赤い靴
・現代のいわゆる先進国の感覚では、こういう対立は何とか話し合って解決しようよという流れになるんだろうけど、これではロマンが成立せず、70年近く前だからできた作品なんだろうな、選択肢の増加により悲劇に溺れる余裕なく矢継ぎ早に問題解決を迫られる現代って疲れるけどやっぱり現代のほうがいいかなわしは...
・アンデルセンの「赤い靴」は虚栄心をいさめるというテーマ、この映画はざっくり言って愛と才能の対立が招く悲劇、というテーマかと思うけれど、あまりに強い目的意識や渇望などが個人の制御を超えてしまうことを描いたと考えると、あえて業という赤い靴を自覚的に履き力尽きるまで踊り続けようとしているかに見える中村うさぎの行く末が気になる
・劇中劇的なバレエの演出が面白かった
お話しするにはログインしてください。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気」
公開終了近かったので昨日、駆け込み的に観てきました。でも上映が終わった時には日付変わってたので、今日観た映画だよね。
・ジュリアン・ムーアの末期の肺がん患者の演技が迫真でした。
・二人を同性婚合法化の半ば道具みたく扱う活動家や、心では賛同してるけど、周りを見て表立っては口にしない人など、登場人物が妙に生々しい。原作が実話及びそのドキュメンタリー映画があるので、違いが気になる。はてなレズビアンブロガーのみやきちさんも、「まんまじゃん」「合わせて見ないと面白さ半減」とレビューしてるので。
・ラストがとても切ない。その後の数年でアメリカはどんどん同性婚合法化の道を進んでて、着実に映画の話が歴史の1ページ化してるけど、日本はどうなんだろうとエンディングロール見ながらぼんやり。死なない人はいないわけで。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『マダム・フローレンス!夢見るふたり』
・なかなか良いヒュー・グラント
・顔芸で劇場を沸かせるピアニストすぎょい。えっ、本当に本人が弾いてるの!?
・メリル・ストリープ本当に何でもできるな。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
この世界の片隅に
・なんともひとことで感想を言いづらい
・すずさんの可愛さをひたすら愛でる映画、なのかな
・ちょっと目が霞んでりんさんのバックグラウンドストーリーがよくわかりませんでした。あそこだけ絵本にしてください。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」
・スターウォーズ初体験!な私でも楽しめました。
・ああもうハラハラドキドキ…最後はあーそうかーそうなのかー
・サンダーバードみたいな髪型で座頭市な人とマッチョな人に涙腺が弱々に。
とりあえずスターウォーズ観ようと思うんだけど、4から観た方がいいのでしょうか?それとも1から?
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「土竜の唄 香港狂騒曲」
・ああ、なんかテンポ悪い。下ネタパワーアップ。そこそんなに引っ張る?
・キャストは良いのにな~。悪い古田新太面白い。上地くん使える!警察署内の上司トリオ和む~。
・瑛太の後頭部の白いものに少しだけ衝撃。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
・大人が主役だし、学園モノではないからなのか、ハリー・ポッターよりずっと観やすかったし、単純にワクワクしたし、とっても楽しかった。
・ヒゲで小太りの若くない小男がヒロインポジションってのは良い。大変に良い。
・コリン(笑)←意味深
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「バイオハザード:ザ・ファイナル」
・「バイオ・マックス 怒りのデス・イコライザー」って感じ。
・アリス本人が「毎回起きるたびなにも覚えてなくて、ただ走って殺して、ずっとそんな感じだった」みたいな事を言うのだが、シリーズ1からずっと観ているこっちもほぼ同じ感覚なので、そらそうやろなー、という感じ。
・ラスボスの後にもう一度最初のダンジョンに行くと隠しラスボスが出てきて、それを倒して、やっとクリア。あとは、まだまだ遊べるけど、レベル上げて最強に育てたり、スピードクリア目指したりしてね!っていう感じで、ゲームの映画化らしい終わり方でした。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
シリーズ:冬だし、ロマコメを見て人の心を取り戻そう、「私の少女時代 -OUR TIMES-」の巻。
・ふう。予告の100倍甘酸だった。ハチクロの白抜き文字パートを流し読みできる人なら大丈夫でしょう。
・特別出演、アンディ・ラウ、天使(限りなく実態に近い比喩)役……!!
