お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:ckp2
ちかのことを語る

元々揚げ物は全然に近いくらいしないんだけど、
数週間前に半調理品のハッシュドポテトをフライパンで揚げ焼きしてたら
手が滑って油が入ったままのフライパンを床に落として油をキッチンにぶちまけて、
あわや大惨事になるところ(火は止めた後で油の量も少なめではあった)だった出来事があって、
それがトラウマで更に揚げ物に苦手意識持ってたんだけど、
長男が唐揚げが食べたい食べたいとうるさかったから
昨日の夕飯は頑張って唐揚げ(長男は普通の唐揚げ、大人用は油淋鶏風)作ったー。
長男は美味しいって言ってたけど個人的にはいまいちな出来だな…
と思ってたら旦那が大絶賛で「これまた作って!」と言ってきて想定外。
私が美味しいと思って作った物の反応はいまいちだったりするのに珍しく逆パターン…笑
それにしてもやっぱり揚げ物は苦手だ…はねるのが怖い…

id:ckp2
ちかのことを語る

夏からの旦那の単身赴任だったり、
次男の入園予定だった保育園の保育士不足問題による姉妹園との合同化だとか、
マンションの駐輪場が2段式の上段しか空いてない問題とか、
いろいろ頭で考えてたことがうまくいかず問題が山積みだ…。
そして結局育休を延長することになりそうだけど、
延長したところで更に問題が出てくるのをどう乗り切るか…。
はー、生きてる限り悩みは尽きない…!

id:ckp2
ちかのことを語る

iPhoneのカメラ不良問題、
紆余曲折あったけどなんとか治った…というかタダで新品と交換してもらえた~。
症状のわりに初期化でも部品交換でも治らない珍しいケースって言われたけど…!
バックアップも無事に復元できたっぽいし、よかったよかった。

id:ckp2
ちかのことを語る

今日は旦那の休日出勤分の代休だったのでランド行ってきました~
雨のちくもりで、最高気温が20度近いという予報を信じきってたので
雨は降ったりやんだり(しかも降るときは結構ザーザー)がだいぶ続いたし、
風が強すぎるせいか普通に寒いしで途中何度も心が折れそうに…。
でも最終的には晴れて、イースターのパレードも見れたし、かわいかったし、良かった!
しかし今日1番の残念ポイントは、
iPhoneのカメラ機能がおかしくなってたことに昨日気付いた(最後に写真撮った日曜まではなんともなかった)ので、
修理もできず、写真も撮れず(下の写真は旦那のiPhone借りた)だったこと…。
子連れディズニーでカメラなし(※デジカメは充電してなかったしビデオは単純に忘れた)ってないわー。

id:ckp2
ちかのことを語る

うふふ♡

id:ckp2
ちかのことを語る

あれ、昨日書いてなかった
熱は1日で下がって、通常運転に戻ってまーす。
しかしいつものパターンで、熱が下がってから咳が出始める…。
そして全然関係ないけど、
今すごーくカップラーメンが食べたいのに次男が昼寝してくれなくて食べられない…。
さっき病院での待ち時間に寝ちゃったからなー。
といっても10分ちょいしか寝てないのに。
早く寝てくれーおなかすいたよー。

id:ckp2
ちかのことを語る

インフルの検査されたー痛かった(T_T)
とりあえず陰性で一安心。
しかしご飯を作る気力はないし食欲もない…
私は食べなくても別にいいけど息子はそうもいかないしなー、
こういうときのためのポケモンカレーかな…笑

id:ckp2
ちかのことを語る

風邪ひいた…。
熱が37.7℃。喉が痛くて頭がぼんやり、
そして手足に力が入らない…。
病院行くのつらいから家で寝てたら治ってくれればいいんだけど…。

id:ckp2
ちかのことを語る

今日病院(次男の通院)で見かけた女の子、
3歳…?にしては言動が結構しっかりしてる感じだけどおむつ履いてるし…
と思って見てたら会話から4歳ということが判明。
ま、まぁ、こういうのは個人差あるしね…!
でも今の時点で4歳ってことは年中さんだろうし、さすがにおむつはそろそろ卒業した方がよいのでは…!と
余計なお世話ながら思ってしまったー。
何より、おむつなのに素足でスカート(スパッツとか履いてない)で、
おむつが重みで下がってきてる状態がスカートから思いっきり見えてて、
これはいろんな意味であまりよろしくないのでは…と、ちょっと心配になるほどに。
おむつはずれがまだ難しいならせめてズボンとかスパッツ履いた方がいいと思うんだけどなー。
他人事ながらいろいろ気になってしまった…。

id:ckp2
ちかのことを語る

その代わり夕飯だけは大人の言うこと聞いてもらうからね!
という圧力をかけw、初SIZZLER!
この前おしゃれイズムで藤井隆が紹介してて食べたくなった、
相変わらずテレビに影響されやすいタイプです。笑
サラダバーだけでお腹いっぱいになったし美味しかったー!(盛り方超下手)
いつもなのかおしゃれイズムの影響なのかwはわからないけど、
食べ終わって外出たらめっちゃくちゃ並んでて約2時間待ちとかだったようで、
私たちは10分程度の待ち時間で入れたからいい時間に行ったなーと。
しかし次男が暴れまくって全然ベビーカーに座っててくれないから
おんぶしながら食べ物取りに行ったり食べたりしてたけどね…!

