お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

なぜかしら、今日はやきう場にいます。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

ありがとうございます!
オレ達の浦沢直樹が出る番組ではないのですね!ろくがします!!

id:zushonos
残業(トナカイ)のことを語る
id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

気になるタイトル。観てみたい。
・湯けむり殺人案内 なんにも専務の名推理(2003年1月)
・世直し公務員 ザ・公証人 スゴ腕元検事登場!借金社長殺人事件の真相はヤセるお茶に隠されていた!?(2002年5月13日))

あと魔王さんご推薦の「アンドロメディア」にも出てる。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

残業・オブ・ザ・デッド
って書いてみると、なんとなく死がダラダラと遅れてやって来て、結果的には長生き出来そうなありがたい感じがしますね。不思議。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

[さっきまで直面していた問題]
月曜日だけではとても有り余る持ち前の圧倒的残業力を持て余した私は、火曜の慣例となりつつある早朝出勤を目指したわけですが、バスの時刻表を把握していなかったためにバス停で始発のバスを20分待つことになりまして、本日も世界が私中心には廻っていないことを痛感しております。おはようございます。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

事前情報をほとんど持たずに行ってきました。詳しくは書きませんが、面白かった!

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

夏のお嬢さん、いってきます!

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

先日「モアナと伝説の海」公開を今か今かと心待ちにしていた姉に対して、

( トナカイ)<駅でポスターを観たけど、モアナは加藤諒くんに似ているね

という呪いをかけておいたんですが、
公開初日に早速レイトショーで「モアナ」を観に行ったらしい姉に感想を聞いたところ、

( 姉)<お前、いい加減にしろよ!そっくりじゃねえか!

と怒鳴られました。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

昨晩は定時+1時間ほどの微残業で観測史上稀に見る記録的早上がりの帰り道を、ウキウキと浮足立った足取りで上機嫌のまま帰宅したわけですが、今にして思えば、あれは、無残にも棚上げされた残務たちが死屍累々に折り重なった地獄の道を恐る恐る踏みしめる罪深き足取りだったのかも知れぬ。嗚呼。残業とは、きっと心の平穏のために行われるのだ。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

「コーラスライン」(映画)とかも今見たら面白そうだな

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

チャゼル監督の新作であることや胸躍る予告編を観たために相当に期待値が膨れ上がった状態で「ラ・ラ・ランド」に臨んだ結果、鑑賞直後感想としては期待通り素晴らしかったが期待以上ではなかった、でも想像以上に豪華で思った通り好きな映画になった、という奥歯に物が挟まったような所感でしたが、この3日ほどは、気づけばゴズやんのしんみりしたピアノの旋律の中で生きていて、ふとエマストーンの歌声が過ぎったりもします。サントラも無しに。そうした遅効性の毒が回った状態での改めて思い返してみると、よくもあんな強く憧れざるを得ないモノを作ってくれたな!コンチクショー、というのが今のところの所感です。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

ナイス残業!

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

ランドオブザデッドいってきます!6ポイント無料イェー!

カップルとアベックに挟まれております。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

これから鑑賞予定の映画を見終えた後でイオンシネマ春日部の「セル」上映時刻に間に合うか問題について検証を重ねて参りましたが、運が良ければ間に合う可能性がある、タクシーに乗れば尚良し、念のためどこでもドアを用意すべし、という結論に至りました。タラレバで恐縮ですが、もしももしもボックスがあったら、「もしもどこでもドアがあったら」という世界の夢を見させてほしいです。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

うわー!こいつを見落としてたー!
もはや横浜のレイトショーかイオンシネマ春日部しか選択肢がないけど、イオンシネマ春日部が春日部駅から超遠いようなのでおとなしくレンタルを待ちます。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

前に録画した「十二人の怒れる男」を観ている。テンポの良い膠着状態。めちゃくちゃ面白い。吹替も最高です。

id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

と思ったらシャンテは初週だけで今はやってないのかも。でもすごい。