・ギャグがちょいちょいおもしろいんだよね。どういう工夫があるのかなあ。2016 年で三番目くらいに笑ったんじゃないかなあ。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『皆さま、ごきげんよう』
・おぅ…、私にはわからないやつでした…、申し訳ありません
・それでも目が離せずに、ずっと集中して観られたので、面白いのは面白いのです。ただ観終わって何か言えと言われた場合、一行目の一言で終わるのです
・これまでの作品を観てみないとなぁ…と思いました
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
・ルークさんたちが活躍する前に、こんな大変なことがあったなんて。
・スターウォーズに登場するドロイドたちってどうしてああも愛らしいのでしょう。
・鑑賞後はエピソードIVをもう一度観たくなるよね。
体調が悪い中だったけど観に行ってよかった!
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
一昨日の機内。
「ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ」
・とても好き。
・ひたすら言葉に打ち込む人たちが。
・言葉の精妙な世界の広さと狭さが。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
it's not enough.
間違えちゃった(ノ´∀`*)
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
シリーズ:冬だし、ロマコメを見て人の心を取り戻そう、「ラブ・アクチュアリー」を見ました。
・大評判だった人気作を10年以上経ってから見て「おすすめです!」と言う。
・思わず「ふーん」というテンションになってしまう冒頭の大吉シークエンスがぽろぽろぽろ〜っとひっくり返っていって、20人以上の登場人物の苦かったり、まあまあだったり、最高だったりするクリスマスがやってくるのでした。
・最悪ではないから "enough" という人々の姿に、先日高橋幸宏に向かって "にょー! I don't enogh, don't wake me up!" と叫んでしまったことを反省しました。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』
・詳細は語れないがとりあえず最高じゃないかな。
・ドニー・イェンのアクションうつくしい。
・みんなマッツが好き。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」
・epi.7 に対しては「えらい、よくやった」というようなわりと偉そうな視点から感想を述べたように思いますが、これはもっとどっぷりつかってしまいました。
・非常に陰影に富んだ人物が出てきて、心惹かれました。
・重さや速さや大きさがよくわかっておもしろかった。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」
・すごい。胸がいっぱい。
・みんなゲイレン(マッツ)が好き。
・とりあえずもう一回観る。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「死霊館」
・ちょっと首を傾げただけで世界が一変してる感じが怖い。傑作。おすすめです!
・これ、仲の悪い家族に起こったらどうなるんだろう。
・鏡で遊ぶのはやめよう。どうして鏡、ピエロ、オルゴールとフルセットそろったもので遊びますか。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
昨日の機内で「スーサイド・スクワッド」。
・とりあえずめちゃくちゃ。
・ジョーカーが微妙にベルリン以前のボウイ様っぽく見えたんだけど気のせいかな。「キングとクイーンになった」とかそれ引用してますか
・「ぬいぐるみフェチ」の設定がもっと活かされて欲しかった
欄外 髪が緑ってよろしいわ。リメンバー国立。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「湾生回家」
・唐突なんですが、誰かの「他人の苦境を想像するのはだめ。想像は必ず現実より劣化するから。出会うこと、見ること、重みをうけとめることが大事」というような意味の言葉を思い出しました。誰の何だろう。
・大変なことだ。そして、戦後生まれだが、言動に戦争の影や傷を感じる母のことが頭を離れなかった(注:母は元気で生きています)。
・「えらい人の言うことを黙って聴いていればいい」と日頃言っていた祖母ですら、「戦争は絶対やったらダメだ」と言っていた。あの重い横顔も頭を離れない(祖母も生きてます)。