほどなるほど。
残業(トナカイ)のことを語る
「レヴェナント」観了。
もう映像全般とか熊とかディカプリオとかトムハとか、上手く言い表せません。圧巻です。
一つだけ特記事項として、俺たちの「メイズランナー」一作目でジャイアン的な存在として異彩を放っていたウィル・ポールターが、めちゃくちゃいい役で登場して演技もすばらしいです。
実写版「タンタンの冒険」とか言って正直すまなかった。
残業(トナカイ)のことを語る
レヴェナント見たあとでこんなこと言うとほんとディカプリオに申し訳ないんだが、帰り道冷たい強風が吹き荒れてて寒いです。寒いもんは寒いです。
残業(トナカイ)のことを語る
( ´-`)。o 0 (… 送り仮名、「蘇えりし」なのか…)
残業(トナカイ)のことを語る