お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:RosyMoon
職場での会話をさらすのことを語る

今日の昼休みに某ローカルタレント逮捕されたって!と大騒ぎしたのは、東海圏の人間だけだろう。。

id:A-chi
職場での会話をさらすのことを語る

上司の上司から依頼があり、書類を作成。
上上「おおー、速いね!アマゾンプライムみたいだ!」
私「…ど、どうもありがとうございます。」

…ほめてもらったんだよね?

id:yukee-ane
職場での会話をさらすのことを語る

上司が打ち合わせでいなかったので
ゆき「ねえ、今暇?」
と聞いたのが、金曜夕方四時過ぎ。
そして、ましてや今日は締め日。
後輩男子「なんすか?」
ゆき「ね、これ貼って!」
と、スマホのガラスフィルムを渡す。
「ここでですかー!? こういうの浴室でやるんですよ!」
「いいからいいから」

だって私の島の周りのひとたちのスマホの画面、みんなガラスフィルムでピカピカできれいなんだもん。
私も欲しくなったのよ。

10分後、「できましたよ」

画面がすっごくきれいで嬉しい。
その後後輩は残業していたようですが、私はカレーパーティーの準備があるので、チャイムと同時に帰宅しました、ごめんよ。

id:kwi
職場での会話をさらすのことを語る

私「あれ。Aさん出社ですか。休む予定じゃなかったですか?」
A 「いや。元々から出社の予定」

私「GWは『2日休む』って言ってませんでした?」
A 「『2日』休んだよ??」

※ 『2日休む』→ 「GW間の平日ふつかとも休む」のかと思ったら「ふつか(5月2日)だけ休む」という意味だったのか。むつかしい…。

id:saku-ra-id320
職場での会話をさらすのことを語る

私「最近(運送業者の)○○さん、いい匂いするよね」
同僚A「わかる!何かつけてるよね」
同僚B「色気づいたな・・・」
私「女できたな・・・」
同僚A「もしくは担当区域に気になる人でもいるのでは・・・」

世の宅配ドライバーさん、おばちゃんばかりの職場ではこんな会話が飛び交っておりますのよ。

id:kwi
職場での会話をさらすのことを語る

同僚「不要な紙は ようかいボックスに入れてください」

妖怪ボックス? ∑(・ω´・;)

と思ったけど溶解ボックスでした。紙をまとめて溶かしちゃうやつ。手紙を入れると鬼太郎がいい感じにしてくれるボックスじゃなかった。

id:saku-ra-id320
職場での会話をさらすのことを語る

紳士服の売り場でピンクのベストを指差し
同僚A「ほら、春日!トゥース!」
私「カス!カスカスッカス!(振りつき)」
同僚B「えーと・・・春日のあそこ開いてますよ!」
同僚A・私「・・・あそこ?」

(´-`).。oO(正しくは春日の「ここ」でした)

id:nojapannolife
職場での会話をさらすのことを語る

シャチョウが住むマンションの最上階に品の良い老夫婦が住まわれている
。帰りにエレベーターで会って「お疲れさまでございました」と深々と頭を下げられ、シャチョウは動揺して「あわあわあわ」と言ってしまったらしい。「こんな時はなんと返せばいいのですか」と問われたが、私も多分「あわあわあわ」としか言えん。答えはなんでしょう?

id:nojapannolife
職場での会話をさらすのことを語る

私より日本語堪能なシャチョウではあるが、もちろん知らない事はたくさんある。先日「お父ちゃんのものではない、とかいう歌はどういう意味ですか」と聞かれたので「ボインはぁ〜」と歌って聞かせてあげました。

id:hana_an
職場での会話をさらすのことを語る

今日のパーティー司会は社長も来てたので会ったんだけど。

社長「先週インフルエンザになっちゃってさー。」
私「え!じゃあ先週ずっとお休みされてたんですか?」
社長「ううん。スタッフ休ませて私だけ事務所に来てたの。」

さすが。

id:kuchako
職場での会話をさらすのことを語る

職場は自分以外出張ラッシュ。

「こっちで雪降るのはいいけど、東京で雪降るのは嫌ですよね。」
「嫌だー!!止まったり遅れたりしたら、すごい混みますし嫌ですよね。」
「無理すぎる…。」
「でも雪降ったら帰れたりしますし、台風も酷ければ帰れますし、羨ましいですよね…。」
「羨ましい…。何があったって帰れませんもんね…。」
「帰れない、帰ってみたい…。」
「帰りたい…。」

id:hana_an
職場での会話をさらすのことを語る

東京で東京のひとに、北海道の地名を読んでみせてもただの田舎者だけど、私知ってますけど?風に北海道の人に東京の地名を説明するのが逆にださいって話。

id:star-gazer
職場での会話をさらすのことを語る

試される大地に比べたら「溜池山王」はそのまま読める珍しくない駅だよ!
「国会議事堂前」とか「青山一丁目」とかどこだかわかる東京の地下鉄。

id:hana_an
職場での会話をさらすのことを語る

「た、ためいけさんのう?すごい名前だね。何?地名?」
と、ざわつく道民に、
「そう言う名前の駅があるんですよ」
て、涼しい顔で言ってしまう自分を、逆に田舎者だなぁと思った。

id:hana_an
職場での会話をさらすのことを語る

「雪まつりになったら道外から人々がやってきて、インフルエンザの菌持ってくるっしょ??」

っていう道民の発想w

id:saku-ra-id320
職場での会話をさらすのことを語る

ひとりが話しにのっかると、とめどなく会話が続くのです。
店長から「お前ら大丈夫なのか?」とよく聞かれます^^;

id:saku-ra-id320
職場での会話をさらすのことを語る

同僚A「腕にこんな傷が。いつついたのか判らない」
私「え?そんなに真っ赤で長い傷なのに・・」
同僚B「痛そう」
私「寝てる間に宇宙人にチップ埋め込まれたじゃ?」
同僚B「そうだわ、へたなこと喋ったら迎えにくるかもよ」
同僚A「そういえば私、何年か前に3度くらいUFO見たよ。こう、下の方がクルクルって回ってる・・・」
同僚B「しっ!口に出したらダメだよ、聞いてるかも」

つっこみがいないのでこんな会話は日常茶飯事です。

id:ken_wood
職場での会話をさらすのことを語る

「明日の会議の出欠、出揃いました」
「欠席は、…1名か。」
「彼女、映画ファンでしたね」
「SWか」
「でしょうね」
「出てられないわな」

理解のある職場です。

id:trainrock
職場での会話をさらすのことを語る

職場の入っているビル前の道が
ツルッツルのテッカテカのガッタガタに凍っていた。
お局B様「いやー酷いね、これは。歩けるだろうか」
お局A様登場。
お局A様「こんなところでみすみす転んで骨折とかしたくないからね!」
バッグからおもむろに砂袋を取り出し、ばら撒きはじめる。

お局B様「わっ!砂かけばばあが現れた!本物の砂かけばばあ!」

お局A様「うっさい!黙ってついてきな!」
※A様とB様は帰る方角が一緒
因みに職場建物前での転倒により、2年連続で骨折者が出ています。
ただ、砂袋を持ち歩く人はあんまり見たことがありません。

id:discordance
職場での会話をさらすのことを語る

ニワカ映画ファンの貴様はバックトゥザフューチャーの件で浮かれてるようだが>( ´-`)(´_ 、 )<さほど浮かれいるわけでは

こんな話は知ってるか>( ´-`)(´_ 、 )<何でしょう

シカゴ・カブスは…>( ´-`)(´_ 、 )<…ゴクリ

ヤギに呪われている!>( ´-`)(´_ 、 )<な、なんだってー!

……>( ´-`)(´_ 、 )<ちょっと詳しく聞かせてください