id:ckp2
ちかのことを語る

日曜日。
土曜日が予定より遠出して疲れたので
なるべく近場で屋内がいいという私の希望により、
久しぶりに羽田空港へ。(別にそこまで近場ではない笑)
ランチしたかったのに長男が眠くてわがままで早く帰りたい!と言うので食べるのは泣く泣く諦めた…。
飛行機のシミュレーターで遊んだりおもちゃ買ったり、
長男だけが楽しんで大人たちは我慢…なのはいつものこと。涙

id:ckp2
ちかのことを語る

週末のこと。
いちご狩り後、急遽予定になかった実家へ寄って、
少しだけ休憩して、次男の鯉のぼり(長男は兜だったので差別化のため)を受け取り、
夕飯は地元で有名な魚料理のお店へー。
私は金目鯛の煮付け(切身)と蛤のお味噌汁。美味!

id:ckp2
ちかのことを語る

いちご狩り行ってきました。
めっちゃ甘くて美味しかった~♡
しかしいちご狩り前から不穏だったお腹がいちごの食べ過ぎにより爆発しw、
超絶OPPになって道中死ぬかと思った…。

id:ckp2
ちかのことを語る

今日、異動になる先生に挨拶したら
「昨日は長男くんが1番最初に泣いちゃって、それ見てもらい泣きさせられちゃいました~」って言われたw
長男と先生の毎日の儀式だったハグをして、盛大にお別れしてきました。
そして今度のクラスはまさかの初・男性保育士さん…!
男性保育士さん自体が初めてだし、入園してから今までうちの保育園には男性保育士いなかったから
どんな感じになるのか想像がつかなくて不安と緊張…!
更に入園時から持ち上がりだった先生がここに来て違う組にいってしまって超ショック…!
優しくて話しやすくて、長男もなついてたから親の私の方がショック受けてる。笑
あーもう来週には年中さんなのかー、早いなー、あっという間だなー。

id:ckp2
ちかのことを語る

[今日の子ども]
朝おかあさんといっしょ観て「だいすけお兄さん今日で最後なの?かなしいね…」としょんぼりしてた長男、
今日は保育園でもお別れ会。
退職や異動になる先生たち、退園するお友達(長男の組にはいないけど)とのお別れをしたようで
お迎えに行ったらお別れ会の余韻で大号泣中でした。(息子だけじゃなくて保育園中から泣き声が聞こえてた…!)
いっぱいかわいがってくれてた去年の担任の先生が異動になっちゃうー私も悲しいー(;_;)
今の担任の先生たちは残るけど、このまま持ち上がりかどうかはまだわからないからドキドキだ…!

id:ckp2
ちかのことを語る

山下くんのちょっと前の短髪はめっちゃくちゃ好みだったけど、
今回のドラマの髪型はいまいち…笑
しかし日テレということで番宣系はとても期待してる!
うちはテレビがついてる間、チャンネルは大体Eテレ(朝、夕方)か日テレだから。笑

id:ckp2
ちかのことを語る

行列。
ああやっぱりゆうこりんはかわいいー。
子供2人生んでも離婚しても、かわいいもんはかわいい(信者)
また何か本(お料理本に限らず)出して握手会やってくれないかなー。
最後にやったとき確か胃腸風邪真っ最中で整理券持ってたのに行けなかったんだよな…

id:ckp2
ちかのことを語る

ミニオンズは次男出産時の里帰り中に長男がAmazonビデオで何十回も観まくってたから
あの壮絶な日々(笑)のこと思い出してあんまり楽しい気分になれないんだよな…笑
しかし長男はCMで予告見るたびめっちゃ楽しみにしてて、
いつもならなかなかお風呂に入らないのに「ミニオン始まっちゃうから早くお風呂いこ!」と自ら言い出し、
あがってからも超スピードで着替えを済ませるほどでした。
え?9時からのテレビをリアルタイムで観始めた4歳児が何時に寝るかって?
長男の就寝時間、遅すぎてほんとのこと言うとひかれる…というか、
このままじゃいけないことはわかってるから言えない\(^o^)/

id:ckp2
ちかのことを語る

コナン見ようと思って日テレつけたら僕のヒーローアカデミアのアニメがやってて、
あれ?このアニメ前はTBSじゃなかったっけ?
と思ったらやっぱり2期(今回)から日テレに変わったんだね~。
そういうこともあるのか!
…しかしヒロアカ、マンガもほとんど読んでなければアニメも見たことないけど。笑
でも最近たまたま時間があったときにジャンプで読んだらおもしろかったから
もう少し最初からちゃんと読んでればよかったかなー。
話が全然わからん…。

id:ckp2
ちかのことを語る

私が通ってる歯医者は平日午前中は保育士在中で、
子連れの人は診察中見ててくれる制度があるんだけど
さすがにねんね期くらいだと保育士さんも大変だろうしな~と思って今までなんとか都合つけて土曜に予約入れてたけど、
そろそろいけるかな!?と思って初めて平日に(さっき)行ってきた!
30分くらいだったけど、「泣かずにニコニコ遊んでましたよ~」と言われて一安心。
耳鼻科でも私が先生とお話中とか離れたところで抱っこしててもらったりするけど
全然嫌がらずべったりくっついてるからほんとに人見知りしないんだな~
長男はこのくらいの時期は知らない人に笑いかけられるだけで大泣きだったのに…笑