お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

そろそろララランドを観に行きたいけど、TOHOシネマズのシャンテとみゆき座の両方で上映してるって地味にすごい。いや、派手にすごい。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

健全なる精神は健全なる身体に宿る、というようなことを中学時代の教師が言っておりましたが、私に言わせれば、精神なんか宿しているようではロクなゾンビになれんぞ、と。健全かどうかはさしたる問題ではないのだと、中学時分の自分に言ってやりたい。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

月曜の残業を棚上げして火曜は朝から残業をするのが習慣になりつつあります。いかばかりか早起きをしてみると、朝日に照らされた都営住宅の箱たちの長い影や荒川のさざなみのきらめきが私の目を楽しませてくれるのですが、そんなことよりビデオ屋で好事家しか借りないような新作を借りてコマ送りであら捜しをしたいです。いってきます。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

ナイスな椅子、いってきます!

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

パトリック・スチュアートって、チャールズか!

面白かった!緊張と惨劇の連続なんだけど、絶えず静けさを湛えていてどこか映像が美しい。「ブルーリベンジ」ももういっぺん観たくなりました。

この映画の後にスタートレックビヨンドがあって、そちらがアントンイェルチンの遺作なんだそうだけど、本作のアントンイェルチンは最高でした。まったく惜しい。惜しい。

あと、ナイスしゃがれ声のヒロインのイモージェン・プーツさんは、「28週後…」の仲良し姉弟のお姉ちゃんだそうです。今調べ。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

初シネマカリテ。

GReeeeN、いってきます!

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

しまった東京マラソンか

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

念願の散髪に行きました。いささか機嫌の良さそうな雇われ理髪師が終始話し掛けてくれたわけですが、世間話ならまだしも、小一時間にわたって陰謀論めいた話題で情報弱者扱いされるとルドヴィコ療法感あります。おすすめです。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

ポニョ、残業、好きー!

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

将来ゾンビになったら、体格からパワー系ゾンビと判断されて無理やりアメフトの衣装とか着させられると思うんだけど、プロテクターのゴテゴテした肩の部分が自動ドアに引っかかっていつまで経っても前に進めない、そんなゾンビに私はなりたい。そして通りすがりのキャリーマリガンにヘッドショットされたい。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る


よいこの諸君!
10:00〜7:00が定時の会社で
9時半に出社して7時半に退社することはよくあることだが、
7時半に出社して9時半に退社すると
欠伸と涙が止まらないから気をつけよう!

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

驚くべきことに、雇い主が外出している夜は残業時間を減らそう、という極めて健全な風潮が社内に蔓延りつつある雰囲気が醸成されつつある気配を感じる。本日も月曜日の割にバスで帰れるほどの軽やかな春一番のような残業である。しかしそんな風潮はどこ吹く風とばかりに私個人の作業量は減らなかったり増えたりしているので、明日はびっくりするくらい早起きをする予定なのでした。三文の毒。めでたしめでたし。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

このあと遅刻しました。
思った通り、人生は思い通りにならない。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

人生が思い通りにならないという不測の事態により集合時間に間に合いそうです。やったー。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

「オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主」観てる。
なんだこれおもしろい

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

残業は死なない。しかし今そこにある残業をより深刻な残業に発展させないための、たった一つの冴えたやり方というのもある。それは目の前の仕事を終わらせないことです。明日やろうぜ、馬鹿野郎。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

昨日より一時間早く目覚め、昨日より一時間早く家を出て、何より、昨日と違ってスマートフォンを家に忘れていない。「明日は今日より良い自分」という今思いついた座右の銘めいた言葉を体現したような、厄日と言っても差し支えなかった昨日に比べれば遥かにスーパーでスマートな今朝の小さな成功体験を祝福するかのように空もキラキラと晴れ渡っている。やったー。しかし一部では厄日だったとまことしやかに囁かれている昨日に発生した重めのトラブルが尾を引いて已む無く一時間早く出社する羽目になったので、青空のようにブルーでスーパー気が重いです。いってきます。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

先週の日曜日に天から降りてきた、散髪に行かねばならない、という淡い焦燥にも似た淡い予感は淡い睡魔と外気の冷たさに淡くもかき消されてしまったような淡い記憶がある。先週より何ミリか伸びたはずの髪の分だけ焦燥の色は濃くなり、今日に至ってようやく重い腰を上げ散髪屋に赴いたわけですが、散髪屋の扉には、2月6日(月)からしばらく内装工事のため休業になりますとの張り紙が。先週の淡い予感は虫の知らせだったのかしらと、歯噛みをしつつ折角重い腰を上げたので通りかかったバスにえいやっと飛び乗った次第ですが、そういえば散髪屋で髭をあたってもらう予定だったので、今、病み上がりの泥棒みたいな無精髭をしています。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

トナカイです。最近、悪魔に有酸素運動を売って、睡眠時無呼吸と体重を買いました。さぁて、来週の残業さんは…