お話しするにはログインしてください。
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
酒ワイン部のことを語る
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
取手製の千葉づくりでおかわり。俺的には取手づくりの方が好き。
明日は野球観戦。埼玉づくり、まだあるかなあ。普段はキリンの味からは遠いけど、この企画は楽しませてもらっている。
酒ビール部のことを語る
本宅で本物。
取手づくり、神栖ではかなり余っているんだよね……茨城県だとはいえ、南東のはて・鹿行地域から見ると、取手よりも千葉県の方が近いもんなあ。その取手も、川ひとつ挟んで千葉県な罠。
そりゃ、サッポロ千葉工場が、「うちはキリンの茨城県製千葉缶と違って、ほんとに千葉県で作ってます!」みたいな缶を出すわけだ。サッポロ千葉には、少量多品種用の缶対応ラインがあるらしいし(見学ツアーで教わった)。
酒今日のお酒のことを語る
嫁さんが本気の呑みモードに入ったようで
レーズンバターとか出てきました。
アルパカの白 シャルドネ・セミヨンをいただきます。
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
ダッジオーブンを出してきて鶏肉とジャガイモと
人参を蒸し焼きにしました。
鶏皮焼きと冷凍トマトの黒胡椒ドレッシングを肴に
ヱビス マイスター 匠の逸品をいただきます。
週末の一杯目だけは良いビールを。
酒ワイン部のことを語る
ユーフロリア(コロンビアヴァレー)
リースリング、ミュスカ、ゲヴェルツトラミネール、ピノグリ
夜仕事だけど暑いから!のむことにする
キンキンに冷えてるのに甘〜い でも不思議な配合
酒ビール部のことを語る
イサキが激安。グラム118円!
隣でイワシが128円で出ていた。
時には高級魚と言われるイサキの立場は?
お造りと半身を塩焼きにしました。
あとはナスの煮物と七夕なので天の川そうめん。
一番搾りをいただきます。
酒ワイン部のことを語る
酒ビール部のことを語る
酒ワイン部のことを語る
このシリーズ安いけど美味しいな。ありがたい。
誰かと飲む酒も美味しいけど,一人で飲むのも楽しいと思う。
基本的に私の頭の中はお花畑だからね。
酒今日のお酒のことを語る
酒ビール部のことを語る
母のイギリス土産DRK ISLD RSRV (Dark Island Reserve)
グラス付。どっしりとしてワインにも似た味覚。
少し残して豚肉漬け込む。
酒ビール部のことを語る
【プレモル サマースペシャル】
